【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s.


darkened' b.b.s.

何なりと書いてくだされば、魁は踊って喜びます★
初めての方もどうぞお気軽に。。。

go to top
darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s.


subject>>   
mail>>
name>>
URL>>

color

key>> (半角英数 8文字以内) cookie


darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s.


+76+こんばんは〜
+mail+ .. ..comment:ねねむさん (2003年03月03日 (月) 22時12分)
こんばんは。
先日はメールで失礼しました。

月下美人、二人の関係に胸がどきどきしました。
綺麗な文章で綴られる二人の想いが胸にしみました。
お互い想い合いながらもそれを口にすることが
できなかった二人がついに結ばれましたね。
いつものことなのですが、今回も読みながら
あまりの素敵さに溜息でました。
この作品の雰囲気大好きです。
しっとりとした空気と漂う切なさに
胸が締め付けられっぱなしです。

それから、あきらさまにひとつお詫びが。
私、この間のメールで、このお話の景虎様を
「高耶さん」と書いていたような気がします。
もし、そうでしたらあほな私の間違いですので。
ほんとごめんなさい。

それにしても、読後にも作品世界から抜け出せなくて
胸が締め付けられる思いがします。
二人が想いを通わせて、幸せになったというのに
お互いを思う気持ちがなんだか痛いんです。
私の感受性ってどこかおかしいのかもしれません。

今日は素敵な作品読ませていただいて
ありがとうございました。
また遊びにきます。


+77+魁あきら>>
ねねむさまこんばんは〜☆ようこそです!
メールもアンケートもありがとうございました。とろすぎる私はまだお返事をせずにおります……すみませんっ!
そんな私のところへカキコまでしてくださって本当にありがとうございます。

「月下美人」、何という捻りの無いタイトルだ……と自らツッコミつつUpしております。内容はあのとおり、じれったいの極みですし。それにもかかわらずお付き合いくださって、嬉しいです〜vv
弐で、ようやくお赤飯な二人でした。半年もの間、すれ違ってばかりで可哀想でしたが、このあたりからは晴れてようやく幸せの気配です。

このシリーズ、切ないですか?
胸が痛いと仰っていただけると私には感激です……私自身の書きたかったものはその切なさでしたので。
ひっそりと静かに佇む一人の妓と、硝子の壁を隔てて手を伸ばしている旦那。
硝子の壁を壊すことを恐れて近寄れなかった旦那と、そのせいで却って閉じ込められてしまっていた妓。
切ないとか、痛いとか、苦しいとか、可哀想……そういうものに自分が浸りたかったのです。
そういう自分の心理の捌け口をここに求めてしまったことは本当は間違っているのかもしれませんが、ねねむさまのように共感してくださる方がおられると少し気構えが解けます。ありがとうございます。

通じ合った後の二人がまだ切ないのは、きっとその後来たるべき未来の不安定さのせいだと思います。
(いえいえねねむさまはどこもおかしくありませんっ)
この二人にはまだまだ問題が山積みなのです。直江さんは僧侶、景虎さまは屋敷を離れられない身で。
現代のお話ならば二人が結ばれたらそれでハッピーエンドでもおかしくありませんが、この二人の場合はむしろそれからの問題が大きいのです。
危うい均衡というか、綱渡りにも似た関係というか。
そのあたりの刹那的な空気がたぶん、今でも既に文章中に漂っているのかもしれません。
一度心と体が結ばれたといっても、死ぬまで無事に添い遂げることができるかどうかは、本来ひどく脆くて不確かなものだと思うのです。
そういうところが、書きたかったとも言えます。件の第四部ですね。

……あぁぁ、何だかいつもながら謎かけみたいなことをぐだぐだ書いてしまってすみません。そろそろお終いにします。
それでは、本日はお越し&カキコ本当にありがとうございました!

私もあしながおじさんの続きをチェックしにお邪魔させていただいております〜カキコがご無沙汰になってしまっているのが申し訳ないです……。今夜あたり、突撃させていただきますっ。

(追伸:メールで仰っていたのはやはりここの景虎さまのことでしたかvvよかった、私は勘違いしていなかったようですv) (2003年03月04日 (火) 18時01分)

name>> color>> key >>
res>>
darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s.


