【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催

訪問者(累計): 5135755
訪問者(今日): 26

   

藤原雄一郎の日本船・外国船 クルーズ掲示板

日本船と外国船のクルーズについて明るく楽しく、気楽に書いてください。

モバイル・アドレス : https://bbs2.sekkaku.net/bbs/i.pl?fujiwaray1

名前 [ 必須 ]      初めて投稿される方はこちらをお読み下さい    質問の投稿前に検索欄の活用を!
E-mail  [ 任意 ]
URL  [ 任意 ]
題名
内容
文字色  
画像

Pass =    項目の保存     [ 注意 ] Pass を設定しないと、投稿後の編集・削除が出来ません。
RSS

最近書き込みのあったスレッドの一覧です。

No.15726 2821  ワールドクラブ番号、キャプテンサークル番号
Pass
名前: mama33    日付:2024年05月27日 (月) 14時50分  [返信]
CUNARD(クイーンエリザベスとか)のワールドクラブ番号と、CARNIVAL(ダイヤモンドプリンセスとか)のキャプテンサークル番号が、同じなんです。
そういうものなんでしょうか。

No.15728  Re:ワールドクラブ番号、キャプテンサークル番号
Pass
名前: きよし    日付:2024年05月27日 (月) 18時12分
はい。おっしゃる通りです。
カーニバルコーポレーションは傘下に、カーニバルクルーズライン・キューナードライン・ホーランドアメリカライン・プリンセスクルーズ・コスタクルーズ他を抱えています。
小生の場合も、キューナードラインとプリンセスクルーズのリピータ番号は同じです。(不思議ですね!)
コスタとホーランドアメリカは違います。
キューナードとプリンセスは9桁数字にアルファベット。ホーランドアメリカは9桁、コスタは7桁です。
ただし、リピータの優遇は同じ番号でも違います。(ご心配はいりません。あるいは残念でしたね((笑)。)
なんで同じ番号を使うか分かりません。気になるようでしたら、カーニバル・ジャパンへお聞きください。
カーニバルコーポレーションの本社(米国)まで聞いてくれるかどうかは分かりませんが。

No.15730  Re:ワールドクラブ番号、キャプテンサークル番号
Pass
名前: mama33    日付:2024年05月28日 (火) 08時51分
きよし さん、ありがとうございます。
そうなんですね。謎が解けました。
No.15721 2820  ルームサービス チップ
Pass
名前: pinorojo    日付:2024年05月24日 (金) 21時08分  [返信]
ダイヤモンドプリンセスや ベリッシマでルームサービス(24時間)を頼んだことがある方教えて下さい。

ダイヤモンドプリンセスもベリッシマも24時間ルームサービス無料と謳ってはありますがデリバリーシートにはチップを書き込む欄があります。  皆さんは1回2人分のデリバリーでいかほどのチップを用意されますか。  朝食のルームサービスではなく 24時間サービスの方でお願いいたします。

No.15722  Re:ルームサービス チップ
Pass
名前: PA    日付:2024年05月25日 (土) 00時04分
pinorojo様
こんばんは
私はコロナ以前の乗船では100円玉を1枚渡してます。
金額の過多はわかりませんが、港の自販機で飲み物を買えるように100円玉にしています。今なら円安なので、150円でも良いかとは思いますが。なんとなく1ドルというイメージです。

No.15727  Re:ルームサービス チップ
Pass
名前: まま3    日付:2024年05月27日 (月) 14時52分
シートに書き込んだことはありません。持ってきてクラタスタッフに2米ドル渡しています。

No.15729  Re:ルームサービス チップ
Pass
名前: pinorojo    日付:2024年05月27日 (月) 22時26分
PA様 まま3様 ありがとうございます。 今年3月ベリッシマに乗船した最終航海日に咳が止まらず一応コロナ抗体検査を行ったところ陽性のラインが出たため医務室で診察を受け一応安全のために自主隔離を行い一日中外出することなく海を眺めのんびりと船旅を楽しみました。医師は普通の生活をしてもよいといってくれましたが万一人様に移す危険を考えたのと一度隔離生活を体験してみてもいいかなと思い実行してみました。朝食は15階のマーケットプレイスで取りましたが昼食と夕食はレストランメニューのデリバリーを頼みました。電話で指定した時間にワゴンで料理が運ばれてきました。そのほかケーキとコーヒーの差し入れやシャンパンのバケットの氷の入れ替えなどルームスチュワードによるサービスを受けました。その甲斐あって一日退屈することなく本来ののんびりゆったりの船旅を経験することができました。そしてその日にちが変わるころには抗体検査も陰性になっていました。咳以外の症状は全くなく本当にコロナ陽性だったのか疑わしい限りでした、そこまでのサービスを受けながら食事のデリバリーをしてくれたルームスチュワードにチップを渡すのを失念してしまいました。考えてみたところ朝食を除きルームサービスを頼んだのはおよそ20年前プライド オブ ハワイ(現、ノルウエイジャンジェイド)に乗船した時にルームサービスを頼んで以来依頼したことはありませんでした。プライド オブ ハワイではデリバリーシートの裏にチップ額を書き込む欄があり希望額を書き込むと自動的にカードから引き落とされるシステムになっていました。その時は家内と二人分ということで2$を書き込みました。そこでふと気になったのがあれから20年チップの標準額はいくらなんだろう。ホテルでのピローチップは今でも1$と決めていますが今でも1$2$のチップでよいのだろうかと疑問に思った次第です。次は9月に乗船予定です。ルームサービス、一度経験すると結構よいもんだと思うようになります。ということで今回の質問となったわけです。 よろしくお願いいたします。
No.15666 2815  クイーンエリザベス
Pass
名前: カケフ31    日付:2024年04月08日 (月) 09時59分  [返信]
子供の頃から憧れてきたクイーンエリザベスに
いよいよ乗船です(4月16日発)
夢開花目前で興奮最高潮です!

ガラナイトの内容などいろいろ調べていますが、
過去に乗船された方で、船内を楽しむうえで、
キュナード船ならではの知っておいたほうがいい点が
もし何かありましたら小さなことで結構です、
具体的にお教え頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

ところで昨夜東京を出たクイーンエリザベスは
最初の寄港地台湾の花蓮に向かっていますが、
さすがに予定変更になるのでしょうか。


No.15667  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: まま3    日付:2024年04月08日 (月) 15時56分
4月7日出港のQEは基隆に2日間、花蓮にはいきません。

No.15668  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: 小夏    日付:2024年04月10日 (水) 13時28分
3月28日発のクィーンエリザベス号に乗船して、7日に帰航しました。
外国人1800人、日本人200人乗船していました。
次回からは日本人が1000人に増え、次第に日本人が増えるそうです。

朝食にレストランでJapanese お弁当とウェーターに注文すると和食が頼めます。
ただ、数量に制限があるようですのでお早めに注文してください。
また、9階のプール側のリド・グリルのハンバーグが熱々でとても美味しいです。

クィーンエリザベス号はシャトルバス無料です。
最終寄港地の清水だけは地元運営シャトルバス(無料)が提供されていました。
ガラナイトはフォーマルのマスカレードなど皆さん趣向を凝らして楽しまれていました。
夜のショーはクオリティーが高くてとても楽しめますので、ぜひ観劇してくださいね。

