【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中

雑 学 事 典

あなたの知ってる雑学や裏技を教えて下さい。



携帯等モバイルから返信ができるようになりました。
【モバイル専用URL】 はこちらです。
名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

チュゥインガムの取り出し方
まっきぃ (318)投稿日:2005年01月21日 (金) 01時22分 返信ボタン

まずは、ガムの包装構造から・・・

ガム自体は銀紙に包まれていますね。
そして、その銀紙がちょっと見える帯状の包装。
外側は、それらをまとめての包装・・・売られている状態です。

さて、ガムを取り出す時ですが
その”帯状包装”を残して、銀紙だけを抜いて下さい。
もちろんその中身の”ガム”もですよ、手品ではありませんから・・・(^^;

こうすると、残りが少なくなっても バッグの中で抜け出たりはしませんよ。

□形状はどちらでしょう?/TYCHO (319)投稿日 : 2005年01月21日 (金) 22時08分

板状のと、粒状のがありますよね?

□あ、そうか/TYCHO (320)投稿日 : 2005年01月22日 (土) 14時40分

帯状の紙に包まれてるなら板状ですね。
それなら、一まとめのまま銀紙の上の折り目をあければガムが出せるんじゃ?(説明が難しい)

□銀紙はポケットに・・・/まっきぃ (321)投稿日 : 2005年01月23日 (日) 18時06分

噛み終わったガムを包むのに必要ですからね(^^

□銀紙/ごまご (322)投稿日 : 2005年01月24日 (月) 17時40分

だいたいガムは2枚以上食べなければ噛み応えないです。
ですから、ガムを捨てるための銀紙があまってしまう。

この残った銀紙は折り紙で数羽の「鶴」になってしまうことが多い。

□素敵ですね〜/まっきぃ (323)投稿日 : 2005年01月26日 (水) 01時58分

銀鶴〜(^^

しかし、米国では何故ガムを噛んでいる方が多いのでしょうかね?
あっ、現実にその状況を見た事はありません・・・
あくまで、私のイメージからです。

マッカーサーの姿が焼きついているのでしょうかね〜
・・・って、そこまでの歳じゃないわい!(^^;

□ガムの包み紙だと/TYCHO (324)投稿日 : 2005年01月26日 (水) 19時43分

長方形のが多くて、折鶴を作るのが難しそう…



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板