■■■bbs■■■
ホームページへ戻る
今時、珍しい幼稚園だねぇ毎日役員さんが行くなんて!働いてる人は役員できないじゃぁ~ん(笑)この辺の昔はそうだったよ~!幼稚園ではなくて、学校だったけどだんなが「学校へ就職してるみたいだーー!」って言ってたよ>給料もらわないとね~!って笑ってたけど~!男の人がいると違うのかもね?!>女の世界最近では全部母がするもんねだんなが子供の役員を昔はしてくれてたから、私が役員しなくても学校の様子がよくわかった家のことは何もしてくれないけどね(笑)でもね・・余談だけどぉ・・・PTA一緒にやってて仲良しになったって話もあるしぃ~>子供置いて駆け落ちしちゃったー!(^_^; アハハ!熱く語ってる間に仲良くなるのかなぁ~?わからん!
かかかかかか、かけおちぃ~?そんな・・・ そんな・・・ 羨ましい(笑)いやいや、幼稚園のお仕事に男の人いないし(笑)わたしもこんなに時間を取られるとは全然知らなくて。引き受けたことを後悔し始めている今日この頃(笑)今時はめずらしいのかなぁ。でも、働いてる人は保育園を利用するし、私立の幼稚園だから、働いてる人は少ない感じ。同時に子供を2人通わせてる人は、月謝がすっげーって感じ~(笑)お仕事してるからクラスの委員もできません、って言う人も一人いたけどね。小学校はお仕事あるなしに関わらず役が回ってくるけど、やっぱり忙しい役はお仕事してない人じゃないとできないね。だから、男の人なんて、PTA会長だけだー(笑)
( ̄  ̄) (_ _)うんうんパンジーの日記みて なんで毎日幼稚園へ?と思ったで・・・もう盆踊りの準備?すごい段取りが良いっていうか・・・はやーー!!うちの子は皆 保育園だったけど そんなに行ってなかったんじゃないかな?役員じゃなかったからわかんないけど(笑)小学校 中学校 高校と 役員はしてたけど・・・かけおち???すげーーー一度やってみ・・以下省略・・・( ̄m ̄)プッ
余談の駆け落ちに食いついて来る?(笑)じゃっ!歩くワイドショーの私がその続きを教えてあげましょう!( ̄^ ̄) エッヘン!駆け落ちした男の方の元奥さんは学校の先生でした。今から14~5年前の話なんだけどね(長男の時のPTA)この元奥さん今じゃココの小学校の教頭先生~~(3年前から)まさかあの頃の事を知ってる・・それも一緒に役員してた我が家がま~だ小学校へ通ってるなんて思ってなかっただろうねぇ(^_^; アハハ!も~!わたしゃ言いたくて、言いたくて~(笑)胸に閉まって小学校やっと卒業しましたぁ!まだあるのよ一緒に駆け落ちした女の方の人は何年かして、ま~た別な男の人とどっか行っちゃってだんなさんは正月に泥酔して家の庭で凍死してたらしい・・・ね?ね?!すごいでしょ?!
なんか凄い話してるな~~!非現実的だけど、そんなことあるんだな。(爆)
・・・・・まーってば、話作ってない?(笑)今日ね~、盆踊りの模擬店の買出しで、おもちゃや駄菓子の問屋街へ行ってきたの~スーパーボール2000個買ってきたよ(笑)でも、お店の中が楽しくってさ~~~また行こうと思って、個人的に(笑)あまりにすごい話で黙っていられなくなっちゃったのねぇ、oyazy(笑)
こんな話が作れたら 小説家になってる~(笑)まだあるよお父さん亡くなったのにドンドン子供が増える家とか3人兄弟だったのに 今じゃ8人兄弟だーー(笑)なぜじゃーー!駄菓子屋の問屋がい 懐かしい~!風船のヨーヨーも毎年何個膨らませたか!
アハハハ_(*_ _)ノ彡☆ばんばん!!なんじゃーーーこれはとぉさん亡くなったのに子が増える(笑)駆け落ちの話は っちでもあるけどけっこう帰ってきて 元のサヤが多いのよねぇー凍死はなかろ( ̄m ̄)プッ北海道ならいざ知らず(笑)でも・・・尾崎豊も凍死だったっけ?
お父さんがいないのに子供が増えるって。。。ミステリーのネタか何か?(笑)駆け落ちの話なんて聞いたことなぁ~い。平和なんだなぁ、この辺りって(笑)