【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中

こちらは「朝原九子の明るい掲示板」です。名前通り、明るい話題で満載の掲示板を目指します!

はじめてお越しの方はなるべく自己紹介もお願いします。

九子の掲示板は、なるべく九子らしくのんびりゆったりをモットーにしましょう。

書き込みが少なくて可哀そうだなあと思って下さる優しいあなた

お気持ちはすっごく嬉しいけれど、だからと言って頑張って書いて下さる必要はありませんよ。

九子といっしょに、まあにやりましょう!

書きたい時に書く、書きたくなければ書かない。

でも、すっかり忘れ去らないで、まめにチェックはして下さいね!

掲示板にはじめて書き込みするのって、とても勇気がいりますよね。わかるなあ、九子もそうでした。

だからそんなあなたのために、書き込み欄のすぐ上を御覧ください。参加して下さっている方々の

おぼろげな横顔が わかります。

さあ、あとは勇気を出して飛び込むだけ・・・!

ところで「朝原九子の暗い掲示板」もあるの?実はあるのです。朝原九子のこころのページへ今現在心を病んでいてつらい人、そんなにお役には立てないけれど、書いたら楽になることもあるから、必要な方はこちらも覗いて見て下さい。

ではどうぞ!

参加者一覧(参加順)

カラーチャートで文字色いろいろ

そうちゃんママ改めひまわりママ九子の親戚のかわいいお嫁さん 。ホームページも出来て、子育てパワー全開!さて、何人まで増えるやら(^0^)岩手県出身。ホームページ
★Naoさん北海道のNaoの島に住む魔女さん。この掲示板の生みの親ホームページ
あっこのおじさん改めakojimaさん九子とは坐禅つながり。優しい気配りの人
show見さん同じく坐禅つながり。こう見えても活禅寺では偉〜い人ホームページ
タケナカさん九子とは間違いメールがご縁のさる会社の律儀なWebmaster
こっとんさん九子とはPTAつながり。その名の通り真綿のような心の人
ぶれこさんギターの名手。しかもお食事処「きくや」の女将・・。九子とは活禅寺のHPつながり・・・かな?ホームページ
無厳さん知る人ぞ知る大本山活禅寺のHP管理人。実は・・・。正体を知りたい人は、是非活禅寺まで・・。ホームページ
ドージーさん出ましたっ!千葉アマチュアギター界の水戸黄門様。誰も逆らえないわよ〜。頭が高い、控えおろ〜!ホームページ
すーちゃんさんマイスイートギターの管理人さん。同じくギターの名手であり、その類稀な掲示板に集まる有象無象の店子さんたちを束ねる、いや放し飼いにするすご腕の持ち主。ホームページ
NEさんshow見さんの御友人。パソコンの達人。show見さんが壊す人、NEさんが治す人とか・・・。ホームページ
Miyaさんきれいなもの大好きのなにわ娘さん。音楽と映画がばかりでなく新しいものには目がないみたい。ホームページ
熊三郎さん活禅寺にこの人あり!経営者の顔の裏に水墨画他多彩な趣味を持つ風流人。ホームページ
keikomamaさんギターと猫大好きなkeikomamaさん。でもそれだけじゃあないぞお。多趣味多才の好奇心とパワーのかたまり!ホームぺ−ジ
本屋のおばちゃん本を愛し花を愛す、酸いも甘いも噛み分けた人生の達人。どこをクリックしても宝石のような何かに出会えるおばちゃんのHPを是非訪ねてみて。ホームページ
琉さん沖縄の海や空のように、深い温かい心の人。そのうえ、容姿は和製ジェームスディーンとか・・
まゆさん精神系サイトからの初めてのお客様。実は九子と同じクリニックに通うお仲間であります。ホームページ
きりん(kirin)さんまゆさんの掲示板で出会ったとても細やかな心遣いの出来る好青年。言葉をとても大切にする優しい人です。ホームページ
内田上爾さん詩人。掲示板に突然詩を送って来て下さいました。貴方のところへもある日突然届くかも・・・。ホームページ
Jさん改め杞憂さん「文学論」を展開する地元長野の若き文学者。齋藤史さんの資料がご縁で近しくして頂きました。ホームページ
とらのすけさん日本全国の坐禅の出来る場所を網羅する「雲水ネット」の管理人さん。 こちらからリンクしたら、当ホームページも逆リンク集に載せて頂けました。ホームページ
ryumuさんJさんの掲示板でお会いした生物物理学者さん。瞑想しながら人生の難問を考える哲学者でもある。ホームページ
ココロさんココロさんの本名はなんと、「九子(ひさこ)さん」!!掲示板に来てくださった時はビックリした!天使が好きな心優しいデザイナーさんデスヨ。ホームページ
雅洋さんJさんの掲示板でお会いした正真正銘の作家でいらっしゃいます!これぞネットの威力ですね。ホームページ
あるかんへるさんkeikomamaさんの掲示板から来て下さいました。ギターとマンドリンとコーラスのできるバイクも趣味の謎の!公務員の方・・・です。
ネズまま子さん本屋のおばちゃんの掲示板で知り合ったネズまま子さん。浅間山の見える絶景の地で子育てに勤しみ、その毎日を綴った日記は抱腹絶倒!ホームページ
pちゃんさんkeikomamaさんの掲示板で御友達に。pちゃんさんのキーワードはRGB!わかりますか?ラヂカル・ギター・バカだそうであります。ホームページ
まったんさん本屋のおばちゃんちで知り合った英語の達人。尊敬するお姉様・・・とばかり思っておりましたら、なんと男性でありました。(^^; 脳みそのこなれ具合もおばちゃん級!
九子自分で自分がよくわからない九子。あなたが答えを探して九子に教えて