+74+初カキコ
.. ..comment:スカイ・クロラさん (2003年02月25日 (火) 00時09分)
 こんばんは。初カキコが裏でいいのかな・・・と思いつつ、お邪魔します。

 妓楼もの、UPが速くてうれしいです(≧v≦)
 私は暗い、って思わないですよ〜。暗いどころか色気があり過ぎて、いやはや。
 これから一気に二人の関係は加速していくのか、どうなるか楽しみです。

 続き楽しみにしてますね!
 ではでは、お邪魔しましたm(__)m



+75+魁あきら>>
クロラさまこんばんは!ようこそですvv
カキコありがとうございます〜とっても嬉しいです。

妓楼連作を読んでくださってありがとうございますv
あれはですね、四部まで筋は立っていて、三部まではいちおう粗く書いてあるのです。それを加筆修正しながらのUpなので、今のところはコンスタントです。
暗くないでしょうか?それならよかったです。書いている人間の心理状態がやばかったので、話が普段とあまりにも違っていて不安だったのです。(尤も、一番問題なのは四部なのですが……悩)
日陰の花・景虎さまに色気を感じてくださったなら本当に嬉しいです。この連作で一番思い入れの強いのがあのかたなので。全部終わったときにはそのへんの思いをあとがきに書いてみようかと思います。

続きは三月一日か二日にUpします。その後は三部完結まで早めに進めさせていただきますvv
それでは、香港で新たな話を構想して帰ってまいります〜

お越し&カキコ本当にありがとうございました! (2003年02月25日 (火) 01時22分)

name>> color>> key >>
res>>
darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s.


+73+展開があんなで……
.. ..comment:魁あきらさん (2003年02月21日 (金) 01時16分)
すみません。。。
早く続きを上げます。今の状態は生殺しだ……

name>> color>> key >>
res>>
darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s.


+71+妓楼もの(* ̄▽ ̄*)
.. ..comment:荏夏さん (2003年02月16日 (日) 22時55分)
こんばんわ(^o^)ご無沙汰しておりました
前にカキコしたのがいつか考えるのが怖いです<(_ _)>すみません。
新しい連載が始まって、時代物が好きな私は嬉しいシリーズですo(≧▽≦)o その中でも妓楼物は、それを舞台にした小説を書きたい!と思ったほど好きです。資料を前にして断念しましたが( ̄_ ̄;
実際にそこで生きた人たちは言葉に出せない辛い思いをしている訳で、不謹慎なのでしょうが、独特の雰囲気に惹かれてしまいます。まあ、魅せられている妓楼は実際のものじゃなくてイイとこどりして頭の中で創り上げられたものですが。タイムスリップしても絶対に行かないだろうなぁ(~_~;)泣いて帰ってくるかも・・・
 今回、景虎様がすっごく大人しくてびっくりです。何ていうものか・・・たおやか(><)う〜ん、表現が難しいですね。素敵です。二人の間に流れる空気が緊張感があって、お互いに意識し合っているのがビシビシ伝わってきてドキドキしました(⌒o⌒) とっても丁重な直江さんもお久しぶりで(笑)あ〜、初期の麻衣子さんの前の直江さんだ〜と思いました(長っ!)彼、麻衣子さんの前では理想のお婿さんでしたね(^^; 今のところ、直江さんは優しいお客さんですが、これからどうなていくのでしょうか、楽しみです♪