ただ、残念ながらクィーンエリザベス号は来年までで、再来年からは日本発着は中止だそうです。
再来年から、カリブ海クルーズに移行するそうです。
でもキュナードは4隻のクルーズ船がいますので、2年後は別の船がくるかもしれませんが、今のところは未定だそうです。

どのクルーズ船でも気を付けなければならないと思いますが、コロナ対策のため手洗い、うがい、マスク着用をお勧めします。



No.15669  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: manon    日付:2024年04月10日 (水) 17時58分
3/28のコース乗船しました

キュナード船ならではとのことで思いつくままに
・クイーンズルームでのアフタヌーンティー 毎日開催ですので寄港地の日は空いてます
 ビュフェにも同じものがありますので、お好きな方は両方体験してください
 スコーン2種サンドイッチ5種は同じですが、お菓子4種は毎日変わります
・ゴールデンライオンパブでのパブランチとエール
・レストランでのイギリス風料理の選択 コテージパイやプディング
・寄港地での歓迎や送迎のイベント
・もし開催されたらフェンシング教室
・イギリスの伝統的ゲーム バッゴー ボウルズ クロッケー
・社交ダンス踊られる方ならクイーンズルームは当然行かれるでしょう

No.15670  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: yayamo    日付:2024年04月11日 (木) 12時49分
カケフ31さん こんにちは!

私も5月のクィーンビクトリアの地中海クルーズを諦めて、4/16発のQEの国内
クルーズを申し込みました。よろしければ情報交換をやりませんか?終日航海日
の、午前10時頃はジムで写真のシャツを着てウロウロしていますので声をかけて
頂ければ有難いです。

No.15671  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: カケフ31    日付:2024年04月13日 (土) 18時04分
小夏さん、情報ありがとうございます。
リドのハンバーガーは昼食に狙っていますので、お勧め頂き益々楽しみです。
やはりガラナイトは盛況なんですね。私も雰囲気はぜひ楽しもうと、
マスカレードのマスクやレッド&ゴールド用のネクタイ・チーフも用意しました。
(ダンスはてんでダメなんですが…)
ショーもボックス席を一度体験したいと思っています。

クイーンエリザベスは来年で終了ですか…。
今回間にあってよかったと思います(コロナ中止でスライドスライドしてましたので)
来年のパンフレットみたら今年と全く同じ日取りの6コースになっていますが、
東京ではなくなぜか横浜発着に戻ってますね。

manonさん、たくさん挙げて頂きありがとうございます。
その全てを体験しようと思います!

yayamoさん
お声がけ頂き、ありがとうございます。
宜しくお願いします。
私はBEATLESの帽子をかぶっています。


No.15708  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: カケフ31    日付:2024年05月12日 (日) 17時22分
yayamoさん、
お話しをたくさん伺えてたいへん楽しかったです。
ありがとうございました。
クルーズの達人は人生の達人でもあるということがとてもよく伝わってきました。
私もそうありたいと願っています。

ウエイターが一斉に入場行進してくるアフタヌーンティ
貴族席のようなボックスシートのある大劇場
タイタニックの一等船室の階段を彷彿させるアトリウム
そして何より絢爛豪華なダンスホール
…は、さすがクイーンエリザベス!
本当にリッチで豪華な雰囲気を堪能させてもらいました。

実は下船してから夜の出港を見送ろうと、
東京国際クルーズターミナルの近くのホテルを予約していました。
予期せぬことに、部屋の大窓から眼下にはっきりとクイーンエリザベスがいて
もう1日とても得した気分になりました。

子供の時から五十余年、憧れ続けたクイーンエリザベスが実現して、
もういつ人生の終焉がきてもいい…となるかと思いきや、
もう一回お船に乗りたいなぁ…、
再来年のダイヤモンドプリンセスの情報集めを早速始めちゃいました。


No.15709  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: yayamo    日付:2024年05月12日 (日) 20時44分

カケフ31号さん こんばんは!

こちらこそ素敵な奥様を交えての会話たいへん面白く、有難かったです。乗船前は
QEについて、今まで乗船した名ばかり豪華客船のコスタ・MSC・セレブリティ・
プリンセス・ホーランド・ロイヤルカリビアンと同じと思っていたので期待してい
ませんでしたが、想像以上でしたので大変驚きました。料理もダントツに美味しく、
これならオーシャニア以上の高級船に乗らなくても良いかなと思いました。ある方
が、もうカジュアル船に乗れなくなったと仰っていましたがその通りですね!

かいり師範 キュナードのドレスコードですがアジアクルーズなのか大変緩くなって
いました。ガラでもネクタイをしていれば、ジャケットなしやジャンパーでもOKで 
す。さすがにサンダルの方はいませんが(笑)

来年はシドニーから東京までダイプリを考えています。船飯はQEには及びませんが
コースが、パプアニューギニア・マニラ・台湾と面白そうなので検討しています。

キュナードのスタッフの方に寄港地が少ないのが玉に傷と話すと、寄港地よりも
船内でエンジョイして頂くことに重点をおいているとの事でした。キュナードの
フラグシップである、クィーンメリー2はQEの10倍凄いと仰っていたので俄然
QM2に乗りたくなり、2026年はアジアに来るようですのでシドニーから香港または
シンガポールからドバイなどを考えています。

*写真は宮島の裏側と江田島沖の自衛艦「かが」です。


No.15710  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: かいり    日付:2024年05月13日 (月) 01時50分
みなさん、こんばんは。

カケフ31さん、
素敵なお話に心が和みました。
私もたった一度だけQE2に乗ったことがあってとても良い思い出になっていますが、
古い船でしたから現在のクイーンエリザベスの絢爛豪華さは想像ができません。
ホテルの窓からクイーンエリザベスですかぁ・・・溜息が出ます。
夢でいいからそんな光景に出会ってみたい!

yayamoさん、
キュナードがかなりカジュアルになったと最近知りました。
ガラでもジャケットなしで良いなんて、そこまで緩くなったとは信じられませんよ。
また古い情報でみなさんを惑わせないよう、キュナードの話は黙って見ています。
ドレスコードが緩くなったキュナード、乗ってみたくなりました。

来年のダイプリ、面白そうですね。
フィリピンへ行ってみたいので、私も乗船を考えてみようかな?
今年はちょっと高めの船に乗ることにしたので、予算次第で。(苦笑)
来年は日本へも行きたいですね。ほぼ20年ぶりの日本は怖くもありますが。

No.15711  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: ミッキー    日付:2024年05月14日 (火) 13時56分
皆様の体験を読ませていただき、あ〜乗りたかったな!と
じつは、申し込んでいたのにダイプリ下船後コロナに罹り、
その後のQEに乗れませんでした。
幸いにもクルーズ保険に加入していたので代金的には大丈夫でした。

来年は4月からの100日間のミツイオーシャンフジに乗る予定ですので、
なかなか身動きがとれません。
QEもいつか!」ですよね。

クルーズは良さを知るともう〜止められませんね。

No.15712  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: yayamo    日付:2024年05月15日 (水) 19時46分

かいり師範

物価の高いスイスから見れば、円安の日本は笑っちゃうぐらい物価安のはずです。
飯は美味く・安全で・人は穏やか一時帰国するにはもってこいではないですか?

