【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中


いらっしゃいませ。こちら昆虫専用掲示板です。カブクワその他昆虫に関する事など
なんでも書き込んで下さい。ただし、誹謗・中傷等厳禁、即削除します。
飼育等に関するご質問は、まず当サイトの内容を読んでからお願いします。
※質問に対する返信を貰った時はお礼や思ったことなど何か返信をしておきましょう。
[4984]カブちゃん☆に.... 投稿者:クワガタ初心者

投稿日:2006年10月06日 (金) 14時51分

やっちーさん、海月さん、ありがと。
親だけ別ケースに引越しさせればいいんですね。それなら安心。

ノコの幼虫のすぐそばにあった卵が見当たらないのですが、まさか食べられちゃいないですよね。こわ...。

海月さん、言い方がきついなんてこれっぽっちも思っていませんヨ!
こちらの言い方が誤解を招いちゃったかなぁ.....。ごめんなさいね。

コクワがマット産卵することはきいたことがありますが、ノコが産卵木にも産卵するとは.....。
クワガタって好きなところに産むんですかね?

今朝、カブトムシの♀カブちゃんが天国に行ってしまいました。シクシク...(涙)
卵をたくさん産んでくれたので大事に育てようと思いますが、クワと合わせて一体いくつになるのだろうと思うとうれしいやら不安やら複雑な気分です。
カブちゃんの命と引き換えにノコの卵が孵化しました。慰めてくれてるのかなあ....。

----------------------------------------------

[4985]投稿者:ショウイチ
投稿日:2006年10月06日 (金) 15時50分
コンニチハ
僕もそんな事が一度ありました(くっそー)
なぜでしょうね
残念でしたよそのときは始めてのたまごだったので・・・・
のこはマットにも産卵木にも産卵しますよ
あとわざわざ同じ件ではスレを立てないで返信ボタンを押してレスをしましょう。
レスがおおくつずいてる場合はスレを立ててもいいと思いあmす。

----------------------------------------------

[4988]投稿者:やっちー
投稿日:2006年10月06日 (金) 17時29分
こんにちは〜

クワガタのほとんどは朽木に産卵します。
ただし、その朽木の状態は様々です。
立ち枯れだったり埋まってたり・・・
赤枯れだったり・・・
生木のような超硬い朽木だったり、ボロボロになりかけてたり・・・
ほとんど土のようになってたり・・・

クワガタによって、その朽木の好みの違いからマットにも産む種類
ってのが存在しています。 それに個体それぞれにも性格があると
思うので、ヒラタなのに材ばかりに産んだりとか・・・
生き物なので、その辺は微妙に変化があるかもですね。

シュウイチさんが言われている通り、内容が関連している場合は、
名前の横の”返信”ボタンをクリックして、同じスレッドに書き込んで
貰えると良いですね。

----------------------------------------------

[4990]投稿者:海月
投稿日:2006年10月06日 (金) 19時34分
 こんばんゎ〜海月です〜。

 そぅですか♪気にされてなかったんですか、こっちの勘違いですね^^

 成虫のまとめ飼いはお勧めしませんが、幼虫は初齢の間はまとめ飼いできますよ〜♪
 まぁ、人によって「幼虫のまとめ飼いはしないほうがいい」などと様々ですが。
 私は、経験上初齢の時は中ケース以上で飼育可能だと思います。

 私もノコを35匹どうしようかと思案中です^^;

 ブログで里子募集するカモ・・・(滝汗

 でもタブン全部育てるでしょうがね。。。^^ マットを買わねば!(全然発酵マットの在庫が足りない(汗

 ではでは。ノシ

----------------------------------------------

[4991]投稿者:KAITO
投稿日:2006年10月06日 (金) 19時51分
海月さんこんばんは〜^^
里親募集するんですか!!
でも千葉県に住んでるから、
とうていむりですね^^
いいですね〜、僕はノコと相性が悪すぎますぅ。
増えすぎると大変ですね。

皆さんブリードは計画的に!!

