環境自然などなんでも掲示板
地震前兆 宏観異常 体感を投稿してください 。
管理人専用、アーモンド岐阜専用、ウエ@横浜専用、タビガラス@松本西専用、地震前兆1、地震前兆2、
宏観異常メモ1、宏観異常メモ2、感じよう地球の鼓動、地震の質問、防災、自然災害の12項目です。
投稿時に必ず分類項目をお選びください。
なお、管理人が不適切に感じた投稿や観覧される方が不快に感じると
思われる投稿は即削除させていただきますのでご注意くださいね。
携帯用の本掲示板アドレス
兄弟掲示板「地震に備えるための掲示板」「空の掲示板」
管理人
ホームページへ戻る2492346
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください。 |
---|
記事 | ||
---|---|---|
[7931] | 12月のアスペクトまとめ | アーモンド@岐阜 12/02(金) 09:43 |
期間修正と上方修正 11/8[7878]記入の、 ◎(中被害)11/30前後2日。M6後半、震度6。高確率70%を⇒ ◎(中被害)11/30前2日、後3日に期間を拡大します。12/2の確率は40%に、12/3は20%に大幅に下がります。 また、○(小被害)12/5前2日、後3日。中確率を⇒ ○~◎(小中被害)12/6前後2日に上方修正し、期間を1日ずらします。 政治問題の方が強く出るかも。 下記アスペクト表を見ての通り、11/30前後の強いアスペクトは、11/27~12/3まで続いています。同方向に移動している火星tと、太陽-pが、普段よりやや長時間オーブ1度内を維持し、天王星n19.56度双子と3重合し続けていることを忘れていました。火星のような近隣惑星が絡む場合、タイトなオーブ0.0度ではなく、0.7度前後で発震することが過去に何度かあったため、1日延長することにしました。 12/6前後については、経度プログレス・チャートに、 太陽n11度牡牛、太陽p11度獅子11度、太陽p11度水瓶、土星p11度獅子、冥王星n11度獅子、のTスクエアが現れるため、やや上方修正しました。 画像:久々のアスペクト表。赤と橙色は地殻変動、青は災害性、緑は安定。地震に特化した1/4プログレス・チャート。このような表を何十枚も作成し、時間がないので、凡そ程度に指数化して判断しています。表1枚で、始原図、トランジット、Sチャートやマイナス・トランジット、±のプログレス・チャートとの照合で、ホロスコープ150枚に相当します。事象は非常に複雑で、チャート数枚で分かる未来などあ得りません。 12月のアスペクトは、しばらく休養した後で記入します。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[7941] | もう少しお休みします | アーモンド@岐阜 12/08(木) 20:17 |
諸事情により12/20頃までお休みします。12月中旬の天体アスペクト計算は休止します。この間、日本が平穏でありますように。 | ||
コメント | ||
---|---|---|
[7953] | 12/17~12/18について | アーモンド@岐阜 12/17(土) 00:53 |
建国記念の日始原図のマイナス・トランジットに、12/17~12/18、太陽 0度 天王星 90度 冥王星 が現れます。 詳細な計算をしていないので、被害性は分かりませんが、M6クラスの地震の発生が日本域で予想されます(中確率)。 --------------------- 日本には、他国と異なり、憲法始原図、元号図、独立図など、国家始原図になり得るデータが複数あります。憲法始原図でも、M6前後であれば7~8割の的中率を弾き出して来ましたが、大被害地震になると何故か年々的中率が下がってきて、もはや使い物にならなくなりつつあります。 大自信があった先日11/30前後の大ハズレ(他への転化もなかった)を機に、今新たに建国記念の日(紀元前660年2月11日)について、研究を開始しているところです。神話的な始原年月日であり、始原年度については認知度が低いため、多数の人間の認知規定によって生まれる始原図としては弱いと思っていましたが、過去の大地震について検証したところ、高度な整合率が見られました。 紀元前660年ともなると、表計算ソフトのカレンダーの対応外になり、コンバース・トランジットに至っては、紀元前3342年にもなるため、プログレス計算や空間軸計算が非常に困難になります。しかし、何年かかけて何とかプログラムを完成させようと思っています。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[7954] | 海徳海山による海面変色域拡大 | アーモンド@岐阜 12/17(土) 23:03 |
