名前: へき  日付:2024年03月01日 (金) 16時21分 [ 返信] |
カーニバルクルーズ(CCL)の株式を100株保有していると、プリンセスやホーランド等のグループ各社乗船時オンボードクレジットがもらえると聞きました。 これは日本の株主優待のように、締め日の〇月〇日のホルダーのみ有効とかなのでしょうか? 極端な話、今日購入して、確定後すぐ申請しても優待は受けれるのでしょうか? また、具体的な申請に必要な書類とかおわかりの方いらっしゃいますでしょうか? また、実際に申請したことあるよ って方いらっしゃいましたら、手段教えて下さい。 日本の証券会社は、auカブコム証券です。
|
No.15578 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月02日 (土) 17時20分 |
へきさん、こんにちは。
私は日本在住ではないので、へきさんが一番お望みの情報はありませんが、 カーニバル株で何度も優待を受けた経験から、知っていることを書いてみます。
カーニバル(CCL)の株式は、100株保有していると、株主優待を受けられます。 RCLとNCLHも同様に、100株以上保有している株主に優待制度があります。 カーニバルグループは傘下の企業が多いですから、お得な感じがしますよね。 権利確定日など関係なく、優待額の上限もなく、クルーズファンには嬉しい特典です。
>極端な話、今日購入して、確定後すぐ申請しても優待は受けれるのでしょうか? ↑株式を保有していることが証明できればいいので、約定直後でも優待の申請はできます。
『株式を保有している証明(口座明細など)』のプリントアウトかスクリーンショットが重要で、 株主の氏名、該当銘柄(CCL)及び保有株式数が写った画像かPDFを 予約番号・乗船する船名と出発日を書いたEメールに添付して送るだけです。 口座番号や他の保有銘柄など不必要な部分(個人情報)は全て塗り潰して構いません。
証券口座の明細が英文であれば問題ありませんが、日本の証券会社の明細が どのような感じかわからないので、日本語の明細が受け入れられるのかは私にはわかりません。 (日本語の明細でもCCLなどティッカーコードと株数が見られればOKという可能性も?) カーニバルジャパンに聞けば、回答してもらえるかもしれませんね。
この作業もStockperks app(アプリ)へ移行しているという話もありますので、 そちらの方もご確認ください。(私はアプリに詳しくないので。)
コロナパンデミック以前は、OBCをチップにも利用できましたが、それができなくなったようで、 ちょっとずつ不便になっている感じはします。乗船するたびに無制限にOBCをもらえますから 今のCCLとNCLHの株価なら、持って損することはないと思いますけどね。
日本にお住まいで優待を受けられた経験がある方の投稿があると良いですね。
|
|
No.15579 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: へき  日付:2024年03月02日 (土) 21時31分 |
ご回答ありがとうございます。取引報告書、、、、、、、、、、ものの見事に日本語のみですwwww カーニバルwwww
英文の明細あるかどうか、証券会社に聞いてみます
|
|
No.15581 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月03日 (日) 00時09分 |
へきさん、笑わせてくれてありがとう! その取引報告書に大爆笑しました。 ティッカーコードくらい載っているかと思ったら・・・いやはや、ガラパゴスニッポン! 良くも悪くも我が道を突き進む日本の凄さを見せつけられた気がします。
英文の明細が手に入れば、あとは簡単ですよ。 毎度同じ内容(変わるのは予約番号・船名・出発日だけ)の英文Eメールに 英文の明細を写した画像を添付して、船会社の優待専用のメールアドレスに送信するだけ。
せっかくカーニバル株を持っているのに優待を受けられないなんてモッタイナイ! 英文の明細を入手して、優待をもらいまくりましょう。 グッドラック!!
