【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中



史談時論掲示板

ホームページへ戻る


※口語体選択(任意)
適当な名前 私信
標 題 HPアドレス
投稿記事の内容
文字色
※顔画像の選択
※投稿の場所
オリジナル画像URL (任意)
編集及び削除Pass COOKIE


このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[869]やっぱ麿様との討論は生き生きして素晴しいわぁ…!

 麿様ぁーッ! やはり、少し小生も学が身につき小生の精神状態が落ち着いてきたこの時期に麿様と討論させてもらって非常に生産的でしたぞよ! まあ、それぞれ思想に相違があっても議論して甲斐がある御仁であらば、かえって他の相手と議論するときに理論武装する準備となりますさけんな。 

 しかし、日本においては左翼と右翼の定義ってやっぱヨーロッパとアメリカ(むろんヨーロッパとアメリカにも定義で相違があったりするけんど)とは違いますが、ここまで違うと言語をしようするときに注意しなくちゃいけませんな。 一応、ヨーロッパでは右翼、アメリカではベタリアンとデモクラットの間って呼ばれて、日本では多数派からは左翼とよばれ左翼と呼ばれている連中からは右翼と呼ばれる始末…。 レッテル貼りってもんはややこしくしますなぁ…。

名前:大頭部無政府丸 / 海外にて / 私信 / HP
2008年02月24日 (日) 19時56分


[871]もうちーと整合性のある論調にしてくれ(−.−)y-~~~タバコ

ロシアじゃ右翼でもそれが日本じゃ左翼になるのは保守と革新をその国状がどう捉えるか当事国の歴史の所産である。左翼にも右翼にもレッテル貼られるのは要するに極端と極端は曲がりくねってくっつくから、つまり、おぬしは極左であり新右翼ということじゃ。つまるところ、無政府主義を標榜するから紛らわしい要するに国家社会主義者の看板を掲げながらオカルト宗教の教祖様のように独裁者として人民に君臨するのを夢想しちょるわけじゃ。

名前:舐小路実麿 / 国内にて / 私信 / HP
2008年02月25日 (月) 10時17分


[872]


>おぬしは極左であり新右翼というこじゃ。

ほぅほぅ…、小生は日本で新右翼と呼ばれちょる連中とは一緒にされたくありまへんがな!


>無政府主義を標榜するから紛らわしい要するに国家社会主義者の看板を掲げながらオカルト宗教の教祖様のように独裁者として人民に君臨するのを夢想しちょるわけじゃ。


 そりゃぁ、創価学会のテーゼですな。 一応小生は創価学会の思想に共感する部分が多く、池田大作先生は天才だと思いますし、御仁の思想に共鳴することもあります。 確かに、池田大作先生の指導の基にある創価学会は人間革命の名において、国家の枠を超えた法華教の教えを人民指導とし人民を太平に導くという理論をお持ちです。 国家よりも人民による政治の断行、そして天皇を創価学会に改宗させることで、事実上の日本政界のトップを血統に囚われず選ばれた人民より選ばれる制度を確立するところに、小生の思想と一致する面もあります! こういう面から、無政府主義の傍ら国家社会主義をアジテーションとしている組織といえば池田大作先生率いる創価学会を思い浮かべました。 ですから、一時期、創価学会のことを知ったときにはもし日本へ返されるような破目になるならば、創価学会に入会して頭角を現して公明党の議員となって日本を影で動かしちゃろうとも思いましたわいな。

 んでも、それはあくまで共感する部分もあるということで、必ずしもその組織に入会を決心したわけではないんですね。 っていうのも、政治哲学の背景としてはより科学的合理主義に基づいた共産主義に近いものになりますので。 ただ、日本の共産党とは経済政策において決別していますので、共産党支持するぐらいだったら、絶対に俗欲と快楽、そして現世利益の追及を行うことを最もとする創価学会の方が魅力てきです。

 つまり、日本の価値観で考えるのであれば、創価学会と日本赤軍の思想をそれぞれつなぎ合わせたものでしょうな。 

名前:大頭部無政府丸 / 海外にて / 私信 / HP
2008年02月27日 (水) 02時55分


[873]で、あるか

ならば、
国家社会主義者の北一輝も熱心な法華経信者であり、若い頃には無政府主義者で大逆罪になった幸徳秋水とも親交があったそうじゃからあながち新右翼という指摘も的外れでもあるまい。

皮肉を言わせてもらえば、、
能書きを実行するならば帰国して創価学会に入信、公明党で活躍暗躍して女系問題を利用して池田大作の子せがれ供から婿に出して池田王朝画策のために奔走する方が遠吠えな不得要領の体制批難を繰り返すよりもちびっとは現実的じゃろうよ。

名前:舐小路実麿 / 自宅にて / 私信 / HP
2008年02月28日 (木) 07時43分


[874]ところで日本で『新右翼』って呼ばれている団体って右翼とどうちがうの?!

