このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[1467] |
投稿者:匿名希望
|
投稿日:2011年08月30日 (火) 19時50分
![]() |
レードはサイボーグというよりセルやジンと同じ系統の戦闘生物になったようですね。
取り込んだ細胞の持ち主と同じ気を発したり、同じ技を使うのはセルと同様ですし強さも加算されるという当たりは魔人ブウの吸収に似ているともいえますね。
魔神龍との戦いでお蔵入りになった新変身、もしくはレリーザに変身するのではないかと思いましたがバージョンアップするうちにそれも実現するのでしょうか? そうでなくともリマや天津飯の技や再生能力、復活するたびに強くなる特性までも得ていれば手がつけられませんが。
更に擬似超サイヤ人5への変身は度肝を抜きました。思い出してみればセルも超サイヤ人第3段階や超サイヤ人2のような姿になった事がありますがあれも擬似的なものだったのでしょうか?
レードは第2部のラスボスになるのでしょうか? 今のレード以上の強敵というのが想像できません。フュージョンができない今の悟空たちにとって、レードはロボベジットと同じかそれ以上の難敵かもしれません。
しかし倒し方に困っていたとはいえ、悟空の力を得たレードをてこずらせたウーブも相当な強さになっているみたいですね。
武器の持ち込みは反則だとルール説明にありましたが前回同様、闘技場で自ら作り出すのはOKのようですね。
ドクター・ハートについて。人の技術を真似てそれを応用するのが彼女の特技ですがドクター・キドニーのジンを造った手法やドクター・ラングの擬似超サイヤ人5を可能にした手法をを模倣及び組み合わせているという感じですね。ジンを産み出した技術は進化させているように思えますが
そして次回、遂に五十七号が倒されるときが来ましたね。思えば彼は第二部初期から登場している敵側のレギュラーキャラであり、当面の最大の敵として君臨しており、悟空の超サイヤ人5・デビューにふさわしい相手でしたがその戦いで圧倒的に叩きのめされて以降は彼より強い者が敵にも味方にもどんどん現れ、威厳が完全になくなりました。レードからもらった力があるので悟飯も楽勝は無理かもしれませんが憎い五十七号を圧倒的に倒し第十話以来、積もり積もった怒りを晴らしてほしいですね。 |
|