名前: ゆう 日付:2024年05月17日 (金) 18時25分 [ 返信] |
1か月前に直前割が出ていたのですがその時には予約せず今月になってちょっと慌てて問い合わせても なかなか取れずに、プリンセスクルーズ公式のサイトでこまめに見て今日やっと予約が取れました。
年一のクルーズが今年も行けるようになりました。
今からいろんなことの手配や調べものをしようと思っています。 同じ日に乗船される方がいらっしゃったらどこかでお会いできたらいいなって思っています。
何か情報等あったら教えて頂けると幸いです。掲示板の過去の内容はみています。
|
No.15718 Re:6/4 ダイヤモンドプリンセスに乗船します
|
名前: bibi  日付:2024年05月19日 (日) 15時59分 |
5月6日からのクルーズに乗船してきました。 寄港地 鹿児島:シャトルバス、ドルフィンポートまで25ドル。7:30~14:45 済州島:シャトルバス、オルレ市場まで20ドル。10:30~18:00 小樽:駅に近い第3号埠頭、運河まで徒歩5分ほどです。 函館:若松埠頭、朝市が船から見えます。 釧路:西港区第4埠頭、フィッシャーマンズワーフまで15分ほど。無料シャトルバスあり。8:30~15:45 船内 半分くらいが日本人、韓国、台湾、スペイン、オーストラリア、イギリスの方とお話ししました。 ディナーの服装は、スマートカジュアルとフォーマルときれいな服装。きれいな服装の時にランドアンドシーのメニューがありました。ちゃんとスマートカジュアルの方とTシャツ、パーカー、スニーカーの方と雰囲気が分かれています。 どなたかもおっしゃってたように、ホライゾンのコーヒーは濃くなっていました。抽出中はコーヒーが出ません。 寄港地についてのレクチャー(英語)が詳しくて役立ちました。日本語ならもっといいのですが。 気付いたことを書いてみましたが、参考になるでしょうか。
|
|
No.15719 Re:6/4 ダイヤモンドプリンセスに乗船します
|
名前: ゆう  日付:2024年05月19日 (日) 17時20分 |
bibiさん、詳しい内容ありがとうございます。 5/6は同じコースですね。
小樽や函館は歩いて街まで行けそうですね(そこから乗り放題パスなどを買って街中をふらっとまわろうかなって思っています。 鹿児島や済州島は少し考え中です。 前もって金額や内容等がわかっていると色々考えられていいですね。ありがとうございます。
前はレストランのテーブルが決まっていたので毎回顔も合わせるしある程度の恰好をしないとって人が多かったのに、今は毎回テーブルも違い自分達だけで食事という形も多いので適当な恰好になる人も多いのかなって思いました。
日本人が多いのはいいなって思います。半年前のクルーズは日本人かなり少なかったので。。。
情報教えて頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。
|
|