【広告】Amazonから最大12%還元スマイルセール4月1日まで開催中


子供相談室 大人もOKよ(^o^)

分からない事は、知っている人に相談しましょう!
答えてください、小さな悩みに!みんな、悩んで大きくなりました。


ひろゆけのHPホームページへ戻る


小さな悩み、大きな悩み、みんなの意見を聞きたい、不思議に思っている事、自慢話などなど…。
どうぞ


質問・相談
投稿者
メールアドレス
題名
内容
重要度
削除キー 項目の保存
下記の質問に対しての答えはこちら(上記)にお書き下さい。やさしくお答えをしてあげてください。

質問:見やすい字
投稿者: みなこ


私の字は、小6にもなるのに汚いです。
汚くはないのですが、 読みにくいんです。
どうしたら、読みやすいじがかけるのでしょうか?

もう1つ

私は、五年のクラスがえで、仲のいいこと全部はなれてしまいました。
小5になると、もう、仲のいいグループができてしまっていて、
もう、小6なのに、友達ができません。
どうしたら、仲良くなれるでしょうか?
アドバイスを

くだらない事かもしれませんが、二つとも真剣に悩んでいます

記事番号:154

重要度:☆★☆

2003年07月03日 (木) 17時19分

答え:想像する!
投稿者: Honesty


まず、「字」についてですが、
練習しか無いでしょうね(^^;
ただ書く練習じゃ無くて、キレイな字を思い浮かべて、
その字になる様に書く練習がいいでしょう♪

普通はていねいに書こうとか、
ゆっくり正確に書こうとかしますが、
見本となるキレイな字を、頭に焼き付けるのが
いいと思います。
その「キレイな字」にマネするように練習をしてみて下さい。

友達の事は、むつかしく考えたり、
グループがちがうからと、決め付けたりするのは、
自分勝手な言い訳だと思います。

何かいい事や、悪い事があっても、
全部、自分が選んで決めた事だと思います、
悩むことで、前に進めないのでは無いですか?

今までに、話をするキッカケが、まるで無かったのでしょうか?
絶対に、話をするキッカケはあったはずです、
その時に話をして、仲良くなろうとしなかったのは
「あなた自身」ですよ(^^)
「話をする」と「話に入らない」と、どちらかを選べたのは
あなただったんです、悩むことで状況は悪くなる事が多いです、
何をする時でも、いくつかの道があり、その中の1つの道を
意識的、または無意識で選んでるのは自分自身ですから、
結果はすべて、自分の選んだ結果と思って下さい!

そうすれば、いつも迷ったときに、どの道を選べば
今の自分にいいのかが、わかると思います。

今、友達が欲しいと思っているなら、
明日からの自分が、どうすればいいのかが
自分で決めれると思います、目が合ったときに微笑むとか、
自分から「今日は、いつもより暑くない?」とか、
「あれ?次の授業は何だったっけ?」とか、
あきらめずに試すことです、1回や2回で、あきらめるのも
自分が選んだ道ですが、「何のために?」って考えて、
行動するのですから、頑張ってみて下さい。

ややこしい話で、すいませんでした〜。

記事番号:155

重要度:☆

2003年07月06日 (日) 12時29分
(22) (29)

答え:モジの方ですが
投稿者: 皆さんの心の支えになれたらという馬鹿な妄想をしている。恋華です。


わたしも、汚いです。でも、それが自分の字だから仕方ありませんよね。

記事番号:229

重要度:★☆

2007年01月04日 (木) 17時36分
(19) (23)




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大12%還元スマイルセール4月1日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板