ミッキーさん

早速世界一周ですか?凄い!そして羨ましい飛鳥2より絶対良いですよね。古く
ても、シーボーン・オデッセイですから来年就航する飛鳥3より、いいかも知れ
れませんね!是非乗船の感想をお聞かせください。
それから、ちょっと興味があるので教えて下さい。コロナに感染したとの事ですが
治療はどのようにやるのですか?回復まで何日ぐらいかかりましたか?

https://www.youtube.com/watch?v=Y993iPEoKfo



No.15714  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: カケフ31    日付:2024年05月16日 (木) 12時47分
世界一周は究極の夢ですね。
すでに体験記やパンフレット等で頭の中では何周もしていますが(笑)。
もし仮に行けるとしたら、ピースボートかな(毎年パンフレットは眺めています)
今は元のサンプリンセスだから、前に比べたらがぜん良くなりました。
費用はミツイオーシャンフジの半分ぐらいですが、
それでも私には高嶺の花…yahoo totoが早く当たってくれないかな。。

yayamoさん、
実は私も今年の2月コロナに罹ったので、ご参考まで。
38℃近くの熱が出て、実はその3日前に妻が陽性になったので、
病院ではなんと、検査しなくてもいいでしょで即コロナと認定されました(←こういうのアリ?)
今は良い薬が出てるんですと言われて、ファイザー製の治療飲み薬5日分を処方されました。
補助金が数カ月前に終わってるということで、薬代8,000円也。
あと私の場合は頭痛があったので家にあった市販の鎮痛剤(イヴ)を2回服用しただけで、
3日後には快復していました(高額治療薬も残しました)

No.15715  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: yayamo    日付:2024年05月17日 (金) 09時20分
カケフ31さん

コロナの時ダイプリで2週間船内に閉じ込められた事があるものですから
安心しました。風邪の治療と同じかな・・・情報ありがとうございます。


No.15717  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: ひーじい    日付:2024年05月17日 (金) 20時00分
QEいいですよね。7年ぶりに5/5から九州へ行ってきました。
ダイプリは2年で二回コロナに罹ったので、今回はQEに。値段も1.4倍くらいなのでコスパも良かったし、アフタヌーンティーなど雰囲気が違いますね。料理もダイプリとは別物。
でも、ダイプリも好きなのでせっかくエリートだから、又乗るかも、ですが、、、QE、来年も船上予約してきました。

No.15720  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: コナモン    日付:2024年05月21日 (火) 17時44分
こんにちは。
皆さまの書き込みを読んで俄然QEに乗ってみたくなり
来年春のクルーズを予約しました。
もう少し乗船日が近くなったら又質問させてもらうかも
知れません。
その時はよろしくお願いします。
食事も雰囲気も良く、おまけにドレスコードも
緩くなったなんて嬉しすぎます!

No.15723  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: たぬ    日付:2024年05月25日 (土) 15時00分
初QEで5/14からのコースに乗船しました。

規模も大きすぎず落ち着いた船旅を楽しめましたが、思いつくまま何点か
・日本人1200名、それ以外700名だったようですが、日本人割合がもっと高く感じました。
・旅行会社からの案内ばかり見ていたので、スマート・アタイアでジャケットが任意だと
は知りませんでした。でも日本人の多くはジャケット着用していました。
・朝食のビュッフェにはご飯、味噌汁のほか和食系のおかずがちょっとあり、また、レス
トランのディナーにも和食をイメージさせる前菜がたまにありました。
・有料ダイニングが今航海から一気に$10〜$15値上げになりました。
・シアターのボックス席はアクリル板があるのでちょっと見難く感じました。無料の時に
ちょっと覗いただけですがw

済州島(西帰浦)では、No.14441の寄港地情報を参考に路線バス利用を考えていたのですが
幸いシャトルバスがありました。西帰浦江汀国際旅客船ターミナルにはセブンイレブンがで
きていて、交通カードへのチャージができました。また、滝めぐりにGoogleMapを使ったの
ですが、韓国内ではGoogleMapのルート検索まともに使えないことを知らず苦労しました。
唯一表示される公共交通機関検索でもバスダイヤが適切に反映されておらず、停留所への徒
歩ルートもいい加減でした。

11日間のクルーズは長いようで短かったですが、3クルーズ連続で6週間以上乗船するとい
う米女性もおられ、そこまでのんびり過ごせる心の余裕は私にはなさそうです。

No.15724  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: yayamo    日付:2024年05月25日 (土) 22時00分
たぬさん

日時によって国別乗客数が随分かわりますね。私の時は英国人が583名・日本人
423名・米国人313名・オーストラリア人256名・メキシコ人82名他でし
た。メキシコ人がカナダ人より多くに乗っているのは驚きでした。円安のせいで
日本人より外国人が多いと思っていましたが日本クルーズですので日本人の割合が
多くなって順当かな。


No.15725  Re:クイーンエリザベス
Pass
名前: たぬ    日付:2024年05月26日 (日) 10時19分
yayamoさん

GW前だと日本人は少ないんですね。
言葉の壁の低いゲーム大会では参加者の9割以上が日本人でした。
5/14乗船者の国別は、日本1225名、英国212名、オーストラリア159名、
アメリカ130名、カナダ64名、ドイツ25名、ニュージーランド24名等でした。
このあとアラスカへ向かうので米加が多いのかと思いましたがそうでもなかったです。

No.15716 2819  6/4 ダイヤモンドプリンセスに乗船します
Pass
名前: ゆう    日付:2024年05月17日 (金) 18時25分  [返信]
1か月前に直前割が出ていたのですがその時には予約せず今月になってちょっと慌てて問い合わせても
なかなか取れずに、プリンセスクルーズ公式のサイトでこまめに見て今日やっと予約が取れました。

年一のクルーズが今年も行けるようになりました。

今からいろんなことの手配や調べものをしようと思っています。
同じ日に乗船される方がいらっしゃったらどこかでお会いできたらいいなって思っています。

何か情報等あったら教えて頂けると幸いです。掲示板の過去の内容はみています。



No.15718  Re:6/4 ダイヤモンドプリンセスに乗船します
Pass
名前: bibi    日付:2024年05月19日 (日) 15時59分
5月6日からのクルーズに乗船してきました。
寄港地
鹿児島:シャトルバス、ドルフィンポートまで25ドル。7:30〜14:45
済州島:シャトルバス、オルレ市場まで20ドル。10:30〜18:00
小樽:駅に近い第3号埠頭、運河まで徒歩5分ほどです。
函館:若松埠頭、朝市が船から見えます。
釧路:西港区第4埠頭、フィッシャーマンズワーフまで15分ほど。無料シャトルバスあり。8:30〜15:45
船内
半分くらいが日本人、韓国、台湾、スペイン、オーストラリア、イギリスの方とお話ししました。
ディナーの服装は、スマートカジュアルとフォーマルときれいな服装。きれいな服装の時にランドアンドシーのメニューがありました。ちゃんとスマートカジュアルの方とTシャツ、パーカー、スニーカーの方と雰囲気が分かれています。
どなたかもおっしゃってたように、ホライゾンのコーヒーは濃くなっていました。抽出中はコーヒーが出ません。
寄港地についてのレクチャー(英語)が詳しくて役立ちました。日本語ならもっといいのですが。
気付いたことを書いてみましたが、参考になるでしょうか。

No.15719  Re:6/4 ダイヤモンドプリンセスに乗船します
Pass
名前: ゆう    日付:2024年05月19日 (日) 17時20分
bibiさん、詳しい内容ありがとうございます。
5/6は同じコースですね。

