辛口批評・写真掲示板

投稿写真に辛口(??)の批評を付けます! 注意!1人1週間に3枚以内にしてください。

投稿写真は長辺800pixel以内にリサイズをお願いします。

【連続しての投稿並びに著作権侵害・掲示板に不適当と認められる公序良俗に反する投稿は削除します】


ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存

[6628] 題名:朝 名前:daruma MAIL URL 投稿日:2019年11月27日 (水) 10時27分 [返信]

曇った日の朝、山影のお寺の景色が蒼のなかで二本のイチョウの木がその黄色を誇るように立っていました。黄色はそのままではやはり青みを帯びておりますので少し手を入れました。宜しくお願いします。


[6631] 題名:黄色はわかるけど 名前:健斗パパ MAIL URL 投稿日:2019年11月28日 (木) 19時19分

黄色を意識して手を入れたのは良いのですがそのために他の色にまで影響が出てしまったように見えます。どう見てもブルーが強すぎると思います。
色調整の作業をもう少し勉強してほしいです。


[6634] 題名:作例 名前:健斗パパ MAIL URL 投稿日:2019年11月28日 (木) 19時38分

前にアップしたものも色彩がイマイチだったので、モノクロに変換した物を再度アップしておきます。
NEOPAN100で写したような感じに仕上げてみました。
参考までに。


[6637] 題名: 名前:daruma MAIL URL 投稿日:2019年11月29日 (金) 19時28分

コメントをありがというございました。確かに蒼が強すぎたことは気になっておりましたが、どうしても旨く色の調整ができませんでした。モノクロにすることは考えてもいませんでした。懐かしいNEOPAN100の柔らかい諧調も良いものです。勉強します。有難うございました。


[6630] 題名:晩秋 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2019年11月28日 (木) 14時28分 [返信]

黄色のススキの上に落葉した木を配置し、対比させるため前の木を大きく入れてみました。よろしくご指導ください。


[6633] 題名:オーバー目? 名前:健斗パパ MAIL URL 投稿日:2019年11月28日 (木) 19時30分

所見で少し露光オーバーかなと思いました。
木の後ろに見える雲が邪魔をしている用に思います、時間があってもう少し待てるのであれば雲の位置が変わるまで待ちたかったです。
ワンショットHDRを掛けたものをアップしておきます。


[6635] 題名:晩秋 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2019年11月29日 (金) 09時17分

雲ですね。中々晴れなくて、他に用事があったので短時間で終わりました。明暗は、少し明るめに設定したのですが、こちらはソフトでなんとかできますが、雲は自然現象なのでどうになりません。ご批評ありがとうございます。今後の糧にします


[6625] 題名:夕景 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2019年11月22日 (金) 18時03分 [返信]

上下が単調なので、アクセントとして右下の杭を長く入れてみました。杭の短いものや長いものなどいろいろ撮りましたが、自分ではこれくらいの長さが良いと思いますが、宜しくご指導ください


[6626] 題名:GOOD JOB だけど? 名前:健斗パパ MAIL URL 投稿日:2019年11月23日 (土) 10時53分

GOOD JOBと言えますが一つ気になるのが地平線の傾きです。
若干ですが右下がりになっているようです。
構図、色彩ともに満点ですので残念です。


[6627] 題名:夕景 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2019年11月23日 (土) 18時12分

久しぶりのGOOD JOBありがとうございます。励みになります。
若干傾いていたようですね。同じシーンを何十枚も撮りましたので、水平なものも沢山ありました。でも一枚一枚慎重に撮らなければいけないですね。


[6624] 題名:お礼 名前:poteto MAIL URL 投稿日:2019年11月22日 (金) 09時06分 [返信]

ご批評ありがとうございます。これは夕陽のもとで撮影しました。
このままでは船が黒つぶれするのではないかと思い、光量を落とすためにNDフィルターを使いました。NDフィルターの使い方を勉強いたします。
ご批評ありがとうございました。


[6622] 題名:今日の日よさようなら 名前:poteto MAIL URL 投稿日:2019年11月19日 (火) 10時25分 [返信]

ご批評ありがとうございます。
海岸におかれた漁船にひかれ撮りました。NDフィルターを使っての撮影です。フレアーがかかってしまったのが反省です。
宜しくお願いいたします。


[6623] 題名:朝焼け? 名前:健斗パパ MAIL URL 投稿日:2019年11月21日 (木) 20時24分

朝焼けのもとで写したのでしょうか?
NDを使って光量を落としてみたのだと思いますが、この状況では大して効果は得られないのでは無いでしょうか? ISO感度を低くして絞り込めばそれで行けるのではと思いますが?
いずれにしても船の部分がより手前が明るすぎる様に見えますので
もっと暗めに仕上げても良いかと.....