|
|
No.15587 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ドイツ在住  日付:2024年03月04日 (月) 13時51分 |
こんにちは。 私は全く投資関係に詳しくないのですが、優待があるクルーズ、見事に我が家の乗る船たちとと被ってますので、この株主優待に俄然興味がわきました。 在住国で(夫が)株を運用していますが、こちらでは通常、日本でよくあるような株主優待はないそうです(夫曰く)。ただ、夫が持っている株は、穀物や鋼鉄など、いかにもそういう優待がなさそうな会社ですので、クルーズ関係はどうなのか、調べてみます。
先月、またコスタに乗りました。中国人と韓国人の団体さんがど〜んと乗船されていました。日本人のスタッフの方もお見かけしませんでしたし、アジア人種ターゲットは中国人に変わった空気をビシバシ感じるクルーズでした。
日本の書類の日本語徹底率、すごいですよね。 我が家は、日本で病院にかかったときにいただく、領収書や診断書(保険手続きに必要)で毎回苦戦します。英文表記をお願いすると追加料金がかかるところが多く、また領収書はなぞの保険点数表記。。。
|
|
No.15588 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月04日 (月) 17時09分 |
ドイツ在住さん、こんにちは。
ドイツのアイーダ、そしてドイツ在住さんがよく乗船されるコスタもカーニバル傘下ですね。 私はリーマンショックで株価が下落した時に買いましたが、今の株価はその時より低いままでお得ではないでしょうか。 昔のコスタは株主優待に慣れていなかったようで、指定額より多くOBCをもらえたり、逆にクルーズ料金が安いからと拒否されたりもしましたが、今は株主優待を利用する人が増えて、そんなこともなくなっていると思います。
余計なことかもしれませんが、カーニバル株はNY市場とロンドン市場に上場されていて、大抵ロンドン市場の方が安いです。 アメリカ人のアメリカ第一主義を考えたらNY市場で買うのが一番ですが、安くロンドン市場で買っても受けられる優待は同じでしょうからご参考まで。
|
|
No.15589 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ドイツ在住  日付:2024年03月04日 (月) 20時03分 |
かいり様
非常に役立つ情報、ありがとうございます。
次のクルーズは、久々にAidaにしようかと検討中です。 お得に乗れるよう、こまめにお値段をチェックしています。
前回(も)乗船したコスタスメラルダですが、次期キャプテンは女性キャプテンに変わるそうです。ちょうどキャプテン交代アナウンスに乗り合わせました。スメラルダは中東クルーズに行くそうで、ドバイからですと日本からのお客様も増えるかもしれませんね。地中海はトスカーナが配船されるそうです。
|
|
No.15592 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月05日 (火) 22時27分 |
|
|
No.15593 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: トンボの娘  日付:2024年03月06日 (水) 10時27分 |
へきさん、かいりさん、ドイツ在住さん、掲示板の皆さんこんにちは。 興味深いお題をありがとうございます。 国内の商船三井や郵船株の優待は(乗船代金の割引)、権利を持たない方でも利用可能です。
CCLの優待は、株主本人の乗船時に適用になるOBCという事と理解しました。
かいりさんの添付していただいたフォームをコピーして旅行会社に送れば、車椅子の届け出同様、船会社に送付してもらえるかな。貴重な情報をありがとうございます。
|
|
No.15594 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: へき  日付:2024年03月06日 (水) 10時34分 |
さぁ、どうするべ
|
|
No.15595 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月06日 (水) 18時32分 |
へきさん、 返答を見て、ウーーーーンと唸ってしまいした。 ガラパゴスより他の惑星くらい日本を遠く感じます。 世界的な優待があることを証券会社は知らないんでしょうね。 優待についてだけでなく、在日外国人にも不便なことでしょう。
トンボの娘さん、 へきさんが置かれている状況を見ると、日本で外国船の優待を受けるのは難しそうです。 旅行会社も海外のクルーズ船に株主優待があるのを知っているかどうか・・・。
Stockperks appが使えるか調べてみます。 スマホもアプリもよく知らないので、お役に立てなかったらごめんなさい。 でも、きっとなんとかなると思うんです。 (在日アメリカ人で株主優待を受けている人とかいるはずなので。)
|
|
No.15596 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月06日 (水) 18時58分 |
この掲示板の大半の方々は私よりスマホやアプリに詳しいですし、 英語も私なんかよりずっとできる方々がいらっしゃるので、 株主優待について力を貸してくださる方がいると嬉しいです。 私自身はスマホを持っていないので、スマホにダウンロードって時点でギブアップなんです。 いろいろググッてみますが、アプリに詳しい人の方が早く結論に辿り着けそうなので、 stockperksのリンクを貼っておきます。 https://www.stockperks.com/carnivalcorpアメリカで直接株を持っている人しか使えないのかも?と感じています。 (アメリカの株主名簿に名前がある人が対象だと、私も対象から外れます。)
|
|
No.15597 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月06日 (水) 21時13分 |
|
|
No.15598 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: へき  日付:2024年03月06日 (水) 21時18分 |
ダメ元で、以前UPした取引報告書 を、google翻訳して(素人目には、そこそこ訳されてます)、乗船するクルーズ船の船名・出発日・予約番号を記入して、指定のアドレスにメールしてみました。 その返信がこれ
今は、メールでは受付してないので、アプリをダウンロードして、そっちから申し込んでね って内容です。 仕方ないので、言われた通り、アプリダウンロードして、アカウント作って、google翻訳した取引報告書をアップロード。
只今審査中 ← イマココ
|
|
No.15599 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: おさら  日付:2024年03月06日 (水) 21時46分 |
私が相続した時の証券会社の残高証明書には明細がきちんと表記されていたので 英語で証明書を発行しても明細は記載されてくると思います。
ちなみに楽天証券の米株は取引残高報告書にアルファベットで保有銘柄が記載されております。
ちょっと楽天でカーニバル買おうか悩み中!
