ヤフオク(shopshop2005jp)被害情報掲示板(2005/6/29)
「この掲示板の管理人からのお願い」
私は、「shopshop2005jp被害者の会ML」の管理人さんではありません。まず、過去ログをごらんください。
「shopshop2005jp被害者の会/ML自動登録フォーム」に未だ登録されてない方は再度登録をお願いいたします。
「shopshop2005jp被害者の会ML」 「shopshop2005jp被害者の会/ML自動登録フォーム」
ネット詐欺第3の男北九州市八幡東区 ヤフーオークション詐欺事件報道記事 悪質商法にご注意 shopshop2005jp出品リストへ戻る
[210] 題名:眠い 名前:な〜 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 05時22分
とりあえず報告をまとめただけで被害額は600万近いです。逐次更新していきます。MLの131のログに私が投稿した文章があります、一応現状を自分がつかんでいる限りまとめています。MLのURLはhttp://groups.yahoo.co.jp/group/shopshop2005jpです。
[209] 題名:評価欄 名前:BAR MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 02時24分
評価欄には肯定派の意見も多いですね。皆で騒いで遅らせる事は迷惑と。
私は否定派です。肯定派にはスイマセンがいろいろ疲れました。
パーツにエラーが出たから遅延というメールの返答がありますが
自作の経験者なら判ると思います。エーシングでそんなにエラーが
連発するほど今のパーツは難しくありません。ジャンクじゃあるまいし。
落札側の唯一の情報は皆さんの評価ですが、あの評価の状態で
気長に待つほど余裕はありません。停止中だし。
少ない投資で評価を得て、稼げるだけ稼いでドロンに気が付かなかった
自分が情けなく思っています。でも1円でも安く買いたい貧乏人ですから。
2割の損失があったとしても保障の確約が取れたら、早いところ
ちゃんとしたショップで違うPCを発注したいと思います。
遅延があったとしても少量でも着々と納品が進むならこのような
騒ぎにはならなかったと思いますし、そもそもこの状況なのに次々と
出品を続ける事はあり得ませんから。
[208] 題名:Y!って 名前:涙 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 02時14分
前から言われてることだけど、Yのオークションシステムは
圧倒的に出品者に有利ですよね。落札者あってのオークション
だし、Yにとっては一般的に言う「顧客」なわけでしょ?
全て無料だったら自己防衛を前面に押し出しても仕方ないけど
会員として料金を徴収している以上もう少し落札者側を保護
するような制度を設けるべきだと思います。
出品者詐欺はあっても落札者詐欺は件数的にも金額的にも
ほとんどないですよね。
ましてや、個人売買的な金銭やり取りでは先払いが当然の
ようになってしまい、被害が出たときは大きくなってしまう。
取引の安全のために、色々なサービスをうたっているようで
実は出品者が利用の可否を決められるのも問題だと思う。
ネット社会の常識がこれだと言わんばかりに先駆者的なこと
をやってくれるけど、昔の日本に見られたモラルや常識を
ことごとく壊して如何にも最先端です!というのはどうかと
思う。
裏を返せばネット犯罪を進化させ、犯罪件数や犯罪人口を
増やす一因を作り続けているという考えもあながち間違った
考えではなさそうです。
ことに
[207] 題名:black_coffee2003jpさん 名前:責任をどのようにおとりになられるのか、楽しみです。 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 01時50分
評価: 非常に良い 非常に良い 出品者です。評価者は black_coffee2003jp (42)
Pentium4 530J 3.0GHz/PC3200 1GB/250GB/DVD±R16倍速/TV録画 (2005年 5月 19日 22時 58分)
5日間ぐらい、評価に書き込みがないけど、、
(2005年 6月 26日 10時 51分) (最新)
[206] 題名:だまされた 名前:b_take4 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 01時17分
僕も被害に遭いました.参加させてください.
yahoo ID :b_take4
オークションID:r13017012
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13017012
[205] 題名:仮に 名前:保障制度 MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 01時01分
仮に保障制度が使えても
送料やオプションの代金は返ってこないんですよね。
それで80%って事は結構痛い授業料になりそうです。
[204] 題名:助けて下さい 名前:無知な俺だった MAIL URL 投稿日:2005年07月01日 (金) 00時23分
ML登録お願いします。
ID r9547523
商品名 Pentium4 540J 3.2GHz/DDR2 512MB/160GB/DVD±R16倍速/MSI
[203] 題名:これ 名前:んっ MAIL URL 投稿日:2005年06月30日 (木) 23時24分
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Location=%95%9F%89%AA%8C%A7%96k%8B%E3%8FB%8Es%94%AA%94%A6%93%8C%8B%E6%91%E5%8E%9A%91%E5%91%A0&init_word=%8ER%93c%8F%A4%8E%96&Gyoumu_cate=3&scl=250000&Media_cate=populer&cont_id=a12&svc=1203&jsy_pref_code=J40&el=130.49.30.329&proc_id=search&navi=m1%2Ch1%2Cn1&init_el=130.48.51.134&posn=33.50.20.829&init_addr=%96k%8B%E3%8FB%8Es%94%AA%94%A6%93%8C%8B%E6&search_scl=250000&pose=130.49.30.329&uc=2&init_nl=33.51.36.893&nl=33.50.20.829&init_scl=250000&dr=&rate=
[202] 題名:補償について 名前:へそくりで買ったのに MAIL URL 投稿日:2005年06月30日 (木) 23時14分
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/flow.html
ヤフーの補償の内容です。参考にしてください。
[201] 題名:yahoooお問い合わせに連絡 名前:へそくりで買ったのに MAIL URL 投稿日:2005年06月30日 (木) 23時11分
ヤフーに事故になった場合、どのようにするか連絡しました。補償の請求が可能かどうかいま連絡いたしました。
原則1月以内の届出だそうです。
こうなったら被害を減らすしかないですが。
一番いいのは納品してもらうことですが。
なけなしのへそくりで買って楽しみにしていたのと友人に教えたので巻き添えにしてしっまたので悔しいです。
ヤフーより回答がきたらここに載せます。