小樽や函館は歩いて街まで行けそうですね(そこから乗り放題パスなどを買って街中をふらっとまわろうかなって思っています。
鹿児島や済州島は少し考え中です。
前もって金額や内容等がわかっていると色々考えられていいですね。ありがとうございます。

前はレストランのテーブルが決まっていたので毎回顔も合わせるしある程度の恰好をしないとって人が多かったのに、今は毎回テーブルも違い自分達だけで食事という形も多いので適当な恰好になる人も多いのかなって思いました。

日本人が多いのはいいなって思います。半年前のクルーズは日本人かなり少なかったので。。。

情報教えて頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。

No.15676 2817  GWにっぽん丸クルーズ
Pass
名前: ミッキー    日付:2024年04月24日 (水) 20時32分  [返信]
4月27日から10日間のクルーズに参ります。
一応、日本一周です。
石丸 幹二さん、千住 真理子さんがゲストなので
お二人に興味があり、参加を決めました。
とても楽しみです。

No.15677  Re:GWにっぽん丸クルーズ
Pass
名前: bibi    日付:2024年04月26日 (金) 13時58分
ミッキーさま
にっぽん丸を楽しんできてくださいね。
しばらく乗っていないので、何か変わった点や観光地のことを教えていただけるとうれしいです。

No.15678  Re:GWにっぽん丸クルーズ
Pass
名前: ミッキー    日付:2024年04月26日 (金) 17時19分
bibiさま
ありがとうございます。
今まで行った事の無い場所が多いので
とても楽しみにしています。
帰りましたらご報告いたします。

No.15705  Re:GWにっぽん丸クルーズ
Pass
名前: ミッキー    日付:2024年05月08日 (水) 19時23分
10日間のクルーズを終えて、6日に帰りました。
横浜から佐賀の唐津→島根の浜田→石川の金沢→山形の酒田
→北海道の松前の予定が函館に変更に(松前で通船の予定が高波で安全が確保出来ない
との事で)→岩手の久慈→横浜

今回の寄港地は今まで行った事の無い所が多かったので、とても興味を持ちました。
それぞれの寄港地には無料のシャトルバスが運行されていました。

すべてオプショナルツアーに参加したので、シャトルバスには久慈を除き
ほとんど乗っておりません。

酒田では、鳥海山の雪の回廊を見に行くツアーに参加!
でも、今年も暖冬で早くに雪解けして回廊は見られず残念。
函館では、五稜郭タワーに上るのにチケット購入だけでも50分待ち!
ものすごく混んでいました。
素直に並んでいてはツアーバスの運行やにっぽん丸にも乗り遅れる。
そこは流石ににっぽん丸の力!!
係員さんの特別な計らいでスムーズに上れました。

夜のショーに出られる『石丸 幹二さん』と朝食時に隣同士の席になり
沢山お喋りさせていただけました。
これにはとても幸せな時間を持ちました。



No.15657 2814  2024のダイヤモンドプリンセスはいかがですか?
Pass
名前: PA    日付:2024年03月28日 (木) 13時30分  [返信]
皆さんこんにちは
いつも情報ありがとうございます。今年もダイヤモンドプリンセスが日本に来ていますが、乗船された感想などお教えくださいませ。
今年はこんなルールに変わったよとか、いろいろお教えいただけますと幸いです。
私は5/25〜乗船予定です。まだまだ先ですが楽しみにしています。
特にお聞きしたいのは、
1.ネットのスピード
2.食事内容
3.増えたサービスや無くなったサービス
4.乗船後 プリンセスプラスに変更できるのか
5.乗船後 プリンセスプラスからプレミアムに変更できるのか等
いろいろお教えくださいませ。楽しみにお待ちしてます。

No.15658  今日、ダイプリから下船
Pass
名前: ひーじい    日付:2024年03月28日 (木) 22時55分
昨年の9月以来のダイプリでした。あいにく、ほとんど雨と寒い北風でしたが、楽しんできました。
感想を少しだけ。
Wi-Fiは、遅いので今回は使いませんでした。なので、今年は分かりません。
食事は、昨年は以前に比べて落ちた、と言うのが、他の乗客との会話でもありましたが、今年は少し良くなった感じがします。
全体的にスタッフ数が減ったのか、シンガポールから日本に来たばかりだからか、手際が悪く遅いですね。
でも、スタッフには楽しい人も多く、まあ合格でしょう、、
今回はアジア系の人は少なく、USAが800+、日本人700+、オーストラリア300+、カナダ200+、イギリス112人、と聞きました。正確かは?
あと、初乗船の方が1100人以上居ました。
プリンセスプラスは酒飲まないので今回は止めました。
なお、船で知り合った人がコロナに感染しましたので、お気をつけて

No.15659  Re:2024のダイヤモンドプリンセスはいかがですか?
Pass
名前: ひーじい    日付:2024年03月29日 (金) 10時43分
ちなみに今回も私はコロナに感染しました。今日、病院に行ってきたばかりです。

No.15660  Re:2024のダイヤモンドプリンセスはいかがですか?
Pass
名前: happy     日付:2024年03月30日 (土) 20時53分
こんばんは
今年はまだ乗船していないので昨年8月の事でもいいでしょうか
昨年プリンセスプレミアムで乗りました
ネットのスピードは全く問題ありませんでした
食事は良くなったのもあれば悪くなったこともありですね
プリンセスプラスとプレミアムは乗船後2日目まで申込ができます
プラス⇒プレミアムも可能です

楽しいクルーズになりますように!

No.15661  Re:2024のダイヤモンドプリンセスはいかがですか?
Pass
名前: masa_    日付:2024年03月31日 (日) 01時08分
シンガポールから横浜へのリポジショニングクルーズに乗船しました

ネットのスピード、遅いですがテキストベースのサイトの閲覧なら
我慢できないほどではありません。
昨年とあまり変わらないと思います。
画像もスマホの解像度ならのアップロード、ダウンロードもなんとか
使えますが、動画はかなり時間が掛かります。
波高2m位の終日航海日のスピードテストデータです
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2024年03月11日(月) 15時14分54秒
--------------------------------------------------
SAKURA:3.07Mbps (383.83KB/sec)
WebArena:3.89Mbps (486.55KB/sec)
データ転送速度: 3.89Mbps (486.55KB/sec)
------ BNRスピードテスト (アップロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2024年03月11日(月) 15時15分21秒
--------------------------------------------------
SAKURA:3.16Mbps (394.5KB/sec)
WebArena:663.81Kbps (82.98KB/sec)
データ転送速度: 3.16Mbps (394.5KB/sec)
--------------------------------------------------
海が荒れるとスピードはかなり遅くなります。
寄港地着岸前とかは船内でのアクセスが増えるのか、遅くな
るようです。

新アプリの使い心地
メニューが階層化されて、慣れるまで情報がどこにあるのか
判り難くなりました。表示される情報が整理されているので
慣れれば使いやすいかも。
レストラン予約のダインマイウェイが予約時間だけでなく終了
時間も表示されます。食事時間1時間30分のようです。
大体予定通りの時間に終了し食事開始から2時間も掛かるような
ことは少なくなりました。

レストラン関係では、コーヒーメーカーが抽出タイプに変わって
レギュラーコーヒーがよくなりました。
(従来は液体濃縮タイプだったそうです)
横浜発着は判りませんが、リポジショングクルーズでは
フォーマルデイのメニューからランド&シーが出なくて、
ロブスターだけの盛り付けでした、ビーフウェリントンも同日
メニューにありましたので、注文すれば肉とロブスターを食べる
ことは可能です。
ベイクドアラスカのケーキがカットケーキでなく、一人用の
小さなサイズになりました。