皆様の株主優待報告お待ちしてま〜す♪
|
|
No.15600 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月06日 (水) 22時06分 |
へきさん、ありがとうございます。 Stockperksに完全に移行しているんですね。 株主優待のページではEメールでも受け付けている感じの書き方だったので、 まだメールで良いのだと思っていました。(最後に優待を受けたのはコロナ前。) 私の情報が完全に古くなっていて、申し訳ありません。 これで、私の方が優待を受けるのが難しい状態になったようです。(爆笑)
おさらさんも情報をありがとうございます。 英語で残高証明書を発行してくれる証券会社を選べば、日本でも優待を受けられそうですね。
Stockperksですか。私も頑張らねば。 英語が苦手な人には便利になりそうですね。 私もいろいろ勉強になりました。へきさんとみなさんに感謝です。
|
|
No.15604 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: へき  日付:2024年03月10日 (日) 12時04分 |
結果まだ出ていません。しばらくお待ちください
|
|
No.15605 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月10日 (日) 16時53分 |
即却下でないのは大いに可能性ありでは? カーニバルで働く日本人、或いは、カーニバルジャパンに確認を取っているのかも?と期待しています。
|
|
No.15612 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: へき  日付:2024年03月15日 (金) 07時44分 |
|
|
No.15614 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: おさら  日付:2024年03月15日 (金) 08時58分 |
へきさん
貴重な御報告ありがとうございま〜す♪ やってみるもんですね!
回数に制限なさそうなのも素敵です
海外の株主優待って今まで考えたこともなかったので 私も色々調べてみますね!
|
|
No.15617 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年03月15日 (金) 16時11分 |
へきさん、おめでとうございます!
ブログ読みましたよ。 ひょっとしたら日本語の明細で優待を得たのは、へきさんが初めてでは? 日本語の明細だからと諦めずに、新たな道を切り開いたへきさんの行動力に敬意を表します。 これでこの掲示板のみなさんも優待が受けられるようになりますね。 追記:グーグル翻訳の性能にも感動しました。
|
|
No.15655 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: もってぃ  日付:2024年03月18日 (月) 10時13分 |
へきさん 有益な情報ありがとうございます! ブログ読ませて頂きました。 参考にさせていただきトライしてみようと思います!
|
|
No.15656 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: へき  日付:2024年03月24日 (日) 13時50分 |
SBI証券は、1100円で英文の残高証明書発行してくれるそうです
有料(1,100円)とはなりますが、ご指定日時点の残高を記載した「残高証明書」でよろしければ、英文での発行が可能です。
ご希望の際は、お手数ですが、下記営業時間内にカスタマーサービスセンターまで、お電話をお願い申し上げます。
■カスタマーサービスセンター■ 【電話番号】 0120-104-214 【携帯電話など】0570-550-104(ナビダイヤル)、または、03-5562-7530 ※ナビダイヤルは、携帯電話からは20秒11円(税込)の通話料がかかります。 【営業時間】 8:00〜17:00(年末年始、土・日・祝日を除く)
ガイダンス 4番をご選択ください
|
|
No.15664 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: エフ  日付:2024年04月06日 (土) 13時17分 |
へきさん、かいりさん、掲示板の皆様
書き込みを見て私もCCL株を購入して申請してみました。 楽天証券からNISA枠で購入し、証券口座情報を英語PDFにして登録してみました。 WEBでファイルをアップロードした機械翻訳です・・・
実は初回登録時プロフィール完成前に申請したようで ダメだよってメールが来て諦めかけたのですが ダメ元でプロフィール入力して再度登録したら承認されました!
