投稿日:2007年07月01日 (日) 21時39分
 |
アオリ・クロダイ狙い行ってきました。
海面は、カニが浮いていて酸欠状態でした。 アオリは、0匹 クロダイはなんとか4匹GETで厳しい状況。
そんななか、なんとたまさん、初クロダイGET おめでとうございます。パチパチ!(^^)! |
----------------------------------------------
|
[773]たまさん、おめでとうございます!投稿者:りゅうちゃん
|
投稿日:2007年07月02日 (月) 22時41分 |
 |
黒鯛ゲットですかぁ〜、いいですね。サイズはどれ位だったんでしょうか? 私も日曜に新舞子から前島付近までエギとイソメを持って友人とドライブしていたのですが・・・まるでコーヒーのような水でした。前日の強風で底が掻き回された程度の認識でしたが、酸欠だったんですね(^^; いやぁ〜、どおりで釣れない訳です。周りも全然釣れていませんでした。
そんなタフコンディションでも4匹釣り上げる腕前と幸運が私も欲しい。 |
----------------------------------------------
|
[774]お疲れ様でした。投稿者:たま
|
投稿日:2007年07月03日 (火) 06時10分 |
 |
777さん・ハマちゃん、一昨日はお疲れ様でした。 あの後、アオリが釣れないか? 鬼崎まで行き、数十分投げてみましたが駄目でした。
アオリ狙いで来たと思う人が、ブラクリ仕掛けで根魚を 狙っていました。
春/夏シーズンのアオリは、もう釣れな〜い?
クロダイは、777さんのアドバイスの中、 船内では、一番大きい(42cm)のを釣り上げましたが、 何とか釣れたと言うか?釣れてたと言うか... 棚ボタ初GETでした。
また機会がありましたら、宜しくお願いします。
P.S. そういえば、この日に大物をもう一つ確保してました。 『八百善』で厚さ2cm長さ15cmもあろと思われる チャーシュー2枚を腹の中にGETして帰りました。
|
----------------------------------------------
|
[776]八百善投稿者:777
|
投稿日:2007年07月07日 (土) 04時46分 |
 |
八百善は、僕も、昔行ったことが、一回だけあります。 常滑競艇へ行くまでにありますが、 岐阜のたまさん、よく気がつきましたね〜。
ステーキ並みの大きさのチャーシューが、 ラーメン鉢に、ドテッって入っているのが特徴ですね。
りゅうちゃん、釣りレポートありがとう! 今週は雨が、降ったので、少しは、海の状態も よくなっているかもしれませんね。
水曜日に有給取って、黒鯛狙いのとき、 L1で、イルカ君が4、5頭いました。
また、朝に、L2、L1では、黒鯛狙いの時、 先端付近で、シーバスのライズが見れました。 朝まずめ、狙ってみるのも面白いかも・・ |
|