猫は翌朝少し離れた場所で見かけたけれど、それっきりでした。 誰かが拾ってくれてればいいな。
ここんとこ色々ストレスが続いて、食欲ないし胃が痛くなったりします。
この間、テレビ見てたらたまたまパニック障害のことをやっていて(たけしの医学?番組)、その中でゲスト達がエゴグラムをやっていたので、久々に思い出してやってみました。 http://www.egogram-f.jp/seikaku/
BBABAという結果で、 「抜け目の無い世渡りをするタイプでしょう。自分はどう云う態度を取れば、相手がどう反応を示すかと云う事も、的確に計算されて居り、それが直面している問題ばかりで無く、一年先、二年先、十年先と云うような長期的な読みまでもが計算されていて、相手の将来性を計算しながら対応して行くタイプです。(以下略)」 他に関しては比較的“普通”のな部類のようです。 A=adult(大人の心)とAC=adapted child(順応した子供の心)が比較的高く、他は平均です。
なんか当たってないようで当たってるような…よくわからない。 前にやった時とは微妙に違ってると思います(これたしか、高雄病院に入院してた時にもやりました)。
皆さんもたまにやってみると面白いかと思います。
投稿日:2004年09月16日 (木) 01時30分
|