今年8月23日に海面変色域が確認された小笠原諸島の海底火山、海徳海山による海面変色域が、12月に入り拡大しています。11月までは、ひまわり8号衛星画像では見えませんでしたが、11月に小さく見え始め、12月に急拡大しています。 1543年、1984年3月23日の噴火以来の噴火になるおそれがあるとして、8月23日に噴火警報(周辺海域)が発表されています。 ①11/25、海上保安庁撮影。②11/21。③12/5。④12/14。 画像:海上保安庁 海洋情報部 火山データベース。 ひまわりリアルタイムWeb NICT。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[7958] | 福島県に「顕著な大雪に関する気象情報」ほか | アーモンド@岐阜 12/18(日) 23:59 |
福島地方気象台は、12/18 21:24に「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し、立往生など大規模な交通障害に対する警戒を呼び掛けています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/861dc114df400a4413f6853e410f0ab561fd992c ----------------- 今朝未明の日向灘Mj5.4(速報値)の気象庁Mw速報値は、USGS同様Mw5.6になりました。今日はそれ以外に、16:01に沖縄本島北西沖でM5.1、震度2が発生しています。 ----------------- [7885]、[7905]、[7930]の続き。 バヌアツ周辺海域の法則は、11/22にM7.0が追加発生して、日本域への連動予想が延期になりましたが、12/5に、M6.7がトンガで発生し、12/24までに、さらに延期になっています。2回追加発生した場合、地球規模の異常事態と書いた通り、異常な地殻変動です。東日本大震災や西之島長期巨大噴火という異常事態が、従来の法則的統計サイクルの知見を崩したように、このバヌアツ周辺海域でのM7前後、短期間7連続という異常事態も、従来のバヌアツの法則を崩し、新たな変動周期を生み出している可能性があります。 画像:USGS ----------------- 能登の群発地震で一つ気になるのは、震源域が時計回りに回転し、円弧を形成していることです。(研究者さまの日報記事URL内の図参照。)こういう場合、円弧の中心点に真の震源が近い将来現れるという地震学者の研究結果があり、気になります。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[7960] | 年末に2つの警戒アスペクト | アーモンド@岐阜 12/21(水) 00:56 |
建国記念の日始源図は10倍計算に時間がかかり、まだ計算途中です。年末、地殻変動なのか一般災害なのか、現時点では判別が難しい2つの大アスペクト期間が現れています。 ○&★(地震か一般災害)12/23前後1日。M5.5~M6、中確率。ほかに気象、軍事、外交など。 ★★(大災害か大問題)12/29前後1日。甚大な気象災害、大火、大規模軍事問題、指導者に関する大事件など。高確率。地震災害の可能性もあります。破壊力が非常に強いアスペクトなので、計算が進んだ時点で、後日追記し、地震の可能性の有無、カテゴリーを絞るなどします。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[7968] | 12/23前後の対応と12/29前後について | アーモンド@岐阜 12/24(土) 20:23 |
12/21[7960] ○&★(地震か一般災害)12/23前後1日。M5.5~M6、中確率。ほかに気象、軍事、外交など、の対応震(途中経過)。 12/22。02:58、M3.9(M5.0、USGS)千島列島、無感。 12/23。01:39、M3.9(M5.0、USGS)津軽海峡、震度2。 上記2つは、気象庁、USGSとも精査値ながら、珍しく両者の観測規模に大差。 12/24。06:17、M気象庁暫定値は明日(M5.2、台湾CWB、震度4。M5.0、USGS)台湾付近、無感。 12/24の17:35、M5.8(速報値。M5.5、USGS速報値)小笠原諸島西方沖、震度1、大深発。 記録的暴風雪による気象災害が大きく、北海道や愛媛県などで大規模停電、高圧鉄塔倒壊、立往生、建物被害多数。軍事は、18日に続き北朝鮮ミサイル発射。中国、ロシア合同軍事訓練で日本領海通過など、これも多数。 ---------------------- 12/21[7960] ★★(大災害か大問題)12/29前後1日は、やっと時間軸のみの主要プログレス全チャート計算が終了。空間軸チャートは間に合いそうにありません。建国記念の日始源図は時間がかかりすぎ、従来の始源図チャート計算もこれからです。 破壊力が大きく、一般災害なのか地震災害なのかに絞ってアスペクトを探りましたが、 ★★現段階では、30年に一度クラスの甚大な気象災害と巨大停電、政治か軍事の巨大激震が65%。 ○~◎小中規模の被害地震35%す。M7も可能性としてはあり得る、というまた煮え切らない結果です。 M6クラスの小被害地震が、上記甚大な災害や問題と同時に起きるという線が最も濃厚のようです。計算に時間がかかりすぎるため、これが精一杯です。 大規模気象災害の予報は現時点では出ておらず、国会議員は正月休みで、問題が表面化しづらい期間です。何が大きく出てくるのか、もっと間近にならないと分かりません。 気象は直前の12/28になれば分かるので、そこでもう一度判断します。従来のチャート計算もできる限り進めます。 ---------------------- 11/末~12/中旬の対応震まとめは、時間が出来次第、年末か年始にでも行います。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[7975] | 12/29前後について | アーモンド@岐阜 12/28(水) 01:05 |
[7960]、[7968]で大きく問題視して来た、 ★★+○12/29前後1日、気象、政治、軍事、大火、指導者問題などの甚大な災害か問題、地震災害もあり得る、について、気象予報と、従来の憲法始原図も併せて調査した結果です。 やはりM6前後の大きめ地震はありそうですが(3、4割)、メインは政治、軍事、大火、気象、指導的立場にある者の大問題など、地震以外の災害になるようです(高確率)。 大災害級の気象予報は出ていないため、気象災害として現れた場合、思いがけないものになるようです。 太陽p、火星p、土星pの3重合や、それに絡むハードアスペクトが破壊的なまでに強いため、火災として現れれば巨大な大火、軍事として現れれば歴史的脅威、政治なら倒閣レベル、事故なら大惨事という具合で、稀にしか見ることのない大事象になる可能性が大です。 地震による巨大災害の可能性は低いとしても、小中規模の被害地震や、遠洋ならM7クラスがあり得ます。いずれにしても、日本にとっての大試練期間です。 これらのアスペクトのうち、始源太陽22度水瓶と、トランジット土星22度水瓶の合は、12/23から既に始まっていて、この間、閣僚や要職議員の更迭、議員辞職が、アスペクトがタイトになるにつれ、続出しています。 12/29前後1日には、これにマイナストランジット火星が22度水瓶で加わり、太陽n、火星-t、土星tによる大マレフィック(大凶星)3重合になります。 水瓶サイン=地震、分岐、分断、転換、離職の天王星のため、地震や政治的ピリオドもあり得ることになります。火星側から見れば、歴史的規模の軍事問題や大火災や爆発・衝突。これらが複数現れることになると思います。 ------------------- 1/3前後に、地震、気象、政治、火象問題の強いアスペクトが現れます。 ○~◎(小中被害)1/3前後1日、中確率です。 建国記念の日始源図が計算途中なので、後日また追記します。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[7976] | 能登から青森に架かる帯状雲 | アーモンド@岐阜 12/28(水) 11:00 |
能登半島から秋田県、青森県にかけて強い帯状雲が架かっています。この地域と、日本上空TEC値が上昇した低緯度(南西諸島や伊豆小笠原)地方で、大きめ地震が予想されます(40%)。 ほかに、中規模M5~M6と感じる体感、予感を4回感じました(10%)。 宇宙天気ニュースさん作成の太陽27日周期データプロット図で、12/26、12/27に太陽風全磁場強度の長周期擾乱、DSTの下降、磁場短期変動の突出した上昇が見られました。これらの対応としてM5からM6の中規模地震が12/31までに、一部は1/4までに現れそうです。 画像:ひまわりリアルタイムWEB NICT GPSによる日本上空の全電子密度 NICT 宇宙天気ニュース 太陽の27日周期に合わせたデータプロット |
||
コメント | ||
---|---|---|
[7980] | 12/29前後1日を取り止め | アーモンド@岐阜 12/30(金) 00:47 |
[7960]、[7968]、[7975]の12/29前後1日について、期間の半分が経過したところです。まだ半日ですが、トランジット分の政治やコロナ関連以外、何も起きておらず、違和感を感じます。どうもマイナス・トランジット側に計算ミスがあったようです。 AD紀元後とBC紀元前が混在する暦法計算は難解です。いくつかの暦法別日数計算ソフトや、内外のホロスコープ・ソフトで検証計算を行いましたが、それぞれに異なる値が出ていました。そこで過去大イベントとの整合性が得られたものを選択して計算しましたが、まだ変なので、急遽一旦取り止め、計算をやり直します。 12/29前後1日の予想は撤廃とします。 ---------------------- ○~◎1/3前後1日の方は、従来と同じ憲法始原図値なので、変更はありません。 |
||