【広告】楽天市場から
チョコレートのいっぱい
バレンタイン特集開催
史談時論掲示板
ホームページへ戻る
適当な名前
私信
標 題
HPアドレス
※口語体選択(任意)
標準
大阪弁
名古屋弁
博多弁
広島弁
津軽弁
甲州弁
投稿記事の内容
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
※顔画像の選択
顔画像なし
1 るふぃー
2 ぞろ
3 なみ
4 うそっぷ
5 ちょっぱー
6 さんじ
7 にころびん
8 ふらんきー
9 ぶるっく
10 おばさん買物
11 おばさん掃除
12 創設者ドミニオン
13 ブリーン兵士
14 生命体8472
15 フェレンギ商人
16 ボーグ端末体
17 カーデシア人
18 クリンゴン戦士
19 ロミュラン女帝
20 そげきんぐ
21 ケイゾン族兵
22 具現神Q
23 予備
【
顔
画
像
一
覧
参
照
】
※投稿の場所
黙秘
住家
勤め先
授業中
出張中
知人宅
♂♀…
不倫中
帰省中
旅行中
日本
外国
清楚な心持ち
オリジナル画像URL
(任意)
編集及び削除Pass
COOKIE
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
[781]
緊張感の欠如は…
かねてから言っていたが、それ以上に公務員らのあまりの無責任さに驚く。
一連の社保庁問題はその「氷山の一角」ーこの国は「親方日の丸の意識」で、滅びてゆく国ではないか。
文書AをBに移すという基本的作業すらできないということは、前から私は感じていた心配であった。いわゆるお役所仕事であって、それが今般、昔以上に堕落したのは、国民の監視不測、怠慢。
いまも怒りより、相談が国民の動向か? いったいどこまでおめでたい国民性であろうか。
名前:MK / どこかで / 私信 / HP
2007年06月15日 (金) 22時39分
[782]
訂正
不測→不足
名前:MK / どこかで / 私信 / HP
2007年06月15日 (金) 22時44分
[783]
お役所仕事で商売繁盛は土台無理なんよ。
お怒りもっともである。
端的な例を挙げれば国民総公務員であったソ連が破産したのも記憶に新しい。社保庁に関しては全体主義的国民性と強力な労働組合がベースにあってソ連の破産状態に類似することができる。然しながらこの公労協は野党民主党の支持母体でもあるところが複雑なところじゃ。
結局のところ、公務員とは国家の非生産部門を担うもので生産的部門に携わるものではないのではないかと思う。つまり、集まった年金で何か稼ごうとか生産性を上げようなどとするとお上商売で当初は信頼されても無能怠慢な役人には営業は土台無理なことで、つまるところ、お堅い仕事を愚直に継続するのが役人なんよ。
名前:舐小路実麿 / 自宅にて / 私信 / HP
2007年06月16日 (土) 08時55分
[784]
>つまるところ、お堅い仕事を愚直に継続するのが役人なんよ
得意のそれすらできていないのが重大問題だと申しておる。思えば真珠湾攻撃の際も大使館の翻訳で似たようなことが生じたのではないか。時間内に与えられた目的の基本的な作業をできないのである。
名前:mk / どこかで / 私信 /
HP
2007年06月16日 (土) 09時44分
[785]
堅い仕事と申しておるんよ、
社保庁が堅い仕事しちょれば今のような年金問題にはなっておらんと申しておるんじゃよ。要するに集めた年金を運用して生産性を高めようとすることが分際を超えた余計であったという意味なんよ。もちろん観光産業以外でも官僚の天下り先に投資したのも堅い仕事の範疇でもない。更に労働組合による就労意欲の怠慢もある。但しコツコツと年金を集金して堅く番人を勤めておればこんなことにはなってないというわけじゃ。そーでなけりゃぁ総務庁の厚生年金や財務省の共済年金も破綻しちょるというこっちゃ。
真珠湾云々については、情勢緊迫しておってもパーティーでの宴会やら外務省的に忙しいという無策ぶりもあるが、元より奇襲作戦であれば軍自体としては簡単に通告したくもないという思惑も前提にある。
元々から宣戦布告がないから騙まし討ちなんていうのはルーズベルトの政治宣伝であって平和ボケしていたアメリカ国民を奮起させる策じゃ。誰が睨み合って険悪な雰囲気の状況で「殴る」と言わなかったから宣戦布告なしの騙まし討ちなんて言うんよ。
名前:舐小路実麿 / 自宅にて / 私信 / HP
2007年06月16日 (土) 12時26分
[786]
仕事という概念が無いんじゃないの
書類を正しく扱い処理を進めるというのは、役人として給料をもらう最低限の仕事。さらに万が一、それ以上になんらか貢献した場合はインセンティブ。
最低限の仕事は、バカじゃあるまいし、少なくとも大部分(99%以上)をやっているべき。今回の発覚したていたらくぶりは、弁解の余地などあるはずもない。民間なら、信用を失って倒産。職員の多くはもはや路頭に迷っている段階だ。国民の財産を人質にする今回の怠慢ぶりは、国際的にも前代未聞の真におはずかしい問題であろう
名前:MK / どこかで / 私信 / HP
2007年06月18日 (月) 22時19分
[787]
文化の問題では?!