国家社会主義者の北一輝も熱心な法華経信者であり、若い頃には無政府主義者で大逆罪になった幸徳秋水とも親交があったそうじゃからあながち新右翼という指摘も的外れでもあるまい。

 ほうほう、それは興味深いですなぁ…。 

 ところで、新右翼って小林よしのり氏の持つ思想のようなものですか? つまり、社会的尺度では右翼でも経済的尺度では左翼なわけですね。 一応、表面では伝統保守=右翼であるが、言っていることは社会主義者やマルキシストに相似する節があるということですね?!

まあ、新右翼も古典的な自由主義者も無政府主義者も今んところは反体制ってところでは意見が一致していますしねぇ…。


名前:大頭部無政府丸 / 海外にて / 私信 / HP
2008年03月01日 (土) 03時30分


[875]要するにファシズム、ナチズムの類じゃよ。

新右翼の定義は知らんけれども個人的見解としてはヘーゲルの国家社会主義から国家主義と社会主義が分離した国家主義寄りのイデオロギーだろうよ。いずれも全体主義では共通しておるが経済形態は国家主義の方が市場経済ではあるが戦前の日本で言えば国家総動員法状態で戦時経済体制的ということでは国家社会主義と共通しておる。

俗に見れば新右翼のデザイン性、ファッション性は右翼ではあるが新右翼はファッショ。従がって民族右翼にも分類できるが本質的には保守、伝統右翼とは異なる。左翼が新右翼の国家社会主義に共鳴しても右翼的なファッション性に挫けてしまうのが落ち、逆に新右翼が極左に共鳴してもマルキスト的ステレオタイプなアジテーターに嫌気がさす。確かに小林よしのり本人は新右翼を意識しているかどうかは知らんが俺から見れば新右翼的じゃよ。

因みに、
大日本塾の上総の介も新右翼の類じゃろうと俺は分析しておる。

名前:舐小路実麿 / 自宅にて / 私信 / HP
2008年03月02日 (日) 14時24分


[876]へ〜、勉強になったわい

 ほうほう、ヨーロッパで新右翼というと、新自由主義を示すものでして、レーガンやサッチャーそして日本では中曽根や小泉などがその典型にあたるものとされていますね。 ちなみに、英国保守党の中でも旧主派がより社会主義関心がありマネタリスト狂信派と呼ばれる派閥が新右翼と呼ばれるようになったのもその背景が覗えますね。

 つまり、ヨーロッパでの新右翼と日本での新右翼は全く別物ということですな。 第一、政策のベクトルが全く違うわけです。 ヨーロッパで日本の新右翼にあたる連中は『極右』と呼ばれていますね。 

 あとナチズムとファシズムはそれぞれ相違点があるんですね。 ナチズムの方が国家主体型でファシズムはマフィアや企業群の結束を重んじる民間が一つの目的に合致する思想ですから。 ドイツのナチズムの掲げる目標としては、非常に社会主義的なものでヒットラーの演説の中にもマルキシズムに通づる文句もありますね。 変わって、ムッソリーニ型ファシズムであるコーポラティズムは、法人企業群が結束して国家および人民を纏め上げる修正資本主義エリート社会ですね。



 小林よしのり氏の意見って、最近経済ベクトルにて左翼化した節がありますね。 昔は議論が無茶苦茶でしたが、最近は経済政策のベクトルも仲良しの西部教授から学んだのかベクトルが固まってきましたね。 もし、小林よしのり流の思想が新右翼=国家社会主義であるのであれば、相当マルキシズムに通づることろもありますまい。 ただ、麿様の仰ったようにマルキシストは天皇制が政治のアジテーションとして使われることを拒むために、小林よしのり氏とは社会政策ベクトルにて至極反発しておりますが。 

