環境自然などなんでも掲示板
地震前兆 宏観異常 体感を投稿してください 。
管理人専用、アーモンド岐阜専用、ウエ@横浜専用、タビガラス@松本西専用、地震前兆1、地震前兆2、
宏観異常メモ1、宏観異常メモ2、感じよう地球の鼓動、地震の質問、防災、自然災害の12項目です。
投稿時に必ず分類項目をお選びください。
なお、管理人が不適切に感じた投稿や観覧される方が不快に感じると
思われる投稿は即削除させていただきますのでご注意くださいね。
携帯用の本掲示板アドレス
兄弟掲示板「地震に備えるための掲示板」「空の掲示板」
管理人
ホームページへ戻る2457047
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください。 |
---|
記事 | ||
---|---|---|
[8602] | 鳥島近海で活発な地震活動 | アーモンド@岐阜 10/04(水) 10:46 |
10/04、21:34追記加筆。ニュースで報道されている伊豆大島近海の微小地震多発と混同されるおそれがあるので、タイトルを変更、加筆、データ更新しました。 TEC値が上昇している日本の南方、鳥島近海や父島近海などで、M4~M6クラスの地震が活発化しています。 M4.5前後の群発に加え、 10/2、11:33、M4.7(M5.1、USGS)父島近海、無感。 10/3、20:38、M6.4(M6.0、USGS)鳥島近海、震度1。 10/4、00:22、M6.2(M5.8、USGS)鳥島近海、無感。 10/4、04:16、M5.6(M5.3、USGS)小笠原諸島西方沖、大深発、無感。 10/4、05:32、M5.5(M5.2、USGS)鳥島近海、無感。 10/4、09:13、M5.5(M5.5、USGS)鳥島近海、無感。 10/4、11:19、M5.7(M5.6、USGS)鳥島近海、無感。 10/4、13:55、M5.8(M5.7、USGS)鳥島近海、無感。 10/4、14:57、M5.9(M5.6、USGS)鳥島近海、無感。 10/4、20:05、M5.5(M5.2、USGS)鳥島近海、無感。 10/4、20:13、M4.6(M5.0、USGS)鳥島近海、無感。 など中規模大きめ地震が続いています。今後もM6前後が続いた場合、この海域の北方か南方で、M7前後連動か誘発があるかもしれません。(10/15まで20%、年内30%、2024年3月まで40%。) 10/5、18:48、M値を更新。 [8586]段落下段に書いた天王星のタイトなスクエアの影響が出ています。南では、台風14号が予想以上に発達し、先島諸島が強い強風圏に入っていること、北では、明日から爆弾低気圧の影響下に入ることなどによって、今のところ震度は抑えられています。 画像: 気象庁発震機構解(速報値、このデータの後、M5~M6.6が新規に発生)。 USGS地震マップ(鳥島近海)。 USGS(上記拡大図)。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[8606] | つづき | アーモンド@岐阜 10/05(木) 14:58 |
鳥島近海では依然として活発な地震活動が続いています。海上保安庁の現地に出向いての観測によっても、気象庁の衛星観測によっても、今のところ鳥島近海(孀婦岩そうふがんを外輪山とする活火山)では火山活動は観測されていないとのことです。 10/5、02:22、M5.4(M5.2、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、03:30、M4.7(M5.0、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、08:18、M5.1(M5.4、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、08:47、M4.4(M5.1、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、10:05、M4.6(M5.2、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、10:59、Mj6.5、Mw6.1(M6.1、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、11:06、伊豆諸島に津波注意報。 10/5、12:17、八丈島で30cmの津波観測。 10/5、13:15、津波注意報解除。 10/5、13:00、M4.7(M5.2、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、14:41、M4.6(M5.0、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、15:22、M5.7(M5.6、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、15:48、M4.8(M5.1、USGS)鳥島近海、無感。 10/5、西之島で噴火、噴煙火口上1500m、島全周で海面変色。 10/10、15:52、地震データを更新(気象庁、USGSともM5未満除外)。 --------------------- 鳥島近海の過去の津波地震について。震源の深さ、断層のズレ方、海底の地形、火山噴火の有無にもよりますが、通常は凡そM6.5~M6.7で海面変動、M6.7~M6.9で小津波、M7.0以上で中規模以上の津波が発生します。ただ、海底で地滑りが起きやすい震源、火山活動に伴う海底地盤変動が起きやすい震源では、マグニチュード5クラスでも津波(津波地震)が発生することがあり、鳥島近海がこれに相当します。 過去の事例では、1984、6.13、鳥島近海、M5.9、深さ0kmの地震時に、八丈島で(目視)150cm。2015.5.3、鳥島近海、M5.9、深さ28kmの地震時には、八丈島で60cmの津波が観測されています。 今回は気象庁Mjは6.5と一連の地震の中では最大になりましたが、気象庁Mwは6.1。USGSMwも6.1。深度は17kmと、世界標準のモーメントマグニチュード(Mw)がやや小さかったため、最大30cmの津波観測で済んでいます。なお同海域で近年観測された最大の地震は、2006.10.24のM6.8(16cmの津波観測)でした。 --------------------- これらの地震に呼応するように、一昨日、昨日、今日と、日本上空のfoF2、TEC値とも、低緯度で乱れています。TEC値は一時Ip2=3シグマ以上に達しています。 画像: 宇宙天気予報 NICT 日本上空のfoF2とTEC。 USGS(鳥島近海拡大図)。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[8607] | 鳥島付近の火口と地震 | アーモンド@岐阜 10/05(木) 19:20 |
