まず、「字」についてですが、
練習しか無いでしょうね(^^;
ただ書く練習じゃ無くて、キレイな字を思い浮かべて、
その字になる様に書く練習がいいでしょう♪
普通はていねいに書こうとか、
ゆっくり正確に書こうとかしますが、
見本となるキレイな字を、頭に焼き付けるのが
いいと思います。
その「キレイな字」にマネするように練習をしてみて下さい。
友達の事は、むつかしく考えたり、
グループがちがうからと、決め付けたりするのは、
自分勝手な言い訳だと思います。
何かいい事や、悪い事があっても、
全部、自分が選んで決めた事だと思います、
悩むことで、前に進めないのでは無いですか?
今までに、話をするキッカケが、まるで無かったのでしょうか?
絶対に、話をするキッカケはあったはずです、
その時に話をして、仲良くなろうとしなかったのは
「あなた自身」ですよ(^^)
「話をする」と「話に入らない」と、どちらかを選べたのは
あなただったんです、悩むことで状況は悪くなる事が多いです、
何をする時でも、いくつかの道があり、その中の1つの道を
意識的、または無意識で選んでるのは自分自身ですから、
結果はすべて、自分の選んだ結果と思って下さい!
そうすれば、いつも迷ったときに、どの道を選べば
今の自分にいいのかが、わかると思います。
今、友達が欲しいと思っているなら、
明日からの自分が、どうすればいいのかが
自分で決めれると思います、目が合ったときに微笑むとか、
自分から「今日は、いつもより暑くない?」とか、
「あれ?次の授業は何だったっけ?」とか、
あきらめずに試すことです、1回や2回で、あきらめるのも
自分が選んだ道ですが、「何のために?」って考えて、
行動するのですから、頑張ってみて下さい。
ややこしい話で、すいませんでした〜。