【広告】Amazonからポイントが2倍ダブルポイント祭り12日より開催

訪問者(累計): 5139004
訪問者(今日): 475

   

藤原雄一郎の日本船・外国船 クルーズ掲示板

日本船と外国船のクルーズについて明るく楽しく、気楽に書いてください。

モバイル・アドレス : https://bbs2.sekkaku.net/bbs/i.pl?fujiwaray1

名前 [ 必須 ]      初めて投稿される方はこちらをお読み下さい    質問の投稿前に検索欄の活用を!
E-mail  [ 任意 ]
URL  [ 任意 ]
題名
内容
文字色  
画像

Pass =    項目の保存     [ 注意 ] Pass を設定しないと、投稿後の編集・削除が出来ません。
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.15777 2831      ドイツ鉄道(DB)について 
Pass
     名前: yayamo   日付:2024年09月13日 (金) 07時34分  [返信]
かいり師範・ドイツ在住さん

日常的に遅延・欠便で悪名が高いドイツ鉄道(DB)ですが
この動画のように予約席に他人が占拠して、車掌も揉め
事避けて逃げ出した場合、ドイツ語も英語も出来ない
日本の老人がとりうる、うまい方法はありますかね?
もしドイツ在住さんや、かいりさんならどうされますか。

https://www.youtube.com/watch?v=UnWUHlyNgIU

No.15778  Re:ドイツ鉄道(DB)について
Pass
名前: かいり    日付:2024年09月14日 (土) 19時03分
yayamoさん、こんにちは。

この手の動画を久しぶりに開きましたが、長い上に広告が多くて、途中で見るのをやめてしまいました。ごめんなさい。
状況はよくわかりませんが、言葉が通じなくても乗車券は強い味方ですから、私なら車掌を巻き込みますね。ドイツ人の職業意識は高いですから、揉め事を避けて逃げ出す車掌に遭遇するのが珍しい事態だと思いますし、動画を撮ってあるのなら、DBの窓口にそれを見せて苦情を伝えるのもいいのでは。(座れなかったのなら指定席分の返金くらいはあるでしょう。)

動画サイトはトラブルがあると再生回数が伸びることもあって、トラブルを自ら招いているケースがあるように思います。(リンク先の動画は少ししか見ていないので、それに当たるか判断しかねますが。)
こんなこともあるんだなくらいに軽く受け流した方がいいですよ。

それと、ドイツ鉄道はヨーロッパではかなりマシな部類に入ることをお忘れなく。

No.15779  Re:ドイツ鉄道(DB)について
Pass
名前: yayamo    日付:2024年09月14日 (土) 20時47分
かいりさん こんばんは!

これでもドイツ鉄道はまともな方なんですね。
『フランクフルト在住ですがこの婆あはドイツあるあるで本当に未だにこの状態です。
何度経験したか。。。でも正統派に乗客居て本当にほっとしました。サービス無いドイツ国です!』
ドイツ在住の方のコメントがこれで、日本では考えられないので大変驚きました。

イタロでローマからベネチアまで乗車したとき、やはり私の席に他人が座っており乗車券を
見せたところ、すぐに謝り席をあけてくれました。これがどこでも普通と思っていたので、自分が
こんな場面に出くわすと、どうなるか動揺した次第です。

先日、かいりさんやマーメイドさんから教えていただいたNational Expressのネット予約が完了しま
した。10月21日でまだ時間はあると思っていましたが時間帯によっては既にsold outになっており
あわてて予約しました。教えていただき有難うございました!


No.15792  Re:ドイツ鉄道(DB)について
Pass
名前: ドイツ在住    日付:2024年11月22日 (金) 16時02分
DBは指定席料金を取るのですが、驚くべきことに、その指定席に座れなくても返金はないです。。。弁護士を通して大事にすると戻るかも、ですが普通はそこまではせず諦める人が多数です。しかも車両変更やキャンセルなどで予約していた席が消えることがよくあります。本当によくあります。車両変更だと、指定席が一斉に消え、他の元指定席予約の乗客も同じ状況になり、席の争奪戦になります。
指定席の揉め事に巻き込まれたら、そういうことをするような常識が通じないような人が相手ですので、関わらないのが一番かと思います。私なら動画を撮って色々な媒体にあげることくらいはするかもしれませんが(笑)

No.15793  Re:ドイツ鉄道(DB)について
Pass
名前: yayamo    日付:2024年11月23日 (土) 10時58分
ドイツ在住さん お久ぶりです。

DBについては、やはりそうでしたか。これでは慣れてない日本人は利用しずらい
ですね。どうしてこんな国になったのですかね!

10月にQVでイスタンブールからサウサンプトンまで乗船しましたが日本発着の
おなじ船会社QEにくらべると食事が美味しいとは言えずちょっと残念でした。
QEに乗船されていた日本人のシェフの方が優秀だったのかもしれませんね!
サンフランシスコ在住50年の日本人の方が仰るには、キュナードはQM2も含め
こんなもんですと言われました。美味しい料理はオーシャニア以上でなければ期待
出来ないとのことでした。それは分かっていますが先立つものが・・・(笑)

体調は回復したと思っていましたが、ヨーロッパまでの長時間フライトは老体には
こたえ帰国後体調をくずしてしまいました。よって、これからは日本近海をウロウロ
するぐらいですかね。ちょうど来年ノルウェージャンの日本クルーズが安く出ていた
ので申し込みました。これなら食事が不味ければ寄港地でなんとかなりそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=1HcIJnwQpjI
 IMG
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントが2倍ダブルポイント祭り12日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板