ホームページへ戻る

[1755]こんばんは 投稿者:杞憂 (2002年11月30日 (土) 02時04分) [返信する]
  いつも書き込み有難う御座います。「文学論」の杞憂です。偶にはこちらにも書き込み、です。

 成る程、「ゲーム世代」ですか(1741)。そうかもしれませんねえ。が、どこかに、美しい想い出というものは誰にしもあるんじゃあないでしょうか。例えば杞憂なんかは大学時代下宿だったんですけど、蛙の嫌いな奴がいて、平気な杞憂はポッケに蛙を忍ばせてそいつの部屋で離して大騒ぎをしたり。なんとなく変な想い出がフィルムのように残っていたりします。
 現代は情報も物も刺戟も溢れているんで、どうしても取り留めのない出来事は直ぐに忘れられるんですけど、掘り出してみると我々にも色んな場面があったはずでして。
 そう考えてみると、特に刺戟的なことでなくとも、いい想い出があったりします。

 時に少しロマンティックな想い出もいいもんですよ。自転車に乗りながら感心した空の蒼さでも。
[1757]杞憂さん、有難う! 投稿者:九子 (2002年11月30日 (土) 20時37分)
>時に少しロマンティックな想い出もいいもんですよ。自転車に乗りながら感心した空の蒼さでも。
本当にロマンチストですね、杞憂さんは・・・。
ロマンティックというと、九子はその自転車の後ろに載せてた女の子の事など想像しちゃいますが・・・。(^^;
そうですね、こういう時代でも、探せばどこかにほっとする思い出ってあるものでしょうね。その思い出が多い人ほど、豊かな人生を歩んでるってことでしょうか・・・。

[1681]携帯電話の機種変更・・・ 投稿者:九子 (2002年11月18日 (月) 22時06分) [返信する]
してから、始めての請求が来ました。
どれどれ・・・。なんと!
「未使用の無料通話代金687円」ですって?
あ〜、もったいない!
そうか!考えて見たら九子は主婦根性が染み付いて、携帯持ってても近くに公衆電話があると公衆電話使う人だったのです・・・(^^;
先日もそのつもりで公衆電話に走りましたら、なんと2台ともカード専用。「なんてことなの!」としばし怒りまくった九子でありますが、やむを得ず持参していた携帯を使用。(^^;結果的にはこのパターンが正しかったわけであります。実は私の口座から落ちてた訳ではないので、請求書など今まで見たことも無かった(^^;
ああ一体今まで何円分の無料通話を損していたのかしら・・・。悔しい!!!
[1744]携帯代えてから一月経ちました。 投稿者:九子 (2002年11月27日 (水) 21時57分)
メール機能付けたけど、メールまだ送ってません。(^^;
一度だけ試みましたが、アドレスがうまく登録出来てなくて結局ダメでした。でも、本文は打てました。
だけどさあ、あんなかったるいこと良くやるよね。パソコンのローマ字入力でも二回打てば良いキーをひどい時は5.6回打つんでしょ?効率悪いなあ・・・と思うとついつい指が動かなくなって・・・。でも、子供たちの覚えの良いこと!そして、早いこと!
せっかく200円払ってるんだから、メール一度位送らなくちゃ・・・。
でも先はまだ長いかも・・・。(^^;
[1751]九子さん、 投稿者:N.E (2002年11月28日 (木) 23時34分)
携帯でメールなんて機械に人が合わせてる所業です。やり難い・・・と思うのが正しい事です。
カメラ・ムービー機能なんて言うのも出ていますが、売れ行きはサッパリだそうです。
逆に高機能で肥大化した携帯に、電話本来の通話機能に絞ったシンプルで薄型の携帯も出始めました。