英語とかあんまり得意でない人なんですが、なんとかなるものですね。 時系列的には初回申請から1週間程度でNG連絡 2回目は、翌日登録しなおしたら、数時間後に返事がきて 100$もらえました!
これクルーズ毎にもらえたら、とてもお得ですね。 今回のクルーズはダイヤモンドプリンセス直前割でかつ、FCC、FCDも使っていたのですが これでも適用されました。
英語出来ないからで、諦めていた人もぜひ試してみてください。
|
|
No.15665 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年04月07日 (日) 20時27分 |
エフさん、優待獲得おめでとうございます!
いや〜諦めずに行動するって大事ですね。 株主優待を得られるクルーズファンが増えるのは嬉しいもので、 これで株価も上がってくれたら言うことなしです。
リーマンショックの時、RCLの株価は5ドル付近まで落ちたと記憶しています。 そのRCLの株価は今130ドル台になっていますから大化けですよ。 時価総額も大きく抜かれてしまいましたから、CCLの逆襲に期待しましょう。
投資にリスクはつきものですが、海外のクルーズ会社の株は 船に乗れば乗るほど優待利回りが上がるのが素敵です。 エフさんも優待で元を取るくらいクルーズを楽しんでくださいね。
|
|
No.15673 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ばぁーば  日付:2024年04月17日 (水) 09時31分 |
へきさん、かいりさん、掲示板の皆様
私もへきさんやエフさんを見習ってOBC獲得に挑戦してみました。 英語はからっきしダメなのでグーグル翻訳頼みの挑戦でしたが、へきさんのブログを参考に頑張ってみました。
先週水曜日に楽天証券でCCLの株を100株購入し、アプリをダウンロードして申請したのが木曜日。 楽天証券の保有商品一覧のPDFを日本語から英文に上手く変換出来なかったので、日本語のままの画像とそれを単純にグーグル翻訳した文章をアップロードし申請しました。 OBC特典申請確認書が返ってきたのが土曜日、申請が成功したという報告が来たのが今朝でした。 ちょうど1週間でOBC獲得手続きが終わり、1クルーズに付き100$のOBCをゲット出来ました♪
英語もダメ、ネット関係もあまりよく分からない私でもちゃんと獲得出来たので、どなたでもこの優待は獲得可能だと思います。
へきさん、詳細なレポートありがとうございました!
|
|
No.15674 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: おさら  日付:2024年04月17日 (水) 18時57分 |
皆さんの情報を元に私もOBCを獲得出来ました♪
ちなみに私はクルーズの出発日から3週間をきってましたが間に合いました! 皆さんがおっしゃるように不備がなければ一週間程度で認証される感じです。
アプリの登録はiPhoneからだと登録時にうまくプロフィールが入れられなかったので 登録を先に済ませログインしてからプロフィールを入れました。 そしてPDFをアップロードするのですが、プロフィールが入っていると 自動で申請時に名前が入るものの、私の場合はエラーになり 苗字と名前の間のスペースを消すと申請が出来ました。 申請した時に自分のクルーズの出発日とブッキングナンバーも 入れる画面があるので、そこから申請と同時にデータを入れておくと 最短で認証されると思います。
私も今回は楽天証券を利用しました。 楽天証券の場合はデイリーで保有銘柄の明細がPDFにできますので 購入の翌日には明細に記載されてきます。(ただし受渡日は3営業日後) 購入の翌日に保有銘柄明細をダウンロードしてgoogle翻訳で英語にしました。 (PDFの翻訳はPCからのみ可能なので注意) そしてアプリからファイルをアップロードし2営業日で証明が有効との 返事があり、6営業日に申請が成功したとの連絡がありました。
皆さんの貴重な体験情報をありがとうございました♪
|
|
No.15675 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: bibi  日付:2024年04月19日 (金) 17時15分 |
へきさま、かいりさま、掲示板の皆さま、わたしも株主優待に挑戦したので経緯をお知らせします。