う〜ん…、やはり西欧文化と極東文化の違いを感じますな。
西欧であれば、結構官僚達は狡猾であれど仕事の出来具合はなかなか目の見張るものがありますな。 オランダなんか遊廓が国営で娼婦達の管理を公務員が行い、世界で一番娼婦達の人権および性行為における安全性が高いといわれているぐらいです。
西欧文明における官僚たちは自分達の立場に生まれたための使命感というものが備わっているように見えます。 つまりローマ帝国時代に見られた公の精神にキリスト教文明における犠牲と正義の精神というものの影響に思えます。 つまり『騎士道精神』とでも言えるでしょうかね?!
日本にも武士道精神あってしかりだともおもいますが、どうも日本では武家諸法度の古臭い体制がいまでも温存されているように見受けられます。
明示時代から昭和初期にかけては、官僚になる際には財産や領地を没収され、公に尽くす立場としての責任感を与える制度が充実していましたが、戦後の傀儡政権においては、扱い易い操り人形そして傀儡の親分のペットとして飼いならせるぐらいの餌を与えることがインセンティブとなってしまったのでありましょうかね…。
PS ↓はJSミル殿でございまする! 市場経済の未来において上流階級はより下々から要求そして頼られる立場となり、労働者階級の権利主張が強くなると申された。 むろん、社会における階級制度は社会の安定において重要であるが、社会的排他階級の撲滅を無くし、すべての個人が自由と権利を尊重しあえる社会の髣髴をめざせるように願った御仁でござる…。
名前:御殿 / 海外にて / 私信 /
HP
2007年06月20日 (水) 03時35分
[790]
文化的観点で述べればじゃ・・・
社保庁職員の入力ミスなんていうのは強力な労働組合の影響下にあった職員による無能怠慢としても、その元台帳である手書き台帳を破棄したのは所謂、業務上横領罪に相当する不払い、ピンハネを組織的に行い証拠隠滅を図ったということではないのかね?共済年金や厚生年金はしっかりと入力してコンピューター化しても元台帳は破棄しておらんそうじゃ。つまりこの問題は労組職員の無能怠慢につけ込んで上層部が集めた国民年金を横領横流ししたというのが実態じゃないのか?
中国、朝鮮はとりあえず省くとして、西欧のエリートと日本のエリートは似て非なるところがある。西欧のエリートに匹敵する日本のエリートは鎌倉武士である源氏くらいで後は、下っ端が社会を支えて上流階級はお飾りに過ぎないところがある。従って、西欧は教養レベルがピラミッド型であるが日本は菱型じゃよ、経済的国民所得も似たようなもの。つまるところ、日本のエリートと言われる連中は、部下に「あれもやっといてくれ、他の担当のことも把握しといてくれ」となんとも上のやるべき仕事を下に押し付けるばかりの丸投げ指示が多くて敵わんよ。これじゃぁ幾ら日本民族が優秀でも担当外のことまで幹部にかわって仕事させられれば人災ミスもなくならんよ。ま〜社保庁に関してはトップの天下りで「よきに計らえ」ってな調子で我関せずの飾り物で適当な上層部に丸投げしてる間にそいつらに集めた国民年金を食い散らかされた結果が今、現在に発覚したのであって、西欧のエリート官僚なら自らが悪党になるか?しっかり自分で業務を監督するから日本のように無責任体制にはならんだろうよ。
名前:舐小路実麿 / 自宅にて / 私信 / HP
2007年06月23日 (土) 16時34分
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
チョコレートのいっぱい
バレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板