【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催



史談時論掲示板

ホームページへ戻る


※口語体選択(任意)
適当な名前 私信
標 題 HPアドレス
投稿記事の内容
文字色
※顔画像の選択
※投稿の場所
オリジナル画像URL (任意)
編集及び削除Pass COOKIE


このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[830]自衛隊海外派遣

>なにしろシーレーンから日本に石油が来なくなったら民主党も三日天下になっちまうし。

野中元自民党幹事長いわく、「小沢一郎は生粋の右翼でタカ派」だそうです。私は小沢一郎は実は恒久的に自衛隊を海外に派遣することが目的ではと考えています。つまり、集団的自衛権を含めた日米同盟に反対じゃなく、今の日米同盟の政府解釈やテロ特措法という中途半端な時限立法に反対だと思います。

その証拠にアイザックに参加することは認めています。ただ自衛隊を「普通の国」のように海外に派遣するためには憲法改正しかないわけです。それはみんなわかっていると思うのですが、安部総理のように机上の空論で動いては意味がありません。強行採決を連発していては支持が集まるはずがないです。言ってることとやってることがバラバラの総理でした。

私はもし民主党政権が誕生したら、安部総理のような机上の空論ではなく、本当の意味で憲法改正に動いてほしいです。その足固めでもいいです。そして、自衛隊が「軍隊」として、装備も運用面の法律もしっかりして、本当の意味で国際貢献できるようになれば素晴らしいと思います。

名前:九朗 / どこかで / 私信 / HP
2007年09月17日 (月) 10時14分


[831]テロ特措法に反対なのは責任政党を倒すための方便

小沢一郎が韓国訪問した際に生タマゴを投げつけられながらも反日運動家の李九の墓参りをしたことからも生粋の右翼という点では筋金入りだというのはよくわかる。李九は敗戦直前に朝鮮総督府に出頭させられて総督府から敗戦後の邦人の無事帰国の協力を要請されたという。独立後は亡命反日活動家の李承晩が初代大統領になり粛清された人物ではあるが、小沢がそげな経緯から墓参りをしたんだろう。

但し、今は目的のためには手段を選ばずで党利党略優先で国益を無視しておるようじゃ、なにがなんでも政権党になっちまえば豹変して米国追従することであろうが、然しながらその間のテロ特措法を含め対米強気な態度の穴埋めとして必要以上に米国に諂わなくてはならなくなる。あんまし、感心せんなぁ〜。

安倍総理の「美しい国」が机上の空論であったわけだが、一つ言えることは政官の癒着や談合がなかったがためにこれまで伏せられて棚上げにされておった閣僚のカネの問題や社会保険庁の横領、着服の出鱈目が公けになったわけで、安倍内閣になって急に発生したわけでもない。じつはこれまでの内閣では政官によって隠されておったことが正直に公開したがために美しくない国になっちまって安倍内閣は旧自民党勢力から見れば自業自得、やぶ蛇、墓穴掘りとなったというこっちゃ。それで今度は自民党の派閥や族議員、官僚に角のない談合調整の福田を立てて旧自民党の復活を狙うことになった。

自衛隊の海外派遣については、強行採決くらいやれる首相じゃないとなんにも決まらんし、憲法改正も然りじゃ。安倍政権は強行採決の連発で倒れたんじゃなくって、本来のタカ派色を曖昧にして強力な支持を薄めて広く支持を広く浅く支持を得ようとした半端さと隠し事せず年金問題等を認めた正直さと天下りを禁じて官僚を敵にまわしたのが原因で崩壊したまでで、内閣総辞職の時期をテロ特措法延長失敗にまで待てなかったのは安倍総理の根性のなかったところ。

名前:舐小路実麿 / 自宅にて / 私信 / HP
2007年09月17日 (月) 15時34分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板