【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催


子供相談室 大人もOKよ(^o^)

分からない事は、知っている人に相談しましょう!
答えてください、小さな悩みに!みんな、悩んで大きくなりました。


ひろゆけのHPホームページへ戻る


小さな悩み、大きな悩み、みんなの意見を聞きたい、不思議に思っている事、自慢話などなど…。
どうぞ


質問・相談
投稿者
メールアドレス
題名
内容
重要度
削除キー 項目の保存
下記の質問に対しての答えはこちら(上記)にお書き下さい。やさしくお答えをしてあげてください。

質問:学校
投稿者: 中1


私は学校にいきたくないのです、
学校にいっても、教室に入れません、
だから前は、学校にいかないで、親に内緒で学校を3週間も
休んでました、そのことがお母さんなにみつかった。
お母さんは、朝早くから仕事があって7:30分にはもう家を
でていて、きょうだいも7:57分になったら家をでていくことをしっていたの、だから学校を休んでいた。
それをお母さんがしってからは、いやなことばっかり。
お母さんは仕事やめて、一日中家にいて、私が学校をさぼって
家にかえってこないかかってずーとみはってた。
だから今しかたなく、学校いってます、
でもいまだに教室に入れません、だから今はふれあい教室にいます。それをしったお母さんが怒って、あんたなんかさっさと
などと毎日言われます。
私だって教室にはいろうとがんばっているのに、
お母さんなんかいい。
みなさんは、親のことどうおもいますか?
ながながとすいませんでした。

記事番号:72

重要度:★☆★☆

2002年12月15日 (日) 15時55分

答え:はみ出してほしくはないんだよ
投稿者: 親の立場


この親にこの子有りって感じかな。
君の親は、無関心なのか?
そうじゃないと思うんだけどな。どうでも良いんだったら、何も言わないさ。
親もわからないと思うよ。君の思っている事が。君も親のことがわからないだろ。
どちらかが聞き分けが良いとわかったような気がするんだが、どちらも引けないんだな。
手紙でも良いからさ、親に思っていること書いてみたらどうかな?
がんばれよ!

記事番号:73

重要度:☆★☆★☆

2002年12月22日 (日) 15時11分
(24) (27)

答え:問題はお母さんじゃないよね
投稿者: パー子


問題はお母さんじゃなくて、なぜあなたが教室に入れないか?という事ですね。
お母さんも、長い期間同じ家で生活してたのに、あなたの問題に全く気が付かなかったことがショックなんだと思います。
混乱している為に思ってもみない言葉が出てしまったのではないでしょうか?
本当に死んで良いなんて事は絶対にないし、それはあなたも分かっているよね。
教室に入れなくなった理由を、怒ったり泣いたりせずに、
周りの人と話せるように努力してみよう。
あんまりうまく話せないなら手紙にしても良いよね。
一番身近な人ほど、感情が先に出てしまって冷静に話にくいものですよ。
これは、きっとこれからもあることだから、練習をしてるんだと思って怖がらずにやってみよう。

記事番号:82

重要度:☆

2002年12月31日 (火) 18時14分
(25) (20)

答え:読んでいただけるでしょうか?
投稿者: 私の意見なんか気にしないでください


私などの意見を聞いていただけるか分らないのですが、私はまだ小学生なのでそんな深刻な問題はありませんが、『お母さんなんかだいっ嫌い死んじゃえ!』っておもうことはたくさんあります。けれどそれは、その一瞬であってよく思い直すと、お母さんは私のことを思っていってくれてるのかな?もしかしたら私が悪いのかな?私が思わず言ってしまうのと同じで、母もこういう言い方しかできないんじゃないか!?とおもうようになります。こんないいかた生意気かもしれません。でも、私はそうおもいます

記事番号:88

重要度:☆

2003年02月04日 (火) 18時16分
(21) (30)




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板