----------------------------------------------

[4992]投稿者:やっちー
投稿日:2006年10月07日 (土) 09時49分
まとめ飼いの話がでているので、まとめ飼いについてちょっと・・・

まとめ飼いですが、これは齢に関係なく可能です。
自然界でも1本の朽木に幼虫が数匹いたりするわけですし。

各幼虫が干渉しないだけのスペース。 要するにドデカイケースと
大量のマットが必要です。

ノコの場合、幼虫1匹に対して、1L前後は必要かなと思います。
理想としては、大ケースだと幼虫10匹前後って感じでしょうか。
ちなみにマットは、硬めに詰めます。

まとめ飼いは、メリットよりもデメリットの方が多い感じですので
個別飼育が良いですね。2齢くらいまでまとめ飼いしてその後、
暇見て、個別に別けていく感じでしょうかね。

メリット・・・
1.割り切って手抜き飼育^^;
 後は特にないかな・・・ 思いつかない・・・

デメリット・・・
1.観察しにくい(これが一番のデメリットかな・・・
2.他の幼虫とかち合い、傷付け合う可能性がある。
3.羽化時期がずれてしまうと羽化した成虫が蛹を傷つける恐れあり。
  ノコ場合は羽化の翌年活動開始なので、心配なし。
  まとめ飼いしていると意外と同じ時期に蛹化そして羽化することが
  多いです。

----------------------------------------------

[4993]投稿者:海月
投稿日:2006年10月07日 (土) 21時35分
こんちゎ〜♪海月です。

すいません・・・私の説明が足りなかったようです。しかし上手く所長の補足が当てはまります・・・^^;

 初齢の時は割と幼虫同士のぶつかりあいがないので可能ではないかという事です。^^;;;

 そして、別に不可能というわけではないですが、二齢三齢では成虫になる際の障害、ぶつかり合い等増えてくると思われるので・・・ということです・・・OTL すみませんでした〜・・・そして所長ありがとうございますぅ〜。。。

 ではでは♪ノシ

----------------------------------------------

[4994]投稿者:ショウイチ
投稿日:2006年10月11日 (水) 16時31分
コンニチハ
なぜかうめさんのサイトに入れなくなってるみたいなんですよ
別に荒らしてもないのに・・・・
もしかしたらアク禁にされちゃったのかもしれません・・・

----------------------------------------------

[4995]投稿者:やっちー
投稿日:2006年10月11日 (水) 16時49分
サイトが見れない場合は、まずサーバーに何かあったと
考えた方が良いですよ。

数時間〜1日経っても見れない場合は、皆さんは見れますか?
とか言う感じで聞いて見るとか。

> 別に荒らしてもないのに・・・・
> もしかしたらアク禁にされちゃったのかもしれません・・・
こう言う書き込みは、うめさんが悪い者扱いされてるようで
よくないと思いますよ。

こう言う場合の対処として・・・
大概、掲示板とサイト本体は、サーバーが違います。 掲示板は
別の所からレンタルすることが多いからです。 なので、よく見に
行くサイトの場合は、掲示板のアドレスもお気に入りに登録して
置くと良いです。
サイトが見れない場合は、掲示板を見に行く。 そうするとサイトが
見れない情報が何かしら出てるかもですよ。
ただし、掲示板直通のアドレスを利用するのは管理人側から見ると
嬉しくない行為なので、普段はトップページ⇒掲示板と見るように
した方がよいでしょうね。

----------------------------------------------

[4996]投稿者:KAITO
投稿日:2006年10月11日 (水) 20時02分
こんばんは。
僕も今日入れなくなりました。
何時間かしたら、入れましたよ!!
僕も焦りましたよ。
アク禁されたかな、と思って・・。



このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

名 前
Eメール
題 名
内 容
U R L
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板