1月30日 ダイヤモンドプリンセスを直前割で申し込む。 3月15日 掲示板でカーニバルの株主優待を知る。 3月25日 証券会社でカーニバル株1株17ドルで100株予約購入する。 3月27日 証券会社から外国株等取引報告書が郵送される。手数料込みで30万円弱だった。 4月2日 報告書でも申告できるのではと思いつき、stockperks のアプリを入れ、アカウントを作り、Google画像翻訳した報告書を添付して送信した。 株式所有証明を受け取った、3営業日以内に次の手順について連絡する、とのメールが来る。 4月8日 株式所有証明が処理されたのでアプリにアクセスして、とのメールが来る。 アプリから予約番号や出発日を入力して送信する。(4週間前までに申請するようにと書いてあった) 船内クレジットのリクエストがプリンセスに送られた、5営業日以内に連絡する、とのメールが来る。 4月19日 プリンセスの予約番号で船内クレジットが正常に適用された、とのメースが来る。
やっと、という気持ちですが無事ゲットできました。皆さまの情報、アドバイスありがとうございました。
|
|
No.15690 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ふぇありー  日付:2024年05月01日 (水) 19時19分 |
へき様、かいり様、掲示板の皆様、こんにちは。 私も株主優待に挑戦OBCを本日頂けましたので、経緯をお知らせします。
2月21日にダイヤモンド・プリンセス7月中の2コース連続乗船を申し込みました。 こちらの掲示板とへき様のブログのほうを拝見させて頂きました。 4月11日カーニバル株(CCL)を100株購入しました。 株購入経験一切無いため、株についてのお勉強少々をし、SBI証券取引登録からのスタートでした。 英語も得意ではありません。 OBC申請の流れは以下に 続きます。
@4/15(月) StockperksアプリDL ⬇ アカウント作成 ⬇ 『アカウントできたよ!申請に進んでね!』メール受取(少なくとも2週間前までに申請するようにと書いてありました) ⬇ 【取引登録書】アップロード⇒『アップロード受入れました!3営業日ほどで連絡します』メール受取
A4/19(金) 『SBI証券の内容確認OK!クルーズ予約情報をアプリで入力してね!』メール受取 ⬇ 予約情報を手入力送信 ⬇ 『船内クレジットのリクエストがプリンセスに送られました!5営業日ほどで連絡します!』メール受取
B5/1(水) 『おめでとう!OBCの取得に成功しました!』メール受取
やりました!達成感でとても嬉しかったです! ダイプリ2連続分の申請ですので、なんと250ドルもらえました! 米国カーニバル社のWEB検索で見つけてしまい思わず予約したものですが、そうとう破格値だったにもかかわらず適用になりました。
へきさんのブログで『SBI証券は英字1,100円で作成可能』と拝見しましたのでSBIで株購入しましたが、確認できればいいのならもっと簡単なものでも良いのかも?と試してみたくなり、ダメ元で【取引報告書】の写メとそれをGoogle翻訳のレンズの英訳がついたスクショをコラージュした稚拙なものを恥ずかしながら送信してみました。それでダメならば改めて1,100円で作成依頼すればいいと思いましたが、通ったもようです。 報告書の【お客様口座番号】だけは、黒塗り加工し、その他はそのままで提出いたしました。
土日祭日挟み、A→Bに日にちはかかりましたが無事OBCを頂く事が出来ました。 皆さまの情報に助けられまして、今後のクルーズが一層楽しくなりました。 チャレンジして良かったです! ありがとうございました。
実は8月にも予約をしていますので、本日再度その分の申請を出しました。 1度株情報をアップロードしているので、画面はAの予約情報入力からになっていました。いつの分まで簡略になるのか?は不明ですが、今回はこのまま進めそうです。その8月分は船内半額予約ですので、それでも頂けるか?が気になるところです。 また、結果が出ましたらお伝え出来るかと思います。
|
|
No.15692 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ばぁーば  日付:2024年05月02日 (木) 12時19分 |
ふぇありーさん、250$ものOBCゲット、おめでとうございます。 8月の船内半額予約、大丈夫だと思います。 私も3月乗船時に半額で予約した8月分を申請しましたが、ちゃんとOBC100$付いていました♪
|
|
No.15693 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ふぇありー  日付:2024年05月02日 (木) 15時30分 |
ばぁーば様、こんにちは。 メッセージを有難うございました。
ばぁーば様も、OBC獲得おめでとうございました! 船内半額予約でも大丈夫とのこと、情報をお教え頂き安心いたしました。 8月にご乗船なさるのですね?OBCを何に使おうかというのも楽しみですね!