 ちなみに大日本塾の上総介さんですが、彼自身は強かなのかどうも自分をあまり表に出そうとしませんね。 麿様は否定するかもしれませんが、どちらかというと麿様の意見の方が上総介氏よりも小生は共鳴いたしますが。 確かに、上総介氏の思想が左右を別にしても理想主義路線であることや、経済においてはあくまで中道を取りつつも、売春を否定し儒教社会的な統制を重んじる姿勢から新右翼とも受け取れますわな…。

 おそらく、新右翼とよばれる連中はマルキシストや麿様のような古典的右翼よりも小生を嫌っている傾向にありますね。 まあ、創価学会率いる公明党の主張を新右翼とみれば、新右翼でも快楽主義であれば小生の思想と至極近いわけですが、小林よしのり氏のような抽象的な国家概念により統一を求む者や上総介氏のように儒教社会的な禁欲社会の髣髴を目指す者とは真っ向から対立していますね。 

 麿様の思想って、赤尾びん氏に似ていますね。 たしかに現代の右翼よりも昔の右翼の方が非常に頭の良い方が多かったからなぁ…。 古典的な右翼の好きなところでは、あくまで人間の弱さや快楽を求める姿勢に対してポジティブなところですな。 マルクスの経典とは違うが、狂信的なマルキシスト達の言うほど人間って強いもんではないし快楽や排他要求などの存在を垣間見ることはない。 日本で新右翼と呼ばれている連中だって、基本的にイスラム原理主義者や儒教統治主義者と変わらず愚民化しなければ従わない理論しか打ち出さないわけです…。 そんなかで、日本で一番安定している思想は法蓮華教を国家と人民の統制のモデルとしている人間の弱さと快楽の追求そして排他性を利用した公明党&創価学会でしょうな。

 10代の頃に抱いていた野望としては、仏教や神道の変わりにローマン・カトリックによる国家統制を支持していましたね。 三島由紀夫氏も仰ったとおり、ローマン・カトリックって戒律は設けてあるものの、結構体制にさえ従っていれば割と許容範囲が広いものなんですね。 んで、プロテスタントと違って共同体の融和を重んじていますから、社会という存在の認識が強いんです。 んで、戒律において不倫は認められていないが、それが帰って臨場感が増してエロティズムを堪能できるという制度。 プロテスタントだったら、個人責任で地獄に落ちるなんてノタマウけれど、カトリックの場合は中絶だけは絶対反対しているが、****しちまったwって言い訳するか黙っているかしていれば特に煩くとがめられることもないし、懺悔にいけば大概の場合は許されますしねw。 カトリックを使用した新右翼ってのは無いんですかねぇ?!

名前:大頭部無政府丸 / 海外にて / 私信 / HP
2008年03月02日 (日) 21時19分


[878]宗教政党支持者に共鳴されとーない。

新右翼の解釈まで日欧でそんなに変わりはせんよ、レーガンやサッチャーが新自由主義と言ったからってバリバリの伝統保守→タカ派で旧来通りじゃ。それじゃぁ新保守主義はどーなんじゃ?「新」がついたからって当時から斬新に見えるだけでネオナチじゃねーの。

ナチズムとファシズムの相違とかでもファシズムの先輩であるムッソリーニに習ったヒトラーがナチス党首だからナチズムと言っておるだけじゃ。ファシズムがマフィア的思想に一致??単にイタリア=マフィアだから恐怖と死の掟等々のイメージから結びつけちょるんだろう、近世イタリアでマフィアが沈黙した時代が唯一、ムッソリーニのファシズム時代なんだよ。ヒトラーの国家社会主義はナチス党で昔の日本の民社党的政党が母体だから社会主義的面があるけれどもイタリアのファシズムより全体主義経済性が強いのは第一次大戦で破産したドイツ経済を戦時経済化して自転車操業していたんであって行く末は自己破産か戦争をしなければならない経済体制でイタリアや日本は第一次大戦の敗戦国でもなかったので戦争経済としての国家総動員法が遅れた分、資本主義寄りだったんだよ。

新右翼がファシズム、ナチズムであれば天皇制は政権を握るまでは利用すべき存在に過ぎないのである。そこのところが従来の民族派とは異なるところであり、小林よしのりの思想が天下をとるまでは利用価値として矛盾することはない。単純に誰がこう言った!誰がそう述べた!からとすぐに真に受けて振り分け決めつける軽率さは裏をとらずに記事にする三文週刊誌の如しじゃ

名前:舐小路実麿 / 自宅にて / 私信 / HP
2008年03月09日 (日) 13時32分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板