No.621 初めまして。 投稿者:もず 投稿日:2009年10月30日 (金) 02時01分 [ 返信] |
初めまして 私は宮城に住んでる今年20歳のもずと言います。 私は、確かな年は覚えていないのですが、小学生頃から声が思うように出なくて悩んでいました。 最初は、なんで自分だけ?と1人で泣いていました。 しかし、去年辺りからSDの事を知って もしかしたらこれかもしれない・・・と思うようになりました。 誰かに話すのも恥ずかしくて、親にも友達にも話せません。 最近は、昔よりは出てくるようになりましたが、 緊張もしてないのに声が出なくて不安な時が多いです。
私は、専門学校を中退しています。声が出なくて、やってけないと思ったんです。 夢は諦めるつもりはありません。 今も努力しているつもりです。 けれど、自分の名前もろくに言えなくて 自分が消えてしまいたいと思う時もあります。
長々と長文失礼しました。 でも、初めて誰かに話せて嬉しかったです。
|
No.623 投稿者:かつらこ  投稿日:2009年10月31日 (土) 15時52分 |
◆もずさん♪
はじめまして!書き込みありがとうございます♪ そうだったんですか…小学生ぐらいから…お辛かったでしょうに(ノ_・。) SDを克服したシンガーソングライターのCOZさんも子供の頃から 声が出しにくかったったみたいです。
声の出しにくい辛さはなかなかご家族やお友達にも言えないですよね… 専門学校中退されたんですね。 でも、もずさんはまだ20歳!人生これからです! 声の事で夢や、やりたい事をあきらめてほしくないです。 私も発症してから初めての面接で自分の名前と住所すら まともに言えなかった時は愕然としました。 2年くらい立ち直れませんでした(^^;;
宮城県でしたら、東北大学病院の喉頭(音声・嚥下)外来で SDや発声障害の診断・治療が出来ますので、1度診てただいてはいかがですか? 病名がはっきりわかる事により今後どうすればいいかが見えてくるかもしれませんので…
是非またお話しにいらして下さいね♪(^ー^)
|
|
No.626 お返事ありがとうございます。 投稿者:もず 投稿日:2009年11月06日 (金) 03時01分 |
かつらこさん。
理解してくれる方が居て嬉しかったです。 ありがとうございます。
病院には行った方がいいのかな?とは 思っていました。
しかし、親にだけは知られたくないんです。 本当は一生自分だけの秘密にするつもりでしたが、 誰かには打ち明けた方がいいんでしょうか。 1人だけ言おうか迷ってる人が居ます。 でも、その人の反応が心配なんです。
愚痴みたいになってしまい、すみません。 では、失礼します。
|
|
No.627 投稿者:かつらこ  投稿日:2009年11月07日 (土) 01時03分 |
◆もずさん♪
声の事は周囲の人の理解があるのと無いのとでは 精神的にも全然違いますよ。 親御さんやご友人にも伝えたほうがいいと思います。 事情を知らずに勝手な事言ってごめんなさいね(^^;; でも声出しづらい時に周囲の人が知ってたら、 さりげなく助け舟出してくれることが多々あります♪
打ち明けようか迷っている人… 親友かな?それとも恋人?
愚痴でも何でも(*^-°)v オッケェー♪ですから、 気にせず書き込んで下さいね♪
|
|