株投資家さんの掲示板のほうでCCL株価が思うように上がらない状況に「あとは株主優待だけか?」というコメントを入れている方がいらっしゃいました。きっとOBCをご存知なのでしょう。 それに対して「米国株には優待なんて無い、何のことを言っているのか?」という株主コメントがいくつか入っていました。 こちらで拝見させて頂いた株主優待は、投資家さんの目にはどうやらとまっていない様子です。 それにひきかえ、純粋にクルーズを愛し予約へのOBC獲得をお教え下さっている先輩の皆々様、チャレンジに成功している皆々様を大変素晴らしいと思い、私自身も幸せを感じております。 心より感謝いたします!
|
|
No.15695 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年05月02日 (木) 19時15分 |
ばぁーばさん、おさらさん、bibiさん、ふぇありーさん、 優待のオンボードクレジット獲得おめでとうございます!
ふぇありーさん、 「ダイプリ2連続分」は、13日以下のクルーズ(OBC$100)x2回分が、14泊以上として250ドルOBCがもらえたということでしょうか? 連続乗船した場合のことが気になっていたんですよね。 7泊($100)+7泊($100)で200ドルもらえるのか、14泊で250ドルもらえるのか・・・? たかが50ドルされど50ドル、その差は大きいなと。(せこい?) 一気に250ドルって大きいですよね。本当におめでとうございます!
日本語原本の取引報告書を英語に自動翻訳する方法でカーニバルの株主優待を受けたのは、へきさんが初めてのケースではないかと思うのですが(少なくともこの掲示板では初めて)、それに続く方々が自動翻訳を普通に通用させて、それが日本人のやり方として定着していっているのですから、革命を見ているようで感動しています。 自動翻訳でOK(=英文の残高証明書を取る時間と費用が省ける)という情報を広めたへきさんの功績は大きいですね。 古い情報でへきさんを混乱させただけの私ですが、優待獲得のご報告を見るたびに嬉しく思っています。
|
|
No.15696 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ふぇありー  日付:2024年05月02日 (木) 22時01分 |
かいり様、こんばんは。 メッセージを有難うございます。
ご質問の件ですが、予約の取り方で違うのではないかと思います。 私の場合、米国クルーズ検索で@10泊+A7泊が最初から一緒になっている料金設定が表示されており、それを選んで予約(予約番号は1つ)しましたので、17泊でOBC250ドル(14泊以上)を頂けたのでしょう。
もしも連続乗船であっても、@とAを別に予約すれば予約番号も別々になり、それぞれに申請が必要となり、OBCも100ドル✕2となると思われます。 『1つの予約番号で何泊なのか?』ということになるのかと思います。
国内の予約会社(カーニバル・ジャパン傘下)では、2コースを合わせた料金設定は見たことないです。 ただ、国内のほうは直前割などディスカウントも入りますので『OBC含めてどちらのほうがお得なのか?』ということも予約に際しての検討材料になるとは思います。
かいり様のおっしゃるように50ドルの違いは大きいですよね!(せこくなんかないです!) 連続乗船ご希望なら、1つの予約番号になる米国のコースもチェックしてみて下さい。値段には波があるようなのですが。 今回の予約を取る時に言われたのは、『米国客向けのコースなので、予約作業や変更などは日本の旅行会社では一切出来ない』ということです。それなりにリスクもありそうですが、慣れたリピーターの方は結構申し込まれているとの事でした。
OBCについては以上ですが、今回の連続乗船についてキャプテンサークルのカウントのほうは『4 カウント』もらえることになってました。(公式にログインし確認済み)別々のコースとして通常2カウントですが、ソロクルーズの場合は2倍の4カウントになりますので。 現在プラチナですが、せっせとエリート目指しているところです!