[6614] 題名:Sto〜〜p!! 名前:daruma MAIL URL 投稿日:2019年11月14日 (木) 14時21分 [返信]

飛行機の機体の大きさと対比して地上職員を右下にいれました。本来の画面より思い切ってトリミングしました。宜しくお願いします。


[6615] 題名:対比が 名前:健斗パパ MAIL URL 投稿日:2019年11月15日 (金) 19時45分

大小の対比が面白いです。
でも、飛行機をもっと入れたいですね〜〜〜〜。
トリミング前の画像も見てみたい。


[6619] 題名:有り難うございます 名前:daruma MAIL URL 投稿日:2019年11月16日 (土) 15時05分

早速のコメントを有り難うございます。この写真のトリミング前の写真のjpegの撮って出しをUpさせていただきます。元々はRawから現像していますが、一度少しトリミングをして今回のトリミングは二度目です。「少しやりすぎたかな?」とは思っております。宜しくお願いします。


[6620] 題名:トリミングは 名前:健斗パパ MAIL URL 投稿日:2019年11月16日 (土) 16時19分

トリミングは難しいです。
出来ることなら撮影時にトリミングしなくても済むような画作りを心がけることが大事かと。


[6621] 題名: 名前:daruma MAIL URL 投稿日:2019年11月16日 (土) 19時53分

有り難うございます。これからはファインダー内でしっかりと画面作りをしてノートリミングで出せるように努力します。有難うございました。


[6616] 題名:紅葉 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2019年11月16日 (土) 10時20分 [返信]

公園が秋色に染まっていましたので撮りました。
よろしくご指導ください


[6617] 題名:紅葉 名前:健斗ぱぱ MAIL URL 投稿日:2019年11月16日 (土) 10時47分

もうすっかり紅葉してますね。
天気も良さそうな条件の下での撮影、紅葉の進み具合はよくわりますが
遠近感がもう少し出ていると良いのではないでしょうか?
遊歩道の真ん中から奥行きを出してずーっと紅葉がつずいているようなカットにしても良いのでは?


[6618] 題名:紅葉 名前:Ken MAIL URL 投稿日:2019年11月16日 (土) 13時45分

「遠近感ですか」分かりました。コキアがきれいだったので絡ませてみました。また精進します。ありがとうございました。


[6613] 題名:後悔先に立たず 名前:あすなろ MAIL URL 投稿日:2019年11月14日 (木) 10時28分 [返信]

今回も鋭いご指摘を有難うございます。
言われてから気づく様では情けないのですが納得しましたので今後は注意したいと思います。

ご批評を有難うございました。


[6611] 題名:錦秋の旅人 名前:あすなろ MAIL URL 投稿日:2019年11月12日 (火) 13時37分 [返信]

人ごみを避けて高野の秋を撮りたくて出かけて来ましたが幸運にもその場に相応しいと思える女性が光景に花を添えてくれたと思い夢中でシャッターを切っていました。

今回もご批評を戴きたく昨年の写真ですが投稿しました、宜しくお願いします。


[6612] 題名:花を添える以前に 名前:健斗パパ MAIL URL 投稿日:2019年11月13日 (水) 19時51分

女性を一人入れ込むことで花を添える意気込みは認めますが、それ以前に露出の設定が合っていないようです。画面全体にオーバー気味でせっかくの紅葉もそして周りの雰囲気もぶち壊してしまっています。
カメラのモニターを確認して露光オーバーだなと思ったらマイナス補正を掛ける、あるいはPCを通したときに調整をするぐらいの手間はかけたいとおもいます。
サンプルまでに調整した画像をアップしておきます。


[6610] 題名:御礼 名前:poteto MAIL URL 投稿日:2019年11月12日 (火) 09時04分 [返信]

ご批評ありがとうございました。これよりも少し明るめのものとどちらにするか迷いました。明るくすると山の木々がブツブツ(表現に困りますが)する感じがしましたので、それをなくするためにこちらを選びました。先生のご批評を参考にさせていただきます。ありがとうございました。




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板