このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[1543] |
投稿者:ダイ
|
投稿日:2011年12月13日 (火) 22時52分
![]() |
悟天は無茶苦茶になってますが、強さは本物ですね・・・。 トランクスに勝ち目が無い事は判りきってましたが、ここまで大差を付けられてしまっているとは・・・。 戦いで全く何も出来ずにただ殴られるだけのトランクスには残念ですが、話術で悟天を翻弄した辺りはある意味善戦したといえるかもしれませんね。
如何なる理由があっても、悟空が悟天を蹴飛ばしたのはまずいですね。 今の悟天なら、悟空が敵意を持っていると誤認しかねない気がします。 バーダックの予知も五十八号相手の可能性を今もまだ持ってましたが、十中八九相手は悟天になるのでしょうね。
親が子の暴走を止めに入るのは当然でしょうけど、やられっぱなしの息子の親であるベジータもどうせなら乱入して欲しかったですね。 ただ、悟天相手ではトランクスより格下のベジータには手に負えないので乱入しなかったのは正解なのでしょうか・・・。
しかし、どうも今大会の流れが整いすぎている気がしてなりません。 誰が勝ち、誰が死ぬだろうというのをレードは予想した上でこのカードを組んでいる様な気がします。 ドクターハートが抱いている疑惑、レードの悟空達への友情を感じてる説も意外に当たってる可能性があるのでは・・・。 レードがその気なら、もっと簡単に悟空サイドの戦士を殺す事は可能でしょうし、乱入を防ぐ事も出来そうですし(前回の大会ではウーブの失格を取ったりしてましたから)。
|
|