【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

KVR BBS

お気軽にどうぞ♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[1230]よくなるためにはどうしたらいいのか…? 投稿者:kitty [RES]
マシになってきたと、最近は書いていますが、それでもやっぱり思いっきりアトピーではあります。元々、範囲は狭いとはいえ、かなりひどかったから。
波も当然あります。
見えない場所なら、もうこのくらいで不満は言えないのでしょうが、どうしても、顔や首は、気になってしまいます。女性ですし…。

自分なりに工夫したり頑張ってきたつもりでもこれ以上は限界なのか、何かまだ改善のためにすべきことがあるのかなぁ…

投稿日:2004年09月09日 (木) 19時06分


[1228]昨日は、 投稿者:kitty [RES]
地震の大きかった地域の方々、怖い思いをされたと思います。
もう余震などないことをお祈りします。
それにしても、台風、アメリカではハリケーン・フランシス、中国の豪雨など、世界的にも自然災害が続いてます。
あと、天災ではないですが、ロシアの学校での想像を絶するような惨劇も…
何事もない穏やかな日々がいかに幸せなことか思い知らされる今日この頃です。


渋谷の東急ハンズでハンズメッセをやっていて、なかなか面白かったです。大人の遊園地みたいで一日楽しめます。
石けん売り場で色んな石けんを買って来ました。
明日までのようですが、これってどこのハンズでもやってるのかな?
(Dr.さくらんぼもハンズが好きと書かれてましたね)


知り合いの病気が進行していると知り、本人はどんなにそれを受け入れることがつらかったことかと思うと、なんともいえない気持ちになります。
でも病気になってもなお長生きすることができる(充実した毎日で)人もたくさんいることと思います。

とりとめなくなりましたが、このflashを見て、うるうる…(時間のある時にどうぞ)
Walking tour
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.swf

投稿日:2004年09月06日 (月) 16時15分


[1225]はじめまして。 投稿者:ももぞう [RES]
私も子供の頃からアトピーです。
今は(33歳・女)顔だけなんですが、一度はワセリンのみで保てたのですが、去年の花粉症とともに再発。その頃からプロトピックを使っています。
ところが七月くらいからプロトピックが効かなくなり、使用を中止したら案の定ひどい顔に・・・
それでも一週間ほど我慢して、今度は小児用プロトピックを塗ったらとても良くなりました。
休薬期間をおくのもひとつの手ですね。

Kittyさんはとても上手にプロトピックを塗ってますね。
うらやましいです。。。

またちょくちょく遊びに来ます。よろしくね。

投稿日:2004年09月03日 (金) 15時28分

[1226]ももぞうさん、こんばんは 投稿者:kitty [RES]
> プロトピックが効かなくなり

ステロイドにせよ、「効かなくなる」ということを体験したことがないので、どういう意味かがわかりにくいのですが、肌が薬の影響を受けたためと考えられるのでしょうか…?

> 休薬期間をおくのもひとつの手ですね。

そのようですね。
脱ステロイドや脱プロトピックの意味はそこにあるのだと思います。

プロトピック、私は、「上手に」塗っていたかわかりませんが、脱ステロイドの経験から、とにかく薬は最小限にということを心掛けていました。
ステロイドを使用していた頃は、リバウンドのことなど知らなかったので、量はあまり気にせずに、また止める時もいきなり止めてしまいました。患者は all or nothing の思考に陥りやすいものです。でも、賢く病気と付き合うためには、臨機応変に対処するのがよいと思います。
そうしているうち良くなる時がきっと来るでしょうから。

投稿日:2004年09月04日 (土) 23時28分

[1227]近況 投稿者:kitty [RES]
今日は、信じられないほどの豪雨に見舞われ、傘は差していたのに、全身ずぶ濡れになってしまいました。
よりにもよって、新宿のヨドバシでHDDを買って、表に出た頃から、都心は大雨。ついていませんでした。。
そういえば、その前に、“カタログハウス”のお店に寄ったのですが(代々木〜新宿へ歩いてたらたまたま見つけた)、そこで笑える商品を発見。
その名も「冬ソナかつら」! サングラスとマフラーとセットで、あなたもヨン様になれる!というグッズ。
周りに人がいないのを見計らって、かぶってみましたが… 変すぎて鏡を直視できませんでした(笑)。


