このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[1544]返信 |
投稿者:ぜんはん@管理人
|
投稿日:2011年12月19日 (月) 11時08分
![]() |
悟天がトランクスを殺したくなかったかどうかは、想像に任せます。
悟飯の口調は、確かに穏やかでした。 あの時は悟天を叱りつけるより、優しく諭す感じです。 効き目はありませんでしたが。
ブロリーが出るかどうかは、次回以降で明らかになります。 登場しなかったら、次の試合は悟空の圧勝で終わるでしょうね。
今回の試合は会話重視だったので、戦闘は簡素にしました。 悟天の強さを際立たせたかったので、トランクスは引き立て役になってもらいました。 そして、トランクスだけだと可哀想なので、ピッコロとウーブにも犠牲になってもらいました。 ベジータは別の形で登場させます。
もし五十八号がバーダックの予知に出てきた人物なら、決勝まで行かないと悟空と戦えません。 しかも対戦相手である悟飯とレードに勝つ必要がありますから、可能性としてはかなり低いですね。
大会の流れが整い過ぎているですか・・・。 勝敗の予想がしやすい試合ばかりですから、そうかもしれませんね。 レードが概ね予想した通りの展開になっているでしょう。 しかし、レードが悟空達に友情を感じてる描写なんてありましたっけ? ドクター・ハートが疑ってるのは悟天だけだと思うのですが・・・。 |
|