キン肉マンメイン掲示板
キン肉マンメイン掲示板です。
U世の会話もOKです。
PBを読めない方はこっちで楽しんでください。
読んでる方も楽しんでください。
週プレのネタバレは絶対禁止
アイコンは上からマンモスマンまで使えるようになりましたvパォン♪
rosso 2019年05月26日 (日) 10時41分 No.5562
![]()
スグル達のタッグ戦を行う前提で考えてみます。
アタルの言う友情パワーは手を差し伸べる、手を取り合うという物ではなかったですね。
仕草や背中を見せて気付かせる、いわゆる無言のフォローを行うことだと思っています。
ただ、手段が違うだけで根本はスグルもアタルも同じだと思っています。
今回は火事場のクソ力、つまり友情パワーが焦点の1つになっています。そして、その性質と違いも言及されました。
ワイルドさんが指摘されているようにアリステラとマリキータの結束力は固いと思われます。
しかしながら、パイレートとの会話でオメガ達は一枚岩ではないように感じます。
スグル達は手段は違えど根本は同じであり、アタルがフェニックスの役目を引き継ぐと思っているのでアリステラ達を止められるのではないでしょうか。
力の差が出るとしたら、「対戦相手すら想える」かどうか、この辺りが肝になる気がします。
相変わらずの長文ですみません。
ワイルドF 2019年05月26日 (日) 20時19分 No.5563
![]()
rossoさん
なるほどですね。
ありがとうございました。
火事場のクソ力の原点は
友情パワーですが、
「対戦相手も思える力」でもありましたね。
将軍と閻魔がまさにそうでした。
(この二人は師弟であり友情ではないし)
パイレートの存在が
すごく気になるし、ポイントになりそうですね。
チャージマン 2019年05月26日 (日) 20時41分 No.5564
![]()
今にして思えば、あの将軍が発揮したパワーがまさに火事場の3段階目
【対戦相手すら包み込んでしまうチカラ】だったわけで
対するのがザ・マン限定だからこそのパワーというところはまさにそれかなぁと
アリステラははっきりとオマエのことは考えちゃいないと言い放っていましたからまだその境地には遠いようです
海賊がそのカギであったのでしょうが、まだそのときではなかったようです
今後サタンの真の狙いが発露していく中でアリステラもザマンとの和解を経て火事場の3段階目に覚醒する可能性はあるかもしれないが、
そのときはアリステラの散り際になりそうですかね…
とりあえずいまアタルとアリステラがやりあう意味がわからない
オメガを止めるだけなら王子たち全勝で良かった気がしますし
アタルの登場にはこれからの展開への繋ぎになってもらったほうがいいのではと思うのだけど
アタル 2019年05月26日 (日) 21時36分 No.5566
![]()
みなさんの意見、熱く、深いですね。
rossoさん同様に一言も発しないマリキータがすごく気になっています、彼はアリステラに心中するのが信念と感じますね。
また、チャージマンさんが書いた『今にして思えば、あの将軍が発揮したパワー』はまさにその通りだと感じました。
さて、私の見解ですが、この段階なので少し大胆に。
アリステラは、2段階目まで火事場を手にしていますが、ひょっとしたら3段階目まで達するかもしれません。徹底的に憎むとか、卓とは違う方法で。
でも、火事場は4段階目まであり、アタルはそれを示すんじゃないかと予想しています。スグルの3段階目よりも、真・友情パワーの方が上だとおもっているので。相手のためを思い、より厳しい立場で向き合ったときに、もう一段階お互いを高めることができるんじゃないかと。
これはアリステラのアプローチでは辿り着けない境地にあり、ひょっとすると、現在のザマンや完璧超人の理想とも重なる予感がします。
アタルがこれを示すことで、アリステラの考えを思いとどまらせるとともに、完璧超人とも相容れる方向性を示せないかと。その上で、ザマンを敵視する真の敵と向き合えたら面白いな。
ビビンバ 2019年05月27日 (月) 00時51分 No.5567
![]()
このまま戦うのでしょうかね?
私もアタルとフェニックスのタッグの方がいいと思います😁
アタルが戦うのは少し早い気がします!
ここに誰かが来てオメガが騙されていることを証明してほしいです!
ワイルドF 2019年05月28日 (火) 07時02分 No.5572
![]()
皆さん
ご意見ありがとうござぃました。
こうなると早く続きが読みたいですね。
ここでの休載はつらい(笑)