昨日まで、ここ数日非常にストレスフルなことが続いて、心身ともに参っていましたが、アトピーはむしろ調子が良いくらいでした。不思議。

この夏、暑かったのにもかかわらず、悪化せず過ごせました。
さらに、体の皮膚の状態に一歩でも近づけたらと、思います。

投稿日:2004年09月04日 (土) 23時53分


[1223] 投稿者:ピノコ [RES] メール
 はじめまして。アトピー暦9年のピノコと申します。kittyさんのホームページ拝見させていただきました。顔の症状の脱ステ状況や、F先生のアトピー治療についての文章など、とても勉強になりました。
 私は成人型のアトピーで、高校生の頃から症状がではじめました。現在も薬を手放せない生活を送っています。特に悩みなのは顔の症状です。はじめはステロイドを使い、今はプロトピックを使っています。プロトピックを使ってなんとか治ってくれれば!と思ったのですが、ステと同じで塗らなければ一週間ほどで悪化し、また薬を塗るの繰り返しです。一度プロットピックを止めてみたのですが、2ヶ月くらい顔がパンパンにはれたままで耐えきれなく、もとの薬の生活に戻りました。
 kittyさんは、今現在プロトピックは使用されてるのでしょうか?もし現在使用されてなかったら、どのようにして使わずにすむようになったか詳しく教えていただけませんか?なんとか薬をなしで生活できるようにしていきたいです。
 いきなりこのような質問失礼かと思いますが、ご迷惑でなければよろしくお願いします。

投稿日:2004年08月27日 (金) 00時27分

[1224]ご投稿ありがとうございます 投稿者:kitty [RES]
ピノコさん、はじめまして。

> アトピー暦9年のピノコと申します。

同じくらいですね。私も成人型です。

> 塗らなければ一週間ほどで悪化し、また薬を塗るの繰り返しです。

私もそうでした。
なので、なるべく最低量を心掛けてはいましたが、薬の中止はあえてしませんでした。
脱ステロイド後ずっとひどいままで、もうこれ以上支障をきたしていたのでは、時間がいたずらに過ぎていくばかりだったので。

> kittyさんは、今現在プロトピックは使用されてるのでしょうか?もし現在使用されてなかったら、どのようにして使わずにすむようになったか詳しく教えていただけませんか?

もう1年半以上、使用していません。
上にも書いたように、無理に中止したのではなく、自然と使用量が減り、ある時から、塗らなくてもさほど悪化しなくなりました。もちろん急に症状が消えたわけではなく、我慢できる程度になったというくらいですが。

具体的なプロトピック使用量の推移は、アトピー歴 http://home.att.ne.jp/red/maki/ad_past.htm の一番下に載せています。
日記もずっとマメにupしていたのですが、過去のものは今はweb上にあまり残してません。

うーん…私の書いてきたことで、参考になることはあまりないかもしれませんね(^^;

ただひとつ、アドバイスになるかわかりませんが、薬を塗っている時に心掛けていたのは、とにかく必要最低量にして、それで肌を我慢させるというか、慣れさせるように持って行ったことです。それが減量につながったのかなと思います。
ステロイドもこんなふうに止められたらよかったのに。
無理して止めてかえって悪くなったのでは?という疑問がぬぐいきれません。

あとは、基本的なこと(スキンケア、掃除、睡眠、食事etc.細かいこと)も、ある程度大事かと思います。
とくに、スキンケア(肌に合う物を見つけてしっかり保湿したりすること)は効果がありました。

なるべく薬なしで、というのは、誰しも共通して望むことですよね。

また何かあれば、どんなことでも書き込んでくださいね。

投稿日:2004年08月27日 (金) 18時53分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板