F1今昔物語の掲示板
御意見、御感想お待ちしています。 記録の間違いの御指摘も、遠慮せずに言ってください。
なお、Writeを押すと一発で投稿になります。注意してください。
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。 |
Jim Clark
さきほど「優勝者通算記録一覧」を拝見させて 頂きました。セナやプロスト、マンセルもそうなん ですが、ジム・クラークの記録には本当凄いの 一言です。 出走回数が72回。これは、現在のF1サーカス なら4〜5年走って引退…の数字ですよね。 年間レース数が短かかったのを差し引いても、 うち優勝が約3戦に1回、完全勝利が9度もある というのは特筆すべき数字ですね。リアルで見て みたかったな、というのが正直な気持ちです。 私は幸いにもピーターソンには間に合う事ができ ましたけど、葉巻型F1の攻防、迫力あったんだ ろうなぁ… 2006/09/20(Wed) 03:34[10]
63年のクラークの得点シェア29.7%は、52年アスカリ、54年55年ファンジオに匹敵します(一番高いのは2002年ミハエルの32.6%)。 完全優勝9回というのは、おっしゃる通りで、全くもって驚異的です。レーススタイルが一発でわかります。 ただ、エンジン規定の変更の影響から連覇がなかったり、67年にPP0回のハルムに屈したりする点に、F1の妙味を感じます。 あと、当時の人が必ず口にする、彼の"王者の風格"というものも、どんなだったろうナァって思います。当時のナショナルカラーもカッコいいですね。 2006/09/20(Wed) 23:50[11]
|