他にご質問あれば、メッセージお待ちしています! 皆様でお得なクルーズが出来ますよう、これからも情報交換お願いできると嬉しいです。
|
|
No.15697 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: かいり  日付:2024年05月03日 (金) 01時58分 |
ふぇありーさん、こんばんは。 詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
なるほど、最初から17泊の設定ですか。 少し考えれば、二つのクルーズの予約番号が違えば別々の申請になるとわかるはずなのに、なぜか二つのクルーズを合わせて14泊以上と数えてもらえるのではないかと頑固に考えていたようです。 Eメールで申し込む時代は、複数を一緒に申し込むことが可能でしたから、そんな甘い考えがあったのかもしれません。そうはいかないアプリに移行したのは、カーニバルの戦略かも。(苦笑)
連続乗船やキャプテンズサークルのカウントの稼ぎ方も教えていただき、また何より、今は日本在住の方でも米国経由でプリンセスクルーズを予約できることが確認できて、とても良い勉強になりました。 昨年、「北米以外からでもプリンセスは予約できるようになった」と米国の旅行会社に言われましたが、「ホーランドアメリカはまだダメ」とも言われたことで、本当にプリンセスの予約が米国経由でできるのか半信半疑でした。
次のクルーズ候補の中にプリンセスも入っていて、プリンセスに心が傾き始めました。 お話を伺えて良かったです。ありがとうございました。
|
|
No.15698 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ふぇありー  日付:2024年05月03日 (金) 07時31分 |
かいりさん、おはようございます。
いえ、私も実際、2連続だとどうなるのかしら?と思いながら申請しまして、OBC頂いてみた結果判明したことです。1つの予約番号でも別の2コースなのだから200ドルなのかもしれないと思ってもいました。 本当に250ドル獲得はへき様・かいり様に感謝するばかりです。
今回は米国検索(円表示)から恐る恐る自分で予約をしてみたところ、最終的に『仮予約』という表示になり、日本のクルーズ販売会社が間に入り支払はそちらへクレカでしました。そのあたりの日米のカラクリはよくわからないのですが、破格値でしたので予約出来れば何でもいいと思いましたし、ワンクッション(日頃お付き合いしている会社)あったので安心感はありました。
そしてキャプテンサークルのカウントを通常通り4(ソロ)にしてもらえたことに寛大な優しさを感じてしまいました(笑)『OBCは1コース換算で付与したのだから、カウントも2(ソロ)ですよ』と言われてしまいそうですよね?でもカウントのほうは別に考えてくれるなんてとても有難いと思っています!プラチナからエリートへの道程がとても長いので助かります。 後は、部屋がどうなるか?です。連続でそのまま変わらないのか?変わるのか?グレードアップがあるかないか?など気になります。
かいりさんも次回はプリンセスの選択肢がおありとの事、ご希望に合った素敵なコースに出会えますように!
|
|
No.15702 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ビーグル  日付:2024年05月06日 (月) 17時18分 |
今回GWダイプリに乗船しましたが、お一人株主優待使った方会いました へきさんのブログを参考にされたそうです
ダイプリもGWは半分くらいが初乗船の方となっていましたね そしてリピーターパーティではとうとう海外の方を抜いて 日本人の方が最高乗船日程でした、こちらの皆様には既出かもしれませんが 次は他の系列の船で優待挑戦してみたいです
やはりここの皆様の叡智の集結は偉大❤️
|
|
No.15704 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ふぇありー  日付:2024年05月08日 (水) 09時23分 |
皆様おはようございます。
先日5/1(水)に追加申請しました(〜13泊)OBCですが、本日4:05にメールを受取りまして無事に100ドル頂けた事を確認できました!約1週間ほどでした。 ばぁーば様のおっしゃられた通り、船上半額予約でも頂けました!
