投稿日:2006年12月12日 (火) 18時01分
![](http://park7.wakwak.com/~yachi_ken/Gif_bbs/Touka/Youchu.gif) |
こんにちは。 今日はコクワくんについて質問させてください。
1ヶ月位前から4匹中3匹のコクワの成虫が姿を見せなくなりました。 マットに潜って越冬するつもりなんでしょうか。
残りの1匹がここ10日ほど元気がないのです。 ノコギリクワガタやカブトムシは、弱ってくると2日ぐらいで死んでしまったのですが、コクワはなんとか動いていたので大丈夫かなあと思っていたのですが・・・。 さっき見たら全然動かない・・・。 ひょっとして死んじゃったのかな? それともマットの上で越冬? もし越冬なら春まで何も食べないのでしょうか? (ゼリーが減ってない) コクワくんたちが気になります。
|
----------------------------------------------
|
[5060]投稿者:やっちー
|
投稿日:2006年12月13日 (水) 08時46分 |
![](http://park7.wakwak.com/~yachi_ken/Gif/senyo_icon/Shocho.gif) |
おはようございまーす。
おそらくそのコクワは死んでしまったものと思われます。 ただ、絶対死んでるとは言いきれませんので霧吹きでちょっと 水をかけて見るなどして、そのままにしておけば良いかと思います。
現在飼育中の場所にもよりますが、越冬中は餌は食べません。 しかし、マットの潤いは必要です。 餌はなくてもマットの潤いさえあれば特に問題ないだろうと思います。
夏からマットの加水は特に行っていないと言う場合は、一度越冬用として 改めて加水すると良いかもですね。
越冬の仕方ですが、普通、マットに潜ります。 あとは登り木なんかを 寝かせて置いた場合のその下側とか。 ♀だと朽木を入れておくと 朽木に入り込んで越冬することもあります。 ♀が開けた穴に♂が 入り込むと言うことも。
マット表面に出たまま越冬と言うことは少ないだろうと思います。 たまに越冬しないノコなんかが長生きした場合にマットに潜らず マット上でじっとしていたりするこはありますけど。 |
----------------------------------------------
|
[5061]コクワガタの越冬投稿者:クワガタ初心者
|
投稿日:2006年12月13日 (水) 15時13分 |
![](http://park7.wakwak.com/~yachi_ken/Gif_bbs/Touka/Youchu.gif) |
ありがとうございます。 マットに潜って出てこない場合は期待できないんですね・・・。
カブトムシなんかは、死期を悟ると上に出てきたりしてましたけど。 クワガタはそういうことはないんですね。
やっちーさんの言うとおりもう少し様子を見ることにします。
あ、そうそうノコの場合死んじゃってからしばらくすると目が白っぽくなっていましたが、コクワはそういうふうにはならないのかな? それで生死の判断ができればと思ったのですけど。 |
----------------------------------------------
|
[5062]投稿者:やっちー
|
投稿日:2006年12月14日 (木) 08時44分 |
![](http://park7.wakwak.com/~yachi_ken/Gif/senyo_icon/Shocho.gif) |
もしかして自分の書き方が紛らわしかったですかね?
マット潜って出てこない場合は、越冬体勢に入ってると思います。 死んではいないと思いますよ。 その場合、餌は食べません。その代わりマットの水分は大事です。
死を悟ってかは知りませんが、クワガタもマット上で死んでいる事は 多いです。
目ですが、たぶんコクワも死ぬと白っぽくなってくると思います。 コクワもと言うか、クワガタ全般そうだと思います。 |
----------------------------------------------
|
[5063]コクワガタの越冬投稿者:クワガタ初心者
|
投稿日:2006年12月14日 (木) 16時23分 |
![](http://park7.wakwak.com/~yachi_ken/Gif_bbs/Touka/Youchu.gif) |
やっちーさん、ありがとうございます。 よくわかりました!
マットの乾燥には注意して、春にまた会えることを楽しみに待つことにします。 |
|