|
|
ナッツ姫リターン事件でもそうだが偉そうにしてる連中が平素から威張り過ぎてるから反動も激しいんじゃよ。日本みたいに「稲の穂は実れば実るほど頭を垂れる」なんて腰の低い偉い人を評価するのは世界的には例外なんよ。外務官僚が威張っておるのは大使”閣下”って呼ばれるのが何人もおるからかと思っておったがある書記官が外国に赴任して宿舎に着くとまだ誰も来ていなかったので奥さんが片づけをしたところにメイド、コック、運転手等がやって来て片づけした奥さんを見て顔を見合わせて『この奥さん庶民出よ』的に嘲笑したそうや、従って外国生活の長い外務官僚は、下々に対してナメられないように横柄な態度を見せるクセが抜けきらなくなるようじゃ。
横浜の生麦村で起こった薩摩藩士による英人グループ殺害事件もじつは、その前にアメリカ人商人が薩摩藩の島津久光一行に遭遇しておりどうしていいかわからず取り敢えず下馬して劇場で観たことあるヨーロッパの王侯貴族の真似をして片膝ついたら何ら問題なく久光一行は通り過ぎたという。当該の英人グループもやはり大名行列を見て引き返そうという話になったがその中の一人が「俺は中国駐在でこういう連中の扱いは慣れている、相手より威張ってやれば向こうが自分より偉いと思い恐縮するんだよ」と言って構わず進んですれ違うもさすがに久光の駕籠に接近すると馬廻り(親衛隊・側衛隊)の武士が殺気立つのに恐れをなした英人グループはやっぱり引き返そうと馬を返してUターンしようとしたが久光の駕籠の直前を横切ったことになり「無礼者ー!ちぇすとー!」のかけ声とともに斬り刻まれてしまった。 余談だが事件直後に神奈川奉行与力が薩摩藩宿所に事情聴取に駆けつけて「そもそも島津久光とは何者か!藩主の父というだけで公職にない者がこの戦闘隊形の大名行列は違法である」と抗議するとイギリス軍と一戦交えると強気で吼えていた薩摩藩士だが奉行所与力の理屈も、もっともだと豹変し夜逃げの如く久光一行は郷里に遁走してしまった。居留地に状況説明に参じた奉行所与力は興奮するフランス駐屯部隊に撃たれて足を負傷する、後にフランス領事が直接に謝罪金を払うと申し出たところ当の役人は幕府から給与支給されているので不要だと答えて感動させている。幕府はすぐに賠償金を立て替えて払ったが薩摩藩は明治維新でこの賠償金を踏み倒している。然しイギリスは当事者の薩摩の態度が悪いと薩英戦争の発端になるが事件当時、斬られて馬で逃走したイギリス人が落馬して付近の茶屋の主人や娘さんが介抱しているところに薩摩藩士が追撃して来て「腹わたが出ちょる、おはんはもう助からん武士の情けでごわす」とチェストー!と止めを刺さされた状況がイギリスで新聞報道されて世論も激昂したが結果として薩英戦争後、議会でアヘン戦争で中国を屈服させたイギリス海軍がそのまた東端の辺境の国の一土侯と戦争して被害状況からどっちが勝ったのがわからんではないかと問題になったそうである。もっともネパールを征服したイギリス軍がグルカ族戦士の勇敢さに傭兵にした例からイギリスは幕府を見限り方針転換して薩摩を後援するようになる。つまるところどちらが強いか見定めたわけである。 因みに幕府とは違ってムガール帝国は地方のマハラジャに英人が殺傷されたと抗議されると「あのマハラジャは生意気なんだよ、ついでにやっつけてくれ」などと頼んでイギリスを利用してやったと喜んでいるうちにインドは征服されてしまった。
話は脱線したが、要するに100年前から中韓の民族性でお互い譲り合うという仁義はなく、一つ譲れば弱いと見て全部よこせとつけ上がる性格なのである。昔のヨーロッパの学者が世界八文明に分けたが極東三国を一括りにせず日本だけを一つの文明圏と区分したのもこの民族性の相違によるところが大きい。
今の韓国大統領をめぐる混乱ぶりは縷々述べるまでもなく報道されておることだが、大統領の弁護士が「大統領の前に女性としてのプライバシーに配慮してもらいたい」などと言わずもがな頓珍漢な言動から見てもわかるようにそのプライバシーが騒動の原因。父親の朴大統領は日本の経済支援を利用したとも言えるが確かに漢江の奇跡と言われる韓国の経済成長を導いた実績はあるけれどもその娘の公私混同ぶりは今、大学試験の受験生をパトーカーや白バイが率先して受験場に送ってやるのが当然なような風潮の如くで李氏朝鮮以来の両斑(文官武官官吏登用試験)からの伝統で「情けは人のためならず」で恩を売っておいて出世したら何かしらおこぼれ頂戴しようという群がる群集心理が習慣化したものじゃよ。
トランプ次期米大統領が就任するまでは、朴槿恵大統領は持つまい。 |
| |
名前:舐小路実麿 / 職場にて / 私信 / HP
2016年11月19日 (土) 17時17分
|
|