今回の地震多発域の海底地形を見ると、孀婦岩(孀婦海山)を外輪山の一角とする火口の北西側にあるもう一つ別な火口内部で、集中して発生しているように見えます。 また、全体としては(伊豆)鳥島を外輪山の一峰とするより大きなカルデラ火口内部での地震群発に見えます。ということで、この規模の大きな群発地震は、いわゆる火山性地震ではないものの、プレート活動に深部火山活動が加わって起きたものという気がします。 ○~◎10/6前1日、後2日の期間と重なる明日10/6、明後日10/7あたりに、今回この海域で4回目となるM6+が発生する可能性があります。 画像:USGS地震マップ。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[8610] | つづき(10/6の地震データ) | アーモンド@岐阜 10/06(金) 22:23 |
管理人さま、投稿ミスの削除ありがとうございました。 -------------------- 鳥島近海の大型群発は、10/3のM6.4、10/4のM6.2、10/5のM6.5、10/6のM6.0と、連日M6クラス発震が続いています。「群発としては規模が大きすぎる。かなり異常だ」と語っている専門家がいますが、全く同感で、尋常ではない地殻変動と感じます。 フィリピン海プレート内表層(深度0km~20km)で発生する地震と、フィリピン海プレートの下に潜り込む太平洋プレート上(深度70~100km)で発生するやや深発地震の境界面(30km~60km)で発生している地震がほとんどで、圧力と摩擦熱でマグマが生成されているか、マントル層からの何らかの突き上げが関与しているのではという気がします。 もし、マントル層(通常深さ700km~900km以深)のメガリスが関係しているとなると、後々、或いは近い将来のM9クラス超巨大地震か、超巨大噴火の前兆になり得る可能性もあることになります。 10/6、06:56、M4.7(M5.2、USGS)鳥島近海、無感。 10/6、10:31、Mj6.0、Mw6.3(M6.1、USGS)鳥島近海、無感。若干の海面変動予報。 10/6、12:49、M5.3(M4.9、USGS)鳥島近海、無感。 10/6、13:35、M4.7(M5.0、USGS)鳥島近海、無感。 10/6、13:57、M4.7(M5.1、USGS)鳥島近海、無感。 10/6、14:20、M4.3(M5.0、USGS)鳥島近海、無感。 10/6、14:49、M5.5(M5.5、USGS)鳥島近海、無感。 10/6、22:15、M5.1(M5.0、USGS)鳥島近海、無感。 10/7、19:23、M4.4(M5.0、USGS)鳥島近海、無感。 10/7、04:21、M5.2(M4.9、USGS)北西太平洋(千島列島北東部)、無感。 10/7、23:26、M4.9(M5.1、USGS)岩手県沖、震度3。 10/8、14:36、M5.2(USGS)鳥島近海、無感。 10/8、22:16データ更新。鳥島近海はようやく静まりつつあるようです。アスペクト自体はまだ強いままなので、鳥島近海が静まった場合、他地域に大きめ地震が移動することになります。 →10/6~10/8にかけて、千島列島北東(気象庁の呼称は北西太平洋)で、M5前後が多発中です。 鳥島近海M6以上は、10/6にもMj6.0、Mw6.3が発生していて、4連続になっています。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[8619] | つづき(10/9のデータ) | アーモンド@岐阜 10/09(月) 06:47 |
減少していた鳥島近海地震が、10/9に入り復活して来ました。再び群発化するかどうか。 10/9、05:13、M5.2(M4.7、USGS)鳥島近海、無感、深度1km。 10/9、05:25、M不明(M4.9、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、05:26、M不明(M5.0、USGS)鳥島近海、無感、深度1km。 10/9、05:34、M不明(M4.8、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、05:54、M不明(M4.8、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、05:56、M不明(M4.9、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、06:00、M不明(M5.0、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、06:05、M不明(M5.3、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、06:13、M不明(M5.1、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、06:17、M不明(M5.4、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、06:21、M不明(M4.9、USGS)鳥島近海、無感。 10/9、14:09、M5.5(M5.3、USGS)択捉島付近、震度2。 10/9、06:40以降、伊豆小笠原諸島、千葉県、高知県、宮崎県、鹿児島県、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島に津波注意報。八丈島八重根検潮所で最大60cmの津波を観測。神津島で50cm、高知県やトカラで40cmなど、広範囲で津波を観測。検潮所以外ではこの数倍の津波波高に達した可能性も。 気象庁の会見では、04時台から隙間なく連続して揺れ続けているということで、鳥島近海か、紀伊半島東方沖で、相当大きなスロースリップ+海底の隆起沈下が起きている可能性があります。[8611][8618]で書いたように、連日強い予感体感(潜在意識に命じて苦痛を感じない予感体感にしています)を感じていました。もし、大規模スロースリップであれば、今すぐではないとしても、これを発端にして大規模変動が続きそうです。 |
||