No.713 こんにちわ 投稿者:kusaya 投稿日:2010年11月09日 (火) 14時09分 [ 返信] |
こんにちわ。以前にも書き込みしたkusayaです。 4月から子供を保育園に預けてパートで働き始めました。(接客ではないです、もちろん) そこの職場でやっぱり、私の声が変だからか上司二人が私の方を見て笑ってたことがあったんです。(上司のいる事務所に出入りした直後に)ただの私の考えすぎの被害妄想かもしれませんがなんだかくやしくて腹がたって涙が出そうになって・・・・ こんな経験は初めてではないんですがね。前にもバイト先でバイト初日に挨拶したら、オバチャンが変な目で私を見たり・・・ 「いい大人がまともに物も言えないのか」みたいな風に見られることがしばしば。 時々こういう事があって凹んでしまいます。でもいちいち聞かれてもいないのに病気のこと説明するのもどうかなぁとも思うし。 子供の保育園の役員もそのうちやらないといけないんですよね。マイクで大勢の前で自己紹介、なんて想像しただけで失神しそうです(笑) うまくやっていけるのかな、と心配なこの頃・・・ 長々と失礼しました^^ノ またおじゃまするかも^^ノ
|
No.718 投稿者:かつらこ  投稿日:2010年12月20日 (月) 22時36分 |
◆kusayaさん♪
お久しぶりです!ヾ(=^▽^=)ノ 1年以上ぶりですよね!?
それよりお返事が果てしなく遅くなってしまい 本当に申し訳ございませんでしたm(。_。;))m ペコペコ…
そうですかー4月からパートでお仕事を♪ 私も4月から複合遊戯施設でお掃除のパートの仕事してます♪ 声使わないからその点だけ助かってます(笑) ただ、朝の挨拶や帰りの挨拶の時だけ声の抑揚が変になる事があります(^^;;
上司の方が…(-_-;ウーン…kusayaさんはそう感じたかもしれないけど もしかしたら、本当にただの気のせいかもしれませんよ♪ 私も以前は自分の声が変だから、この人の態度が悪いんだ…と 勝手に思いこんで1人で怒って泣いて、 ある美容室に超強力なクレーム出した事あります(^^;;
予約の電話でこっちが一生懸命声絞り出して話してるのに 無愛想な返事しかしないで予約日時の復唱も何もせず 「ご来店お待ちしてます♪」という言葉も何もなく切られたんで 私がキレた(笑)もう4年も前の話しですが(^-^;
その当時はまだ常に声の事が気になっていて 全て声のせいにしていたからか何でも被害妄想してましたね。 今は、これが私の声なんだと正々堂々と生きてるので 周囲も私の声の事は全然気にならないみたいです。
自分がオドオドしちゃうとその雰囲気が周りにも伝わると思うんです。 声が多少詰まろうが擦れようが途切れようが、自分が気にせず 笑顔もしくは毅然とした態度でいれば相手もそんなに気にしないと思います。
電話とかで声がヤバイなと思った時は 「私、声の病気を抱えているのでお聞き苦しくて申し訳ありません…」 と、前置きがあると電話の向こうの相手は優しくなります(笑)
私は今の職場、面接の際に発声障害の事は伝えたし履歴書にも書きました。 ただ清掃会社のスタッフは知っていても、 遊戯施設のスタッフの方々は知りません(^^;;; あまり接点が無いからそんなに支障は無いのですが…
...Σ(*゜ェ゜*)ハッ! なんか自分の事ばかり書いてしまい、すみません(;´Д`) 私の場合はこうですよって事で…全然参考になってないですね(^^;;;
お返事遅いけど、いつでもいらして下さい♪ もしよかったらmixiにもいらして下さいね(笑)
|
|
No.721 こんにちわ 投稿者:kusaya 投稿日:2011年01月04日 (火) 10時52分 |
お返事ありがとうございます。そしてあけおめです^^ よし、今年は前向きにいくぞっっ! 症状も少しずつ良くなってる(気がする)し、電話もお店での注文もあんまり苦にならなくなったし。(でもドライブスルーはまだ怖い) とりあえず今年の抱負は 「明るく前向きに」でいきます。 ではまた〜^^ノ
|
|
No.723 投稿者:かつらこ  投稿日:2011年03月06日 (日) 19時59分 |
◆kusayaさん♪
またまたお返事遅くなってしまい 申し訳ありませんでしたm(。_。;))m ペコペコ…
今年も既に3月ですが、その後いかがお過ごしですか?(^◇^) 「明るく前向きに」いいですね〜♪d(*⌒▽⌒*)b
1番効果があるのは病気の事を忘れる事です! 忘れてる時は私の場合は声が普通に出ます。 最近は自分を病気と思っていないので(^^;;;
ここまでに至るには紆余曲折あったわけですが… 今はふっ切れました(^-^)
今度、中学時代からの親友と8年ぶりにカラオケに行きます(笑) 声が途切れようが何しようが歌いたいので、全然気にしない友人と♪ 人生楽しみますよ〜(-ω☆)キラリ
|
|