辛口批評・写真掲示板

投稿写真に辛口(??)の批評を付けます! 注意!1人1週間に3枚以内にしてください。

投稿写真は長辺800pixel以内にリサイズをお願いします。

【連続しての投稿並びに著作権侵害・掲示板に不適当と認められる公序良俗に反する投稿は削除します】


ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存

[6700] 題名:荒れる日本海 名前:poteto MAIL URL 投稿日:2020年02月22日 (土) 01時41分 [返信]

お世話になっております。
波が白とびしているのが気になります。
ご批評宜しくお願いいたします。


[6702] 題名:色にこだわらずに 名前:健斗ぱぱ MAIL URL 投稿日:2020年02月22日 (土) 11時54分

この状況をカラーで表現するのは難しいと思います。色にこだわらずにいっそモノクロにして見たらどうでしょう?
試しに変換してみましたがいい感じになりましたよ!


[6696] 題名:降雪 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2020年02月09日 (日) 14時55分 [返信]

ストロボを使用すると、雪だけが異様に白くなり、本当の降雪の雰囲気がでないのでストロボを使用しないで撮影しました。全体的に画面が暗いのですが、降雪の時はこんな感じです。やはり、ストロボを使用すべきでしょうか?宜しくお願いします


[6697] 題名:できれば 名前:健斗ぱぱ MAIL URL 投稿日:2020年02月10日 (月) 19時44分

できればストロボを使わずに自然のままで写したいですね。
でも、作品的に考えてストロボを光を足してやるともっと良いものができそうと言うときには大いに使うべきです。
この場合は、フル光量で使用せずに減光して最適な明るさになるところを探してやれば満足が行くのでは? アクセサリーシューに挿しっぱなしでは無くときにはコードを伸ばして手持ちで使用するのも一つの手段です。試してみてください。
アップされた写真はこれでオーケーですよ!


[6698] 題名:降雪 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2020年02月11日 (火) 10時01分

ストロボの使用についてのアドバイスありがとうございます。降雪を撮影するのは難しいのですが、今回のアドバイスを念頭に精進したいと思います。


[6695] 題名:轍 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2020年02月08日 (土) 15時16分 [返信]

指摘されるまで全く気づきませんでした。言われてみればその通りで、一寸欲張り過すぎたようです。ありがとうございました。


[6693] 題名:轍 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2020年02月07日 (金) 16時45分 [返信]

夜景と同じ場所ですが、車の轍が綺麗に残っていたので絡めました。よろしくご指導ください


[6694] 題名:轍 名前:健斗ぱぱ MAIL URL 投稿日:2020年02月08日 (土) 09時51分

轍が綺麗に残っているのに目を惹かれてシャターを押したのは良いですが、広く入れすぎて散漫になってしまったように見えます。
縦位置にして轍を強調して建物も屋根まできっちり入れ込んでやったらどうでしょう? インパクトが強くなると想いますが・・・


[6692] 題名:お礼 名前:poteto MAIL URL 投稿日:2020年02月05日 (水) 22時59分 [返信]

good jobをいただきうれしく思います。
河川工事がはじまり、白鳥の集まる場所が変わったようです。
白鳥の写真も少しお預けかなと思っております。
ご批評ありがとうございます。


[6690] 題名:躍動 名前:poteto MAIL URL 投稿日:2020年01月29日 (水) 19時54分 [返信]

お世話になっております。
飛び立つところを連射で撮りました。
ピントはあっている(偶然)と思います。


[6691] 題名:完璧! 名前:健斗ぱぱ MAIL URL 投稿日:2020年02月04日 (火) 19時30分

今回の一枚は今までの中では一番ですね!
躍動感に溢れているし水しぶきもうまく捉えていると思います。
GOOD JOB!


[6687] 題名:白飛び抑制で再挑戦 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2020年01月28日 (火) 09時36分 [返信]

前の投稿より大分白飛びを押さえましたが、今回はいかがでしょうか?


[6689] 題名:白飛び抑制で再挑戦 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2020年01月29日 (水) 09時05分

前回先生からいろいろアドバイスを受け、やってみましたが、私の力量不足で上手くいきませんでした。でもバルブ撮影のアドバイスがヒントになり、光量を押さえたらを何とかなるのでは思い、ハーフNDを使って、絞り、ISO、シャッター速度を調整しながら、7〜80枚撮ったものです。いろいろなアドバイスありがとうございました


[6688] 題名:断然良くなりましたね!! 名前:健斗ぱぱ MAIL URL 投稿日:2020年01月28日 (火) 19時25分 [返信]

すごい格段の差ですね、白トビも上手く抑えて下の方も様子がよく分かるようになりました。同じ場所での撮影とは思えないほど進歩してます。
前回は書かなかったけどハーフNDを使うてもありましたね。


[6686] 題名:お礼 名前:poteto MAIL URL 投稿日:2020年01月27日 (月) 22時47分 [返信]

NICE SHOTをいただきうれしく思っております。やはりピントですね。鳥撮りのピント合わせは難しいです。再度挑戦いたします。
ご批評ありがとうございました。


[6684] 題名:いつか飛び出す時がくる 名前:poteto MAIL URL 投稿日:2020年01月27日 (月) 17時25分 [返信]

お世話になっております。
性懲りもなく白鳥です。ご教示いただいたことを念頭に、トリミングで右側を開けるようにしました。羽にピントがいき、顔がやや不鮮明なのが気になっています。
宜しくご批評をお願いいたします。


[6685] 題名:良くなりましたね! 名前:健斗ぱぱ MAIL URL 投稿日:2020年01月27日 (月) 20時02分

右側に余裕を持たせたことで白鳥が右側に飛び去っていく様子が想像できます。
残るはピントだけですね!
NICE SHOT!




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板