ヤフオク(shopshop2005jp)被害情報掲示板(2005/6/29)
「この掲示板の管理人からのお願い」
私は、「shopshop2005jp被害者の会ML」の管理人さんではありません。まず、過去ログをごらんください。
「shopshop2005jp被害者の会/ML自動登録フォーム」に未だ登録されてない方は再度登録をお願いいたします。
「shopshop2005jp被害者の会ML」 「shopshop2005jp被害者の会/ML自動登録フォーム」
ネット詐欺第3の男北九州市八幡東区 ヤフーオークション詐欺事件報道記事 悪質商法にご注意 shopshop2005jp出品リストへ戻る
[240] 題名:はたして 名前:涙 MAIL URL 投稿日:2005年07月02日 (土) 01時20分
先日、朝の報道番組で放送されていた内容の受け売りですが、
最近のオークション詐欺の手口として、はじめのうちは商品を安い値段で落札させてちゃんと納品もし、信用(この場合評価)を上げておいて、後にいわゆる詐欺行為に及ぶそうです。
渦中の出品者は3月ごろから徐々に信用をかためてきたようですが、タイムリーな報道もあってか、どうしてもオーバーラップしてしまいます。実を言いますと、私もその報道を見てから近日に発送遅延報告があったことやノートを落札したのにメールにデスクトップのケース種類を問う文面があったことなど、おや?と思うことがあってオークションを確認したらこの有様でした。
注文や問い合わせ過多でパニック状態であるのならば、出方によっては情状酌量の余地がありますが、全て計画通りの業であったならば許しがたい行為になると思います。
人を信用することが前提でオークションに参加している人が殆どだと思いますので、現在長期の納品待ちで悶々としている私を含めた落札者の方々が、憤りをあらわにするのは当然だと思います。
[239] 題名:必ず立証できる 名前:ヤラレタかも MAIL URL 投稿日:2005年07月02日 (土) 01時20分
傍観者は所詮傍観者。この掲示板を傍観するだけにしていただけませんか。cross207jpさんは落札者として評価欄に書き込んだだけで実際に取引をしていない者が何らとやかくいう筋合いのものではないでしょう。私自身あの段階でcross207jpさんの評価欄をもっと真剣に吟味していれば今回の騒動に巻き込まれていなかったと思います。また詐欺は必ず立証できるし、そうなるべきだと思います。
[238] 題名:意見 名前:被害者の一人 MAIL URL 投稿日:2005年07月02日 (土) 00時35分
しかしこんなんで人生を棒にふる出品者もバカだよなぁ。
今から納品は無理として、謝罪して返金すれば若干の借金くらいで済むだろうに。
もうパニくってるか、逃亡してるかのどっちかなんだろーな。
[237] 題名:すみません 名前:涙 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 23時59分
235タイプミス続出ですみません。
わたしは傍観者ではなく渦中の人間なので私なりの見解を。
234の意見もわからなくはありませんが、6月4日以降に回転できなくなり始めたとしたら、皆が騒ぎ出した6月28日以降特に6月30日の朝早くに20点近くの出品をするのは理解に苦しみます。また、6月落札の方々に同じパーツエラーによる納期遅延のメールがコピペで送られていることも疑問です。私も自作をします。パーツエラーは何度も経験しましたが、ロットで仕入れたにしろまったく同じ部品がかたまってエラーというのは不自然ではないですか?
もし仮にそれが本当だとしたら、それまでに抱えている落札者への対応を先に処理するべきなのに、大量出品を続けるというのも納得できません。6月終盤に発送伝票の番号を知らされた方々が数名いらっしゃいますが、その方々に未だ品物は届いていないようですし、運送会社に問い合わせても(でたらめの伝票番号ではないが)出荷された気配がないとのことです。これは意図的に行ったとしか思えないのですが。
誠意をもった出品者ならば、このようなことを繰り返し行うことは無いと思います。
法律的なことは判りませんが、「故意」の部分については多少なりとも出品者側が持っていたと判断する人も多いと思います。
[236] 題名:IDが無くても 名前:詐欺でしょ MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 23時34分
ヤフーがID停止したのを本人が知らないはずないですよね
IDが無くても評価は見られるのだから、連絡を取ろうと思えば
個別にメールを送ったり、ここに書き込みすることもできるでしょ
それをやらないで雲隠れしているから詐欺と言っているのです。
落札価格が荒れ回転できないなら、なぜ出品をやめなかったのか
なんででしょうね>傍観者さん
[235] 題名:できれば 名前:涙 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 23時27分
このような掲示板で個人名は出さないほうがいいのでは?
誰かの名前を使っていたのなら、なんお罪もない人にまで
影響すえう可能性もあります。
[234] 題名:本当に詐欺なのか? 名前:傍観者 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 23時21分
YAHOOの評価LOGを見ると、山田直樹さんは、少なくとも、5月末までは、納期20日以内で回していたと見られます。
そして、6月4日に cross207jp さんが詐欺と言う言葉を使い、落札価格は荒れ、回転が出来なくなったと見られます。
これは、頑張ったけど商売に失敗した1例に過ぎないと考えることが適切じゃ ないかな?
詐欺なら、少なくとも「故意」「損害の予見性」を立証する必要があるので、立証しない限り「詐欺」とは言えないよ!
[233] 題名:230について 名前:恥さらし MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 23時19分
そうか!、ID停止と云うことは、評価どころか、Yahoo!メールさえも受信できない可能性があるんですよね。停止になったのが昨日の16:00頃でしたから、それ以降はいくら送っても無理&無駄?。金かかるけど内容証明郵便って事ですね!
[232] 題名:内容証明を出しました!来週被害届けを出します! 名前:terumi MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 22時57分
本日、警察に被害届けを出しに行きましたら、先に内容証明をとアドバイスを頂きました。皆さんもお早めに出された方が良いかと思います。こちらの会のにアクセスして!http://groups.yahoo.co.jp/group/shopshop2005jp/messages
No.125のまぁにぃーさんが内容証明のこと詳しく記載してくれています。
私は文具屋で内容証明の用紙を買い記載して、郵便局から出しました。簡単ですのでお早めに!
ヤフー補償にも必要ですから!!
[231] 題名:ちょっと、調べてみました。 名前:瞬間湯沸かし気 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 22時54分
shopshop2005jpさんの評価を「非常に悪い」とした人達に厳しい意見をのべられた方々の
評価をしらべてみました。一見の価値がありますよ。
plesure_landさん(13)14-1 (2005年 6月 18日 9時 39分 落札)
jss992002さん(78)79-1 (2005年 6月 18日 21時 28分 落札)
hiraken707さん(169)170-1 (2005年 6月 26日 23時 36分 落札)
soft_house_tonbooclubさん(154)154-0 (2005年 6月 14日 23時 51分落札)
black_coffee2003jpさん(42)45-3 (2005年 5月 19日 22時 58分 落札)
が、しかし上記の方々の挑発にのらないで、法的準備を整えておいたほうが賢明かもしれません。
black_coffee2003jpさん以外の方は、ほんのこの間の落札ですから、
あと、2、3週間は楽に待てるとおもいますが、
5月の後半に落札した方々で、未だ、品物が届いてないとか、お金が戻ってこない方々は、
「非常に悪い」と評価を書きたくなるのは、無理からぬ事だと、私は思います。
shopshop2005jpさんは、5月の後半までは、「非常に良い」評価でしたからね。