フォトショップのボードが撤去されてプリントされた写真を
見ることが出来なくなりました、自分の写真は顔認証で認識され
アプリやフォトショップのタブレット(10台くらい並んでいます)
で見られます。プリントはそれで選んだものがプリントされます。
デジタルデータのダウンロードもアプリで自身のスマホにダウン
ロードします。




No.15662  Re:2024のダイヤモンドプリンセスはいかがですか?
Pass
名前: PA    日付:2024年04月05日 (金) 14時48分
皆様ご親切に回答いただきまして誠にありがとうございます。
ひーじい様 早く良くなってくださいませ。私の周りではコロナに罹患する人が少なくもう終息したか?くらいに思っていました。注意が必要ですね。発乗船の方が多いのは、なんででしょうね。新たな販売先が整備されたのか、円安で日本に行きやすくなったのか。少し気になります。
happy様 ありがとうございます。乗船後価格を含めて聞いてみますね。
masa様 スピード計測までしてくださいまして本当にありがとうございます。ネットスピードが波の影響を受けるのは衛星アンテナの指向性かもしれないですね。テレビのBSアンテナも台風等の強風で少しずれると全く映らなくなりますからね。レストランの件もありがとうございます。私は個人的に朝と昼のレストランでの提供が遅いのが嫌になりました。こんなに待つならホライゾンコートに行ったほうが良かったと思ったことがあり、行ってみたら席が料理の棚から離れたところしかないという事がありました。
フォトショップは売れ残り対策でしょうか?確かに大量に残っているのを見たことありますので、無駄を無くすという事では良いかもしれないですね。
本当に皆様書き込みありがとうございました。

No.15663  Re:2024のダイヤモンドプリンセスはいかがですか?
Pass
名前: AKI    日付:2024年04月05日 (金) 20時27分
こんばんは。3/18出発便に乗船しました。
初乗船でしたので去年との違いは判りませんが、プリンセスプラスは一日60ドルで二日目まで加入できました。プラスからプレミアへのアップグレードも二日目までとのことです。

フォーマルナイトのランド&シーは、二回目のフォーマルナイトに出ました。
普通にステーキとロブスターのもりあわせでしたが、私はロブスターオンリーでお願いしてステーキ抜きのロブスターと付け合わせだけのものをいただきました。

私が今回初めて乗船したいきさつとしては、今年の直前割に飛びついたからですが、そこに至る前段階としては、前々からダイプリに乗りたいと思っていたものの手を出しそびれていたところに、YouTubeで去年の動画が大量に出回ってまして、見れば見るほど行きたくなったというのがあります。
私みたいな日本人は多いと思います。あとはベリッシマ狙いだったファミリーがベリッシマの本数減で都合がいいのがダイプリしかなかったという話もききました。

海外からは世界一人気の旅行先が円安の日本らしいです。さらに、桜クルーズは一年前から海外からの予約でほとんど満室と旅行会社にいわれました。直前で増減はあるったにしろ現在運行中の3/28出発は日本人300人ほどだそうです。
船の上はアメリカ文化だから、ホームに居ながらにして日本観光に回れるなんて人気になるのも納得だなっと乗船して思いました。

No.15703  Re:2024のダイヤモンドプリンセスはいかがですか?
Pass
名前: ビーグル    日付:2024年05月06日 (月) 21時16分
GWクルーズから帰ってきました
船上でNetflix、Amazon prime、YouTubeストレスなく見てました
スピードもmasaさんと同じ位の計測値は出てました
ただ100kbps測度程度だったと言ってた方もいらっしゃったので場所と時間で違ってくるのでしょうか?
ちなみに問い合わせた方によると各端末max3.2mbpsらしいです

お部屋の不織布バッグが復活してました、お土産が新しくなってました
14階に貼り出してる航海図消えてました、日本人の学生アルバイト増えてました(頑張ってるから応援はしたい)
おしゃれな服装というカテゴリーができていました、以上が去年と覚えてる限りの違いでしょうか
ただ、全体的にどんどんカジュアル化していると感じました、せめてレストランではビーサンは履き替えて欲しいなぁと
5.6年前までは入口でマネージャーらしき人が止めてたの見た事あるんですけどね、今は全くフリーです
No.15672 2816  GWコスタセレーナ
Pass
名前: よしひろ    日付:2024年04月14日 (日) 08時30分  [返信]
こんにちは

4/28東京出港のセレーナ乗船します。
JTBから必要書類も届き、本確定な準備に取り掛かっています。
どなたか乗船予定の方いらっしゃいませんか?

当方、小5の娘と3人家族での乗船です。(高校生の兄は学校休めないので留守番)
年齢の近いお子さんがいらっしゃるご家族とワイワイ楽しくクルーズできればと思っています。

コスタはビクトリアとネオロマンチカ、MSCはスプレンディダとベリっシマに乗りました。
今回、久しぶりのコスタです。

No.15679  Re:GWコスタセレーナ
Pass
名前: ponpon    日付:2024年04月27日 (土) 17時35分
基隆発東京行きに乗船中です。全体で100人程度のゆったりした旅でクルーもリラックスしきっています。
日本語のテレビ番組はショップチャンネル系統が3つのみでした。
船尾のジャグジーは今日から温かいお湯になり快適です。
11階船首のジム更衣室には無料のサウナ、シャワー室があります。
4階レストランの昼食、夕食メニューはスマホダウンロードで紙ベースでは渡されません。お水は無料でした。

No.15680  Re:GWコスタセレーナ
Pass
名前: よしひろ    日付:2024年04月28日 (日) 12時02分
情報ありがとうございます
ただいま、ゆかもめにて本船に向かい中です

No.15701  Re:GWコスタセレーナ
Pass
名前: よしひろ    日付:2024年05月06日 (月) 16時50分
約7年ぶりのコスタ乗船でした。
陽気なダンスやメインダイニングのセレモニーは健在で、コスタらしさを満喫できました。

ショップに並ぶコスタグッズは皆無で、唯一船のダイキャストモデルを購入。


この航海はJTBのチャーターだったのですが、JTB社員の大竹まことに似たオジサンだけが妙に張り切りすぎで浮いたように感じられました。
会場を盛り上げるのをはるかに通り越し、乗客より前にでて一番楽しんでいたように思います。
あのオジサンいらんわ〜。(笑)
(個人の感想です)
No.15681 2818  4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: コナモン    日付:2024年04月28日 (日) 16時59分  [返信]
セレブリティは初めて乗りました。
2000人の乗客のうち日本人は30人のみでした。
チェックインがとてもスムーズで驚きました。
待ち時間ゼロでした。

セレブリティのアプリは入れるのが難しく
乗船中に起動しなくなったりとトラブルもありましたが
フロントの中国人女性のスタッフに助けてもらいました。

寄港地でのシャトルバスも無料で助かりました。
神戸なんてポートライナーの駅がすぐなのに元町まで
送ってくれてビックリ!
台数も多いのか殆んど待ちませんでした。
釜山のみ丁度帰る人が多い時間帯だったのか20分は
待ったかな?

