環境自然などなんでも掲示板
地震前兆 宏観異常 体感を投稿してください 。
管理人専用、アーモンド岐阜専用、ウエ@横浜専用、タビガラス@松本西専用、地震前兆1、地震前兆2、
宏観異常メモ1、宏観異常メモ2、感じよう地球の鼓動、地震の質問、防災、自然災害の12項目です。
投稿時に必ず分類項目をお選びください。
なお、管理人が不適切に感じた投稿や観覧される方が不快に感じると
思われる投稿は即削除させていただきますのでご注意くださいね。
携帯用の本掲示板アドレス
兄弟掲示板「地震に備えるための掲示板」「空の掲示板」
管理人
ホームページへ戻る2572693
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください。 |
---|
記事 | ||
---|---|---|
[8596] | 10月のアスペクト1 | アーモンド@岐阜 09/29(金) 04:45 |
先程、9/29、02:40、択捉島南東沖で、M6.2(M5.8、USGS)震度2の地震がありました。9/30 19:28 M値を更新。 これは、9/26[8592]記入、AE指数のスパイク状データ→日本付近ならM6クラス、9/29まで、の対応震でした。また、同時に[8591]段落2、今年2番目の規模となった太陽風磁場強度(Bt、Bz)擾乱のうち、国内ならM6クラス、10/4までとした対応でもあり、さらに、9/28、23:40、バヌアツで発生したM6.1の対応震(バヌアツの法則)でもありました。 ------------------------ 期間拡大と上方修正(再掲)。誤って9月のアスペクトに記入していたので、こちらにコピーします。 9/19に追加した[8580]○(小被害)10/3前後1日。地殻変動か暴風雨。地震の場合、M6前後。気象の場合、中~大被害を、以下のように期間を拡大し上方修正します。 ○~◎(小中被害)10/2前1日、後2日(高確率)。地震の場合、M6.5前後、震度5前後。気象の場合、中~大被害。インフラや交通関連の災害、大きな外交問題が同時発生する可能性も。 10/8までプログレス・チャート、トリガー・チャートを見た限りでは、上記期間とそれに続く期間(○10/6前後)を合わせた10/1~10/8が最もマグニチュード、震度とも大きくなりやすいようです。ただ、M8~M9の大震災級ではありません。 (9月~10/上旬までのアスペクト予想期間は、体調からまとめて記入できず、[8572]、[8574]、[8580]、[8589]、[8591]に、バラバラに記入しています。) |
||
コメント | ||
---|---|---|
[8600] | 10/6前後を上方修正 | アーモンド@岐阜 10/03(火) 23:06 |
9/14記入[8572]、○(無~小被害)10/6前後1日、を以下のように期間を拡大し、上方修正します。 ○~◎(小中被害)10/6前1日、後2日。地象、気象。政治経済など一般災害事件も。地震ならM6.5前後、震度5前後。気象なら中~大被害。 台風並みに発達する爆弾低気圧が、北海道を10/5~10/7にかけて通過し、全国的に暴風雨になる予報が出始めて来ました。地震、暴風雨、一般大事件、政治経済など、多方面で不調和な事態が発生しそうです。一極集中型災害になるよりは、多方面に分散した方が、個々の災害エネルギーは分散して低下します。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[8603] | 暴風と気温低下に気を付けて | アーモンド@岐阜 10/04(水) 22:14 |
明日10/5の夜から、低気圧が北海道で急激に発達します。北海道、東北、北陸では大雨と暴風雨に気を付けてください。全国的にも寒冷前線通過時の暴風や気温低下に備えてください。 ------------------- 多分海外と感じるM6.5~M7クラスの体感がありました(4日以内。自信度30%)。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[8630] | 画像つづき | アーモンド@岐阜 10/10(火) 17:45 |
画像:USGS。 鳥島近海群発09/29~10/8と、10/9(広範囲津波発生時)の比較。 |
||
![]() ![]() |
||
コメント | ||
---|---|---|
[8631] | ウェザーニュースによる津波原因の推測 | アーモンド@岐阜 10/11(水) 02:13 |
専門家たちが述べていることとほぼ同じですが、分かりやすい解説になっています。 10/9の津波の発生原因の推測動画。気象庁は何故か「分からない」を連発し、推測される原因すら口ごもっている状況ですが、鳥島近海で過去に多発している「津波地震」の特性を考えると、まずマグマによる海底の押し上げに起因する海底カルデラ外輪山大崩落(地滑り)か、岩盤跳ね上げ(水蒸気爆発込み)で間違いないと思います。 ウェザーニュース(YouTube)予報センター、山口さんによる解説(10分8秒) https://youtu.be/ZhRBfCXLEvo |
||