ゲーム機で遊ぶ子供や大人の脳が、情緒性欠如している傾向があると学者が指摘しています。
道具とは人が便利に使うものであり、カンパニーが儲けるために都合よく作ったものは淘汰されていくと思います。
[1753]マニュアル 投稿者:九子 (2002年11月29日 (金) 22時38分)
>携帯でメールなんて機械に人が合わせてる所業です。やり難い・・・と思うのが正しい事です。
おお、援軍来り!
そうですよね、第一親指一本で打つなんて、非効率も甚だしいですよね。
機械は日々進歩してるけど、使う方の我々の頭はそうそう進歩してないから、一体いくつの使えない機能に対して無駄にお金を払ってることでしょうね。
NEさんは、マニュアルしっかり読む人でしょうね。理科系人間はマニュアル読みますよね。不思議なのが文系でからっきし機械音痴という人。文系だから本読むのはお手の物かと思うと、マニュアルは読まないと言う人結構知ってます。
九子は、困ったときだけマニュアル読むので、普段使える機能に関しては・・・、からっきし知識が広がりません。(^^;

[1737]六感 投稿者:N.E (2002年11月26日 (火) 22時21分) [返信する]
九子さん、六感と言うの信じますか?と唐突な言葉で始まります。
別に大した事では無いのですが・・・例えば今日の夕食の献立は何だろうと思いながら・・・今日はマーボ豆腐かな?なんて思うと当っていたりして。割りと今日はこんなおかずだったら・・・と思っていると当たる事が多いのです。
でも、良く考えてみると嫁さんの料理のレパートリーが少ないので、当ると言う気もします(^-^;
でも、これとは別に知っている人に会うかな?と言う予感がすると暫く後に会ったりします。
九子さんはそんな経験ありますか?
[1740]あります・あります 投稿者:keikomama (2002年11月27日 (水) 20時21分)
私は結構この六感 が強くて、電話の主や、突然の
訪問者はだいたい分かります(笑)。
簡単なテレパシーなら、たとえばお買い物の追加とか!電話下さいとか!心配事があるんだ〜・という不安な気持ち!とか(うっ)、相手に飛ばせるんですよ。
相手は自分と親しい人の方が、よく念が飛ぶみたいです(笑)
[1743]第六感・・・つまりシックススセンスですね!( ^-^) 投稿者:九子 (2002年11月27日 (水) 21時48分)
残念ながら私めは、そういう霊感だの勘だのというのは全くもって疎い方です。NEさんもkeikomamaさんも凄いんですね。特にkeikomamaさんが霊感強い!っていうのは良くわかる気がする。九子の周りにもすごい人がいます。宝くじとか当たる時は当たりそうな気がして、誰か来る時は、その人が来そうな気がするのだそうです。
でも、彼女を見てると、それが幸せに通じているのかどうか、良くわかりません。
keikomamaさんは、そのおかげで役に立ってますか?
( ^-^)
[1745]ウ〜ン、お金儲けには駄目ですよ、はは 投稿者:keikomama (2002年11月27日 (水) 22時28分)
六感 ・・私の場合は悪い事のほうが良く当たるのです。此方に歩きたくない・・とか、この人は苦手だとか・・、こうした方が良いかも・・とかね(笑)。
ですから、ある程度嫌な想いが減っているかもです。
宝くじやETC、お金儲けには、まったく役に立ちません〜。親しい人とは、ある程度想念で会話が出来ます、
案外これも楽しいです、??変な私・・。
[1746]六感の続き 投稿者:N.E (2002年11月28日 (木) 00時00分)
九子さん、
>でも、彼女を見てると、それが幸せに通じているのかどうか、良くわかりません。
その通りかも知れません、それが幸せに通じる様に生きれば別ですが・・・大抵ささやかな才能で終わるのです。