これで『毎回の株保持書面提出が必要なわけではない』という事がわかりました。 (これまでの私の申請経緯につきましては、上記No.15690をご覧下さいませ)) 『期間によっては再度提出を求められるのか?』はまだ経験が無いためわからないのですが、クルーズ日程の近いものはとても簡単でした。
ビーグル様、ダイプリGWコースの船内にてOBC獲得の株主様とお話になられたのですね! そのコースには私の船友さんも複数乗られていましたが、日本人ゲストが大変多かったようで。 最高乗船もリピーターさんも日本人の方でいらしたのには驚きました。 不織布バック、確かに4月乗船の時にハンガーに下がっていたのですが、久々バルコニーでしたので部屋カテゴリーによるのかと思っていましたが、どのお部屋でももらえるのであれば嬉しいです。
皆様の株主優待OBC獲得を心より応援しております!
|
|
No.15706 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: へき  日付:2024年05月08日 (水) 22時53分 |
>家族で複数人株主になるとお得が増えますよね!
家族バラバラのキャビンで予約いれましょうね
|
|
No.15707 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ふぇありー  日付:2024年05月10日 (金) 13時36分 |
へき様、こんにちは。 ブログのほうで、わかりやすい詳細お教え頂きまして心より感謝申し上げます。
>家族バラバラのキャビンで予約いれましょうね
そうでしたね、うっかりしてしまいました💦 人数が多い場合などで何部屋かを予約すれば大丈夫ですね🙇
|
|
No.15713 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: masa_  日付:2024年05月16日 (木) 09時52分 |
へき様、皆様
遅ればせながら、おかげさまで株主優待を獲得することができました。 時系列はこんな感じです 4月9日に買付 5月10日にstockperksに登録申請 5月14日に所有権確認完了とメールが来たのでクルーズ予約番号等送信 5月16日にオンボードクレジット付与の連絡 かなりスムーズに行きました。
取引残高報告書はPDFの翻訳がうまくできなかったので日本語の取引残高報告書を参考に Excelでそれらしいレイアウトで作り、PDFファイルにしたものを送りました。 報告書をそのまま信用して登録するのではなくstockperksが証券会社に株主氏名で確認されてるようなので 内容に問題がなければ登録できるのではと思います。
今年も数コースを予約しているので追々追加申請しようと思います。 ありがとうございました。
|
|
No.15757 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ふぇありー  日付:2024年07月16日 (火) 14時41分 |
皆様こんにちは。
ただ今乗船中です。 株主優待OBCについての情報です。
株主優待OBCは、チップの支払には使えないという規定であったように 思いますが、乗船3日目にアプリの客室口座を確認したところチップが 引かれていました。 サービスデスクに聞きましたところ、チップにもあてられるとのことを 確認しました。 不安でしたので、日にちを変えて2人のスタッフに聞いたのですが、同じ 回答でした。
また、私のような2コース合わせての連続乗船の場合は2コース通した 期間中に使いきれば良いそうです。
皆様のクルーズのお役に立てれば幸いです。
|
|
No.15758 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: エフ  日付:2024年07月18日 (木) 08時10分 |
株主優待のOBCですが、カジノでスロットマシン等に一度チャージして、その後にカウンターで現金化しても 問題なかったです。私は少しだけ遊んでから払い戻ししましたが。 これは船上予約でつくFCDとかも大丈夫でした。 私は下旬から乗ります。 今回の100$はプリンセスプラス付けるつもりなので、これで消えそうです。 以前乗船時に現金化したドルは、カウンターで入金処理し、プラスのお金に充当します。
|
|
No.15788 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ガジマル  日付:2024年11月19日 (火) 13時50分 |
Stockperksアプリを用いて優待を受けることが出来ました。 松井証券のほとんど日本語のみ 英語はCCL NYSEだけの 残高照会のページを写真に撮ってアップしたらOKでした。 証券会社名は Matsui Securities Co.,Ltd
|
|
No.15789 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: へき  日付:2024年11月19日 (火) 22時29分 |
ええええ??? 翻訳じゃなく、日本語の画像だけで???? 画像に書かれている 名前や証券会社名は、漢字ですよね??
横道にそれますが、この度、カーニバルグループのホーランドアメリカのOBCを申請してみましたが、無事もらうことできました。審査に10日間近くかかりましたが、、、
|
|
No.15790 Re:カーニバル株主優待について
|
名前: ガジマル  日付:2024年11月20日 (水) 14時45分 |
へき様
左上に下記ロゴマーク 松井証券 MATSUI米国株
銘柄に カーニバル CCL NYSE
その他はすべて日本語です。
|
|