困ったのはクルーズディレクターが日本語を全く喋ってくれず
マジシャンのショーも英語のみでなんだか疎外感ありました。

ダンスショーも2回のみで12泊もしたのにちょっと淋しかったです。
その2回は素晴らしかったですが。

食事は素材はそれほど良いとは思いませんでしたが
味付けが美味しかったです。
しかしケーキはまだまだだと思いました。
船上で美味しい!と思えるようなケーキに出会ったことがありません。

アフタヌーンティーは毎日あってスコーンは美味しかったです。
朝食のワッフルやクロワッサンも美味しかったです。

ジムのマシンも他の船で見たことのないものがあって楽しかったです。


あと他の船と違ったのは夕食時やたら船会社のお偉いさんと思われる
方々が来て「夕食楽しんでますか?どうですか?」と聞いて
回ってることです。
そして時々偉い人もオーダーを聞いたりしてくれました。

今回は今までで一番長い13日間のクルーズでしっかりと楽しんだ
気がします。
2・6キロ太りました。今までは1キロくらいだったのに・・・

No.15682  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: ちゃんケン    日付:2024年04月28日 (日) 20時48分
コナモン様 初めまして

セレブリティミレニアムに乗船されたんですね!
私も5月にアクアクラスのドリンクパッケージ無しで乗船予定ですがとても情報量が少なく
少し困っておりまして出来ましたらご教授頂けましたら幸いです。
まずはドリンクパッケージですがやはり付けた方が宜しいでしょうか?
船内フリードリンクなどのラインナップはいかがでしょうか?
殆ど英語が話す事が出来ませんが日本人クルーは乗船してますか?
他も色々とお聞きしたい事が御座いますが取り急ぎご回答頂けますと幸いです。

お手隙の際で結構ですので宜しくお願い致します。

No.15683  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: トンボの娘    日付:2024年04月28日 (日) 23時24分
コナモンさん、ちゃんケンさん、こんにちは、掲示板の皆さまこんにちは。

コナモンさん、詳しく船内情報をありがとうございます。
ちゃんケンさん、これからの乗船、しかもアクアクラス。楽しみですね。

私は、4/21の大さん橋に停泊中のセレブリティミレニアム船内見学会に、ミキツーリストのお世話で参加しました
船内見学会で、ランチをいただいたのは初めてでした。
コンシェルジュクラスの方以上でないと、乗船日のランチをメインレストランでいただく事はできないとの事で
すいていました。そこへ私達50人程が入り、前菜、メイン、デザートをいただいたわけです。
ロイヤルカリビアンの船は、注文時に無料のコーヒーを下さい。と言わないとサービスされない。(これは事実)
ですが、プレミアム船扱いのセレブリティも同じなのか、サーブされませんでした。
プリンセスは、毎日朝も昼もインターナショナルレストランに行けば、(たとえ寄港地のある日でも)食事できます。セレブリティークルーズは、終日航海日のみメインレストランがひらくようです。

レストランでの水は、サービスです。食後のコーヒー又は紅茶はどうでしょうか。

日本人クルーを乗せる予定があると説明されていました。5月ころにはと言っていました。
アクティビティをするというより、静かな船です。
内装は、飛鳥2やにっぽん丸よりシックかもと思いました。色や柄を極端に削り、椅子などの家具の形を個性的なデザインでかざっていました。(私の主観です。)

ブッフェは、通りすぎただけでしたが、かなり充実していると思いました。
これは、太りそうです。

10日以上の予定を組んでいる船ですのに、船内にコインランドリーは見当たらなかったです、デッキプランにもありません。海外だったら手洗いかな〜と。

コナモンさん無料のコーヒーはありましたか?
ブッフェまで行かないとでしたか?
バルコニー以下のクラス(アクアでもコンシェルジュでもない)ですと、朝食も部屋に運んでもらうと有料でしたか?
クラスがいろいろあると、わかりづらいですね。
お時間あるときに、どうぞよろしくお願いいたします。


No.15684  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: ちゃんケン    日付:2024年04月29日 (月) 12時09分
トンボの娘 様 
こんにちわ!

貴重な体験談を有難う御座います。
ミキツーリスト様の船内見学会に参加されたんですね!
私は関西在住で大阪港のプランに応募しましたが落選しました。羨ましい限りです。
大阪港で停泊中の外観を見て参り乗下船の乗客の皆様を結構な時間眺めておりましたが日本人はおろかアジア人らしき乗客も殆ど見られず本当に日本発着のクルーズかと目を疑いまして同時に不安になりましたがトンボの娘様の5月頃には日本人クルーを乗せる予定があると説明されていました。と聞いて少し安心致しました。YOUTUBEにも余り動画のアップが無く凄く助かりました。

引き続きなにか情報など御座いましたら宜しくお願い致します。

No.15685  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: コナモン    日付:2024年04月29日 (月) 17時48分
ちゃんケン様
5月の乗船楽しみですね。

私はスタンダードだったんですがクルプラの募集は
チップ・ドリンクパッケージ・Wi-Fiが込みのプランのみだったんです。
ちゃんケン様はお酒はあまり飲まれないのでしょうか。
私たちのドリンクパッケージはクラシックというもので
10ドル以下の飲み物が無料でした。

ワインとコーヒーは豊富にありましたがカクテルは少なかったです。
紅茶はメニューにはなかったですが頼めば持ってきてくれました。
お隣のテーブルの香港の方は白湯と檸檬をいつも飲まれてましたが
無料のようでした。

ビュッフェにはジュース・コーヒー・紅茶がありました。
お昼も夜もありましたよ。
ベリッシマではお昼はジュースが出ませんでした。
そして終日航海の日のお昼のビュッフェは特に食事が
充実していました。

アジア系のお客さんはわりと見かけましたよ。
アメリカ在住のアジア系の方もいて「日本人は親切!
ヨーロッパはダメ」と話されていました。

トンボの娘様
21日にそんなイベントがあったんですね。
どおりで朝なのに港に向かう人が多いなあと思いました!
スタンダードクラスでもルームサービスは無料です。
バルコニーの方は結構頼んでいたようです。

アクティビティは言葉がわからないのでダンスとストレッチくらいしか
行ってないのですが一度5人以下しか集まらなかったことがあり
それだと中止になってしまいました。
少なくてももう集まってるんだからやってくれてもいいのにと
思いました。



No.15686  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: トンボの娘    日付:2024年04月29日 (月) 18時55分
コナモンさんすれちがっていたかもですね,ちゃんケンさん、ご返信ありがとうございます。
4/21日の集合時間は10時15分でしたが、すでに荷物預かり所にて整理券を配っていました。
11時半乗船開始のようでその時間まで1番、2番と番号札の書かれた椅子に案内されていました。
スィートクラスの方も違うエリアでお待ちでした。
前泊の方は、チェックアウト後荷物だけ預けて、観光しても良いかもしれませんね。
コンシェルジュクラス以上の方でランチをメインレストランで召し上がる方は、11時くらいまでに来ないとランチに間に合わないのではと思いました。
乗船日のウェルカムランチは、種類が多くブッフェの気合すごかったです。
ご参考までに。

No.15687  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: ちゃんケン    日付:2024年04月29日 (月) 19時15分
コナモン 様

貴重な情報を事細かく有難う御座います。

コナモン様はチップ・ドリンクパッケージ・Wi-Fiが初めから込みのプランだったんですね!