keikomamaさん、女性は六感がスルドイと言われているようですね。
mamaさんはテレパシーが強く、相手を意のmama?にコントロール出来ちゃう!(爆)あ、ギラリン光線はいいですから・・・(核爆)
>相手は自分と親しい人の方が、よく念が飛ぶみたいです(笑)
良く「波長が合う」と言われるように親しい人のほうが飛ぶのでしょうか(^0^)
[1748]新興宗教の教祖?? 投稿者:keikomama (2002年11月28日 (木) 19時23分)
新興宗教の教祖??みたいに思われると嫌なのですが(違いますからね〜)、親しい友人や知人、家族は本当に楽なのです、想いが飛ばしやすいです(笑)。
また反対に相手の思考が読めて、つい先に返事をしてしまう事があるのです・・わはは。
皆さん最初の頃は、気持ち悪い〜など言っていましたが、この頃は慣れたみたいで驚かなくなりました(笑)。ただしです、やはりお金儲けにはまったく役に立ちませんです、ウム、残念〜。
[1749]新興宗教の教祖っていいかも・・・ 投稿者:九子 (2002年11月28日 (木) 23時14分)
keikomamaさん、貴女は本当に何でも出来る器用なお人であります。そのキャリアに、もう一つ「新興宗教の教祖」という肩書きがのっかる日も、そう遠くないかも・・(^^;
貴女にはそもそも人を惹きつけるカリスマがありますからねえ。
( ^-^)
NEさんは、さしずめ信者第一号でしょうね。( ^-^)
その力は、小さいときからだったのですか?それとも、ある日突然備わった・・・とか。
[1750]河童の夏子教祖さま? 投稿者:N.E (2002年11月28日 (木) 23時32分)
mamaさんは、人の心が読めるのと同時に気が良く回るのです。だから人もmamaさんに慕って来るのでしょう。
色々な人がmamaさんの人をその気に?させるパワーは半端ではない。と力説致しております(キッパリ)
でも反面お疲れになるでしょう、人の心が読めるのは反面疲れるものです。
悪意のある人の心も読めてしまうから・・・それを知らぬ振りをすることが・・・
感度を少し落とすように心がけると多少は気が楽になります。経験者は語る・・・です。
>金儲けにはまったく役に立ちませんです、
全く同感です、ハァ〜・・・

九子さん、人に振らない。ご自分も信者でしょう?(^0^)
[1752]「みんな」という語感 投稿者:九子 (2002年11月29日 (金) 22時28分)
>九子さん、人に振らない。ご自分も信者でしょう?
(^0^)
・・・と言われて実は九子は困ってしまいました。keikomamaさんが新興宗教の教祖様になったとしたら、そりゃすごい!たくさんの人が信者になるでしょう。( ^-^)
そうそう、NEさんみたいに・・・(^^;
ところが九子の場合、結構あまのじゃくなところがありまして(^^;、「みんなと一緒」は、結構嫌だったりするのです。九子の「みんなと一緒が嫌症候群」は、結構若い頃にさかのぼり、確か小学校2年生の学芸会の劇の頃から・・・(^^;
そもそも、その頃から私は「みんな」という言葉が好きではありませんでした。「みんな」という範疇に組み込まれることがひどく恥ずかしいことだったのです。理由はありません。やっぱ、変わった子だったのでしょう。
だから・・・。
ごめんね、keikomamaさん、九子は多分keikomamaさんの宗教の信者にはならないと思います。でも、理由はkeikomamaさんが嫌いだからでは全然無くて、九子があまのじゃくだからであります。
・・・って、仮想の話にまじめに答えてしまった。(^^;

[1739]お邪魔しまーす 投稿者:ネズまま子 (2002年11月27日 (水) 16時50分) [返信する]
骨折のその後いかがですか?
しばらく痛むのかしら?可哀想に。
こちらから掲示板にお越し下さったN.E.さん、
ありがとうございました。
移住してもう9年ですが、まだ冬が来るたんびに
「きびし〜い」と寒さに悲鳴を上げています。
でも都会ではみられない満天の星とか・・・
魅力もいっぱいですね。

