- RES -
[384] - 投稿者:ゼフェル
俺、少女漫画は好きじゃねーから コミックスとかホンットみてねーんだよ。 CDドラマもラジオも聞いてねー・・・。 アナザーストーリーみたいな感じなのか? 本当はもっと研究すべきなんだろうけど、 いろんなサイト見ててもラブ通(?)見てることが前提だったり 創作小説と区別つかなかったりで。 女性バージョンも、俺ずっとどっかの大手同人のネタかと思ってたよ(^^;
(
2001年10月29日 (月) 18時28分 )
[385] - 投稿者:クラヴィス
そのゲーム歴で、あれだけオスカーなのは凄いと思うが……… (ほかの皆もだが……)
……というよりも…あまりゲーム歴は関係ないのかもしれぬな… 本家のCDや出版物もキャラ全員の事を考えているとは思えぬし>前述通り由羅氏以外のものはあまりしらぬが。 彼女のは安心して読めるのでな。
削除キー、いつも自分でつかうものにしてしまった。 たぶん親発言で消せると思うが、 けせなかったら自分で消す………
(
URL
2001年10月29日 (月) 18時29分 )
[388] - 投稿者:ジュリアス
皆上手いのでもっと歴が深いのかと思っていたが驚いたな。 私もアンジェを知ったのは今年に入ってからだな…。(首座としてあるまじき発言だが)
それと、 以前、クラヴィスとの喧嘩ネタが滑った時(前スレ)、ここでネタだという旨をクラヴィスに伝えたのだが、その時はあまりネタバレ的な発言はしないほうがよいのかと思って、クラヴィスに確認後に削除してもらった。 もし誰か、気になっていたのならすまなかった。 というか、今更だが、寒いネタで皆には申し訳なかったと思っている…。
>クラヴィス もし、この発言が不快だったら本当にすまない。 なので一応削除キーはお前に託しておく。 キー 2222
(
2001年10月29日 (月) 22時45分 )
[389] - 投稿者:クラヴィス
>388 ジュリアス あれはうまくのれなかった私も悪かったのだ…… なのでお前だけが責任を負わぬように……
キー>1234
(
URL
2001年10月29日 (月) 23時19分 )
[392] - 投稿者:ヴィクトール
・・・もしかして俺が一番年季の入ったアンジェリーカーだったのか?SFC版が出たくらいからのアンジェリーカーだ。だが別に関連商品なんかはほとんど買ってないぞ。ラブ通やCDなんか一々買ってたら生活に支障がでてかなわん。
しかし・・・そんな俺が一番なりきれてないですな。鬱だ。
(
2001年10月30日 (火) 03時08分 )
[396] - 投稿者:ライ
オレに関しては年長組は完全タメ口、年中組は呼びたいやつはタメ口、でいいと思うんだが……。 オレもSFC版が出た頃からのファンだ。何年かブランクはあるが。一応1,2,3,天空の鎮魂歌,スウィートをプレイした。 OVAは聖地より愛を込めて(007ファンに喧嘩売ってるのか?笑)の下巻以外は全て買った。CDドラマは楽しそうだと思ったものしか買っていない。ラブ通は5冊程もっているが…(汗)。コミックは単行本派だ。別に、なりきるのにサイトを回ったりラブ通等の出版物をチェックする必要は無いと思うが。それらは全てゲームの上に成り立っているのだから、ゲームを一つプレイいていればそれで十分だと思う。CDドラマなんかも、無限音階(Vol.1しか持っていないが)ではクラヴィスがリュミエールの事を「そなた」と呼んでいた事があったからな。
長々と書いてスマソ。正直、スマンカッタ。
(
2001年10月31日 (水) 15時23分 )
[399] - 投稿者:ジュリアス
>ライ 二人称に関しては、私も怠慢かも知れぬが全て「お前」で統一している。 お前が典拠等を考慮した上でキャラクタ解釈を行っているならそれで十分だと私も思う。 想像で補う部分も多い人物で大変だとは思うが、こちらも出来る限りは合わせて行くので頑張ってくれ。
(
2001年10月31日 (水) 21時26分 )
[401] - 投稿者:クラヴィス
ヴィクトール、ライと私もアンジェ歴はそうかわらぬ… 少し後か…… サターン版がでてからだからな…… (速水氏と関氏と、そしてはじめて好きになった声優塩沢氏の声に惹かれてはじめた。 正直、関氏がルヴァは驚いた) 後程、SFCもプレイしたが……
基本的に私もゲームのみだ。 セリフ集はとても定価ではかえぬので (私は医学をやっていたが、 同じ形態の医学書より高い…) うまくブックオフにでていたものを買った…>鎮魂歌、デゥエット 100円だった。 ブックオフさん、ありがとう………
(
URL
2001年11月01日 (木) 02時39分 )
|