名前: pinorojo 日付:2024年05月24日 (金) 21時08分 [ 返信] |
ダイヤモンドプリンセスや ベリッシマでルームサービス(24時間)を頼んだことがある方教えて下さい。
ダイヤモンドプリンセスもベリッシマも24時間ルームサービス無料と謳ってはありますがデリバリーシートにはチップを書き込む欄があります。 皆さんは1回2人分のデリバリーでいかほどのチップを用意されますか。 朝食のルームサービスではなく 24時間サービスの方でお願いいたします。
|
|
名前: PA  日付:2024年05月25日 (土) 00時04分 |
pinorojo様 こんばんは 私はコロナ以前の乗船では100円玉を1枚渡してます。 金額の過多はわかりませんが、港の自販機で飲み物を買えるように100円玉にしています。今なら円安なので、150円でも良いかとは思いますが。なんとなく1ドルというイメージです。
|
|
|
名前: まま3  日付:2024年05月27日 (月) 14時52分 |
シートに書き込んだことはありません。持ってきてクラタスタッフに2米ドル渡しています。
|
|
|
名前: pinorojo  日付:2024年05月27日 (月) 22時26分 |
PA様 まま3様 ありがとうございます。 今年3月ベリッシマに乗船した最終航海日に咳が止まらず一応コロナ抗体検査を行ったところ陽性のラインが出たため医務室で診察を受け一応安全のために自主隔離を行い一日中外出することなく海を眺めのんびりと船旅を楽しみました。医師は普通の生活をしてもよいといってくれましたが万一人様に移す危険を考えたのと一度隔離生活を体験してみてもいいかなと思い実行してみました。朝食は15階のマーケットプレイスで取りましたが昼食と夕食はレストランメニューのデリバリーを頼みました。電話で指定した時間にワゴンで料理が運ばれてきました。そのほかケーキとコーヒーの差し入れやシャンパンのバケットの氷の入れ替えなどルームスチュワードによるサービスを受けました。その甲斐あって一日退屈することなく本来ののんびりゆったりの船旅を経験することができました。そしてその日にちが変わるころには抗体検査も陰性になっていました。咳以外の症状は全くなく本当にコロナ陽性だったのか疑わしい限りでした、そこまでのサービスを受けながら食事のデリバリーをしてくれたルームスチュワードにチップを渡すのを失念してしまいました。考えてみたところ朝食を除きルームサービスを頼んだのはおよそ20年前プライド オブ ハワイ(現、ノルウエイジャンジェイド)に乗船した時にルームサービスを頼んで以来依頼したことはありませんでした。プライド オブ ハワイではデリバリーシートの裏にチップ額を書き込む欄があり希望額を書き込むと自動的にカードから引き落とされるシステムになっていました。その時は家内と二人分ということで2$を書き込みました。そこでふと気になったのがあれから20年チップの標準額はいくらなんだろう。ホテルでのピローチップは今でも1$と決めていますが今でも1$2$のチップでよいのだろうかと疑問に思った次第です。次は9月に乗船予定です。ルームサービス、一度経験すると結構よいもんだと思うようになります。ということで今回の質問となったわけです。 よろしくお願いいたします。
|
|