私が予約しましたクルーズ会社は全てセパレートでドリンクパッケージはオプション後付で1人1日89$とそこそこのお値段で夫婦でお酒も弱く躊躇しております。

ワインとコーヒーは豊富にありましたがカクテルは少なかったです。ビュッフェにはジュース・コーヒー・紅茶がありました。とても有益な情報で助かりました。私どもはやはりドリンクパッケージを付けずに必要に応じて注文したいと思います。

またアジア系のお客様も多かったと聞きまして少しホット致しました。(以前に地中海クルーズで軽い差別的な扱いを受けた事が有りまして。)

コナモン様、トンボの娘 様 お忙しい中ご丁寧に有難う御座いました。


楽しんで参ります。有難う御座いました。


No.15688  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: South_North    日付:2024年04月30日 (火) 17時28分
ミレニアムのケーキ、お口に合いませんでしたか。

私はカフェアルバーチョのケーキが好きで航海中に何回か行きました。
飲み物は有料ですがケーキは無料なので色んな種類のケーキを注文しました。

7年前の乗船ですが、今も同じシステムなのかなあ?


No.15689  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: コナモン    日付:2024年04月30日 (火) 22時05分
South ーNorth様
デッキ5にあったケーキですね。
あれはビュッフェのケーキとは別物なんですか?
おやつはスコーンでおなかいっぱいになってしまうので
そこのは食べてないんです、、、
システムは変わってません。

No.15691  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: South_North    日付:2024年05月01日 (水) 20時07分
コナモンさん

時を経ているので、ビュッフェとカフェアルバーチョのケーキが同じかどうかの記憶は定かではありません

同じケーキでもビュッフェで食べるのと生演奏を聴きながらカフェで食べるのとでは違って感じるかもしれませんね




No.15694  4月21日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: むぎた    日付:2024年05月02日 (木) 17時34分
掲示板のみなさまこんにちは

今朝セレブリティミレニアムを下船して帰宅いたしました。
コナモン様と同じでセレブリティクルーズは初めての乗船でした。

他の方もおっしゃっているようにセレブリティクルーズの情報が少ないようですので
私からもいくつか情報を。

まず乗船してみて圧倒的に英語圏のかたが多く
乗客2200(2000)人のうち日本人は35人でした。

多くはアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアからの乗客で
インド系、中華系、フィリピン系の方も少数いらっしゃいました。

乗員に日本語を理解するかたはおらず、基本的に英語ができないと
意思を伝えるのは難しいと感じました。

日本人用にデスクを設けている旅行社が2か所ほどあり
そこの方とお話しした限りでは、このセレブリティミレニアムは英語圏の方に
とても人気があり、来年の8月まで満室とのこと。
ですから日本の旅行社が大量に船室をおさえるのは難しいのかなと。
しばらくは日本人は少数派でいくように思います。


ここ数年プリンセスダイヤモンドで慣れてしまっていたので
久しぶりに乗った瞬間、外国にいるようで戸惑いました(笑)


鹿児島に寄港した際、ビュッフェ会場にお味噌汁やラーメンなどがあり
これからちょっとずつ日本に寄せたサービスも増やしてくれるのかもしれません。

夕食のレストランでのコーヒーOR紅茶ですが
基本的にデザートの注文しか聞いてくれませんでした。
こちらから(無料の)紅茶とかコーヒーくださいと言えば持ってきてくれる
という感じでした。


レストランのお夕食は5階がアーリーとレイトの2回制、4階がエニータイムと別れていますが
日本人はここでトラブルがある方もいらしたようです。

うちもエニータイムと旅行社に言われ、セレブリティのアプリで乗船前に毎日分予約を入れた
のですが、乗船したら船側からあなたのディナーは5階のレイトの〇〇番のテーブルです
というカードが入っていて、アプリにも勝手に追加されていました。

なので毎晩2つの予約があるという状態で、好きな方に行っていました。

途中でエニータイムの予約がすべて消えたり、また予約できたり、もうめちゃくちゃでした。(笑)
でもレイトの方はずっと消えませんでしたし、10階のバッフェに行けばたべられるので
問題はありませんでした。
乗船前に2回制で取れていたのに乗船後あなたはエニータイムです!と勝手に変更された方も
いたそうです。

セレブリティのアプリはバグが多く、船内アカウントも不安定でした。

でも船側に言っても、そんなのアプリのバグだからしょうがないじゃい?
って感じらしいです。

そうそう室内のテレビは言語を選べますが、日本語はありませんでした。
アジアの言語としては中国語がありました。
うちは英語で見ました。
またテレビの中の映画ですが、課金されます。
これも初めてでした。
料金は映画によって違うみたいでだいたい1本 $9.99〜13.99くらいでした。

いろいろと戸惑いもありましたが、
それでも、総合して今まで乗った船の中で、我が家では一番お気に入りの船になりました。

しばらくは日本人は少ないかもしれませんが、船内で外国気分を味わえると考えれば
それもまた楽しみな船ではあるかもしれません。

No.15699  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: ちゃんケン    日付:2024年05月03日 (金) 11時23分
むぎた様

こんにちわ
4月21日発に乗船されたんですね!
最新の貴重な情報有難う御座います。

やはり日本人乗客はかなり少ないんですね
また日本語は通じないと覚悟はしておりましたが、、、、(´;ω;`)

鹿児島に寄港した際、ビュッフェ会場にお味噌汁やラーメンなどがあり
これからちょっとずつ日本に寄せたサービスも増やしてくれるのかもしれません。

このようなサービスは本当に助かりますね(^^♪

アプリのバグに日本式のサービスが望めないは覚悟しております。
細かなトラブルも旅の思い出と致します((笑)

有益な貴重な情報のご投稿有難う御座います。


No.15700  Re:4月9日発のセレブリティミレニアムに乗船しました
Pass
名前: nami    日付:2024年05月03日 (金) 16時00分
感想
私も昨日5月2日に下船しました。
ミレニアム、素敵な船旅でした。はじめは日本周遊なのに日本人が少なすぎて驚きましたが、船の中は完全に外国、でも寄港地は安心して個人でまわれて楽しかったです。
部屋にポットはありませんが、日に何回もビュッフェに行くし、フタつきの紙のカップがあったのでいつまでも熱いコーヒーやカモミールティをテイクアウトしていろんな場所で飲んでました。
ダイニングはエニタイムで、予約はしませんでしたが、いつもすぐ入れてテーブルも同じ人が担当だったのでオーダーしやすかったです。食後のコーヒーはたまにぬるくて美味しくない時がありましたが、ビュッフェで口直しの熱いコーヒーをいただくついでにケーキをパクリ。アイスもあるしスイーツパラダイスでした。
ビュッフェのケーキはディスプレイも味も今まで乗った船の中で1番気に入りました。
カフェアルバーチョは2?ス?3度覗いただけですが、ビュッフェとほとんど変わらなかったような、でも雰囲気は随分違うでしょうね。

寄港地の無料シャトルバスは助かりました。
清水ではシャトルバスを降りて清水駅の反対側にある清水魚市場河岸の市には
安くて美味しそうな海鮮食堂が沢山入っています。ランチには時間的に早すぎたため食べませんでしたがとても魅力的でした。
清水はお天気が残念で富士山も見えませんでしたが、ターミナルから歩いて行ける場所に清水次郎長さんの生家や縁の記念館など見応えがありました。
一つだけ不満だったのが朝の清掃(夜も)の時間がかなり遅くて時間もかかって部屋を空ける時間が長く取られたことです。
No.15619 2778  台湾でのタクシー代
Pass
名前: トンボの娘    日付:2024年03月16日 (土) 15時19分  [返信]
掲示板の皆さまこんにちは。
MSCベリッシマ基隆〜東京港リポジショニングクルーズに乗船しました。
この時の移動に使ったタクシー代などを記載します。大型トランクがある時はチップを気持ちでのせました。