+72+akirakai(魁あきら)>>
こんばんは!
こちらこそ大変ご無沙汰しております。現実世界でも。例の最終資料が届きましたが、そちらへも届いているでしょうか。朝一番のバスに乗らなきゃ、とキリキリな私です。
さて、裏カキコどうもありがとうです。最近(いや昔からか!)ほんとヤな奴になっている私なのにね。ごめんなさい。
新シリーズはなんちゃって時代もので、色々おかしな点などあるでしょうが、ご勘弁を……。妓楼もの、同志ですかvv廓言葉は以前貸してもらった同人誌に触発されていたりします。うろ覚えで間違いだらけでしょうが……。
資料といえば、今回の話に関連して私は工学部の図書に手を出しました。「襖と障子」「和家具」「和風の庭」そして「日本の建築様式」。まともに読んだのは襖のと最後の「日本の建築様式」だけだけど。けっこう勉強になりますね。面白かったです。メモ取って満足し、あまり生かせてなかったりしますが……はは。
そしてもう一冊。宮尾登美子さんの「陽揮楼」(「揮」の字、本当は日へんです。パソでは変換できませんでした)を読みました。これを読んで考えを改めました。ものすごく悲しくて苦しいです。表の華やかさには惹かれても裏を知ると憧れていられなくなりますね。荏夏さんの仰るように、たとえそこへ行けたとしても私には絶対に務まらないと思います。
今回の景虎さまは別人です。ごめんなさい。まさに日陰の存在を自覚した人。彼が直江さんをどう思っているか、本当に怖がっているのかは、お察しのとおりです。ただ、身をわきまえるという癖が強すぎて引いてしまうのですよね。
よく考えたら直江さんの物言いもかなり丁重ですね。今気がつきました。なんだか自然にそうしていたようです。このお話の雰囲気がそうさせるのでしょう。勝手に筆が動くので。
(麻衣子さんの理想の婿直江さん……そんな時代もありましたね。今じゃとても紹介できない物件ですが……。何たって種つき。あぁぁ。頑張れ直江さん……っ!)
「今のところ」優しい旦那さんは、今後どう動くのか……。魁の書くものだというだけであらかたのご想像がついてしまうと思います。すみませんワンパターン人間で。
……では、長々と書き連ねてしまいましたが、このへんでおやすみなさ〜い。今夜はお越し&カキコ本当にありがとうございましたvv (2003年02月16日 (日) 23時29分)

name>> color>> key >>
res>>
darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s.


+69+いい雰囲気ですねv
.. ..comment:ユミさん (2003年02月09日 (日) 00時49分)
こんばんは。久しぶり?に遊びにきたら、新たな連載が始まってて、どきどきしながら読ませていただきました(>_<)とっても素敵です。
今までにない感じの景虎様にどきどきでした!!
でも、私にとって一番はやっぱり直江さんです〜〜v
またも、大人な直江さんの雰囲気にくらくらですv
こちらの直江さんは、景虎さまにどのように影響されていくのか、今から気になってしまいます(^^
続き楽しみにしてます☆
それでは、また遊びに来ますね。




+70+akirakai(魁あきら)>>
ユミさまこんばんは〜いらっしゃいませですvv
そうなのです、連載ものの続きを放って新連載です。これは自分が浸るために書いたので、普段のとは別扱いです。
そう、いつもと雰囲気が違います……。とことん暗いです。切ない気分で書いておりますので。
素敵と言っていただけるとは嬉しい限りです。自分のぐだぐだした感情の垂れ流しなので、お読みくださった方が受け入れてくださるかは疑問でした。
はい、直江さんが筋金入りの堅物です。景虎さまが表に出られない人間としてとことん慎ましいので、それに対応できるような人物像にしようと思うと、このくらい不器用で鈍感な人になりました。それはそれで景虎さまには可哀想かもしれませんが……。
このお話でかきたかったのはこの景虎さまです。影の存在に徹するひそやかで健気なたおやかさん。とことん直江さん視点ですが、書きたいのは景虎さまなのです。
「宵待白花」は四で終わりです。全三部ないし四部で、第一部は次回にて終了と。途中、景虎さま側視点での番外編なども書いてはあるのですが、それをUpするかどうかは決まっていません。あまりに垂れ流しすぎるのも煩いですしね……
(続きを待ってくださるという有り難いお言葉に甘えて、本日付で参をUpしてみました。今回の直江さんはこんな感じです……)

それでは、本日はお越し&カキコ本当にありがとうございましたvv (2003年02月09日 (日) 22時49分)

name>> color>> key >>
res>>
darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s. darkened' b.b.s.







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板