ほんではまた遊びに来ます〜う
[1742]はいはい、娘は元気です( ^-^) 投稿者:九子 (2002年11月27日 (水) 21時11分)
またまたお越し頂きまして光栄であります。( ^-^)
ネズまま子さん、今日はもう雪だったでしょ?
長野も雨が夕方から雪・・。
少年Yの通う中条村では、もう朝から1日中の大雪だったそうであります。( ^-^)
学校から帰ってくる子供たちの頭にも白いものが・・・。そして、ほっぺを真っ赤にして指先に息を吹きかけて・・・。北国の子供たちの姿です。( ^-^)
満天の星は長野だと若干弱いかなあ・・・。でも、たまに夜もふけた頃夜空を仰ぐと、天の川が一面に・・・ってこともありますよ。( ^-^)
NEさんは、女性には本当に目がない・・・いえいえ(^^;、お優しいお人ですので、頼りになりますよ。( ^-^)
[1747]ネズまま子さん、今晩は〜 投稿者:N.E (2002年11月28日 (木) 00時06分)
たまにしか行かないので余計にかも知れませんが、自然の良さ痛感します。
行き付けの原村のペンション、真夏でも日陰は涼しい風が通り抜けます。でも冬は本当に寒いですね。
一時期真剣にペンションでもやりたい・・・と思ったりもしました。
確かに都会には無い、大自然・四季の変化と言う贈り物は魅力的です。

九子さん、何か言っていますね〜(笑)
あのですねー、不肖N.Eは女性だけに優しくないのです。困っている人には平たく優しいのです。

[1732]どこかの誰かが。。 投稿者:無 厳 (2002年11月25日 (月) 20時10分) [返信する]
噂してますよ(^^;)

ここ
[1734]まあ、誰かと思えば・・無厳さん( ^-^) 投稿者:九子 (2002年11月25日 (月) 22時46分)
以心伝心とはこのことでありますなあ。
つい数分前になぜか胸騒ぎがして(^^;、ご本山の掲示板にお立ちよりしたところでした。そしたらまあ・・・。
そんなことがあったのですか!!!
これ以上は秘密です。見たい方は、上記「ここ」へ飛んで
下さいましな。( ^-^)
[1735]Re:どこかの誰かが 投稿者:Show見 (2002年11月26日 (火) 09時38分)
♪どぉ〜こか〜で〜
だぁ〜れかが〜〜〜
木枯らしに乗ってやって来た・・・
あっしにはかかわりあいのねえことで・・・
あれは「何処かで誰かが」でした(爆)
[1736]まったくもう・・・ 投稿者:九子 (2002年11月26日 (火) 21時56分)
show見さんときたら、もう少しましなことは言えないのかしら、まったく。(^^;
無厳さん、本当にびっくりでした。
皆様、もう種明かししても良いわよね。
「インフォシークホームぺージ」と検索すると出てくる
Infoseek検索で「大本山活禅寺」と入れて見てください!一番と二番が、なんと当のご本山ではなくうちの明るい掲示板と「坐禅とSSRIであなたも幸せになろう」のページが出てくるのです。これは大感激!
昔からこの「せっかく掲示板」の書き込み内容が検索に引っかかりやすいことはわかってましたが、なんか裏技があるのかも・・・です。(あるそうです・・無厳さんより)
[1738]おもしろい発見 投稿者:無 厳 (2002年11月27日 (水) 10時15分)
渋柿の食べ方

で試しに検索を入れてみると
infoで2番
gooではオンリー
biglobeでは4番に
あの?ページがヒット('o')
[1741]はいはい、行って参りましたよ。( ^-^) 投稿者:九子 (2002年11月27日 (水) 21時02分)
無厳さんの「ノスタルジア」には、無厳さんの豊かだった少年時代の記憶が一杯つまってるんですね。本当に羨ましいです。遊ぶことを楽しんでいたならば、私だってまだまだ豊かな自然の中でたくさんの思い出と一緒に暮らしていたのに・・・とつくづく私の少女時代を恨めしく思ってしまいます。まあ、仕方ないけどね。
子供たちの代になるとやはりゲーム世代で、今も息子に聞いたのですが、そんなに豊かな思い出は持ってないみたい・・・。
無厳さんは、きっと良いパパなんだろうなあ。( ^-^)






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板