3/7日に、チャイナエアラインで羽田ー松山機場 費用は約40000円                                    

提示された額 チップ
松山機場ー忠烈祠(兵隊交代式を見学する為20分待ってもらった)ー中山駅(新光三越前)400元+50元

中山駅―(1802番リムジンバス)基隆

基隆駅ー十分                                    600元

瑞芳駅ー九分セブンイレブン手前                           220元+30元

九分セブンイレブン手前−瑞芳駅                           220元
 
瑞芳ー基隆駅(駅のコインロッカーから荷物をピックアップ5分程待つ)−基隆港   400元+100元  

主要な観光地ではポリスがカメラを構えていて違反者はデジカメで撮っていました。
駅前に止まっていた普通のタクシーですが、観光地までの値段規制があるらしくメーターでの乗車はありませんでした。

日本の読み方とは違うので 行先を大きく書いた紙をポケットに入れていました。
車もきれいですし、日本語で数字をいってくれましたから、すぐわかりました。

                           
No.15606 2776  プリンセスプラスについて
Pass
名前: そら    日付:2024年03月11日 (月) 09時35分  [返信]
ソフトドリンクをよく飲むので、6月乗船するのですプリンセスプラスを付けました。
プリンセスプラスを体験された方にお聞きします。
6年前にダイヤモンドプリンセスに乗船したときは、ソフトドリンクパッケージを付けました。乗船し、レストランでソフトドリンクパッケージを申し込むと、その場で、コップをもらいました。そのコップを持って行くとソフトドリンクを注いでもらえました。
プリンセスプラスの場合、ソフトドリンク用のカップはもらえるのでしょうか。
もらえない場合、ソフトドリンクがほしい場合はどうすれば良いのか教えてください。

No.15607  Re:プリンセスプラスについて
Pass
名前: もってぃ    日付:2024年03月11日 (月) 23時38分
オーシャンナウ(アプリ)でオーダーすると、暫くするとご自身の居る場所に持ってくれくれます(デリバリー)
その他、バー、レストラン、プールサイドどこでもオーダー出来ます。
夜寝る前や、寄港地観光する時は、缶タイプを開けずにもらったり、ボトルウォーターも好きなだけもらえます。

No.15608  Re:プリンセスプラスについて
Pass
名前: そら    日付:2024年03月12日 (火) 07時31分
もつてぃさん
説明ありがとうございます。
オーシャンナウでオーダーすれば持ってきてもらうのは、プリンセスプラスを申し込んでいるからですね。
ちなみに、バーカウンタでソフトドリンクをもらう場合は、メダリオンをスキャンしてもらえれば、無料でもらえると言うことでしょうか。
昔のようにソフトドリンクパッケージを買うと専用カップをもらうい、そのカップをバーカウンタ等にだせば無料でソフトドリンクを入れてくれると言うことでは無いと理解しました。

No.15610  Re:プリンセスプラスについて
Pass
名前: もってぃ    日付:2024年03月13日 (水) 11時36分
はい。おっしゃる通りです。
全てメダリオンで専用カップはありません。

ノンアルコールカクテルも色々な種類がありますし、
5階ロビーバーのコーヒー・紅茶も無料ですよ。美味しい紅茶やハーブティーはここだけしかありません。
ダイヤモンドプリンセスしかない抹茶ラテがあるのでオススメです。
プールデッキのジュースバーでもフレッシュジュースの搾りたてのスムージーが飲めます。
折角パッケージの高い金額をお支払いなので、色々飲まれてみてください。
お部屋に持って帰る場合は、TO GOといえば大丈夫です。

No.15611  セレブリティーのプログラムについて
Pass
名前: ふね    日付:2024年03月14日 (木) 08時44分
よろしくお願いします。
春のセレブリティーミレニアムに初めて乗船します。
プリンセスやカーニバルなど他のクルーズ船には乗っていますが、セレブリティーは初めてなので勝手がわからずいくつか質問に答えていただければ幸いです。

1、ズンバやラインダンスなどダンス系が好きですがありますか?
2,ホワイトナイトやイタリアンナイトのようにテーマに合った洋服を持参したいので、そのような催しなどはありますか?
3,有料カフェにあるケーキ類はコーヒーを買わなくてもいただけますか?

寄港地よりも船内で楽しむ方が好きなので経験者の皆様楽しみ方を教えてください。
よろしくお願いします。

No.15615  Re:プリンセスプラスについて
Pass
名前: きよし    日付:2024年03月15日 (金) 14時30分
ふねさん
セレブリティは海外4回国内1回乗りました。国内は昨年10月です。
お尋ねの(1)のダンスですが、ズンバやルンバ等ソシアルダンス全般のレッスンはあります。SKDが踊るようなラインダンスは見なかったです。
(2)セレブリティはフォーマルデイをなくして、イブニングシックになりました。ジーパンにツッカケの靴以外でしたら、男は襟があり、女性はワンピースで十分です。ダイヤモンドプリンセスのような鏡割りやシャンパンタワーの集いはありません。
ホワイトナイトやイタリアンナイトをお望みなら、キューナードのクイーンエリザベスのホーマルナイトになります。
テーマナイトとしてブラック&ホワイトやマスカレードのパーティがあります。
船内をお楽しみでしたら、航海の半分がat sea 海上日のエリザベスがおすすめです。
個人的には、日本人だらけで食事の質も落ちていますので乗りません。
(3)Deck5のカフェアルパーチョのコーヒーショップではケーキだけ無料ではいただけません。
反対側にジェラートショップがありますが有料です。
Deck10のオーシャンカフェに行けばコーヒーもケーキも無料です。
ケーキの種類も多く美味しいです。ダイヤモンドプリンセスの比ではありません。ダイプリはしょぼいです。アイスクリームも同じく種類も多く美味しいです。ちなみに果物も種類が多く新鮮で美味しいです。ダイプリの比ではありません。
セレブリティは今年年間を通して日本コースをおこないますので、日本人スタッフもいるのではないかと思いますが、昨年は全て英語です。ダイニングのメニューは日本語がありますが、一部語訳があります。
今年は直っていると思いますが。
外国人が多いので、寄港地のことや日本のことをお話になると喜ばれ、楽しまれると思います。
蛇足ですが、ここはプリンセスプラスについての表題ですから、質問欄が違うと思います。



No.15616  Re:プリンセスプラスについて
Pass
名前: ふね    日付:2024年03月15日 (金) 14時56分
きよし様

詳しい内容ありがとうございました。
ここに投稿したのはうっかりミスです。失礼しました。

10年以上前のセレブリティーはいいクルーズだなと感じていましたが、ユーチューブなどにある動画を見ると食事等の質の低下は感じ取れますね。きよし様の正直な感想共感するところもあり、大変参考になりました。外国の方々が多いそうですが、特定の国の方が多いクルーズは優雅な気持ちが半元してしまうのを経験しているので(列のわり込みや大声など)あまりいらっしゃらないのを祈るだけです。
最後にいろいろ教えていただきありがとうございました。



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板