このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[1566]返信 |
投稿者:ぜんはん@管理人
|
投稿日:2012年01月03日 (火) 22時55分
![]() |
改めまして、あけましておめでとうございます。 ようやく戦闘が始まったからなのか、正月になったからなのか、とにかく急に書き込みが増えましたね。 書いて下さった皆々様、ありがとうございます。
ブロリーが超サイヤ人6になったら、大会に出場している選手全員で戦わないと、太刀打ち出来ないでしょう。
ブロリーが転生して受け継いだのは才能だけで、戦闘力は一万からのスタートです。 後はゴカンの修行の成果とフリーザ一族の血による賜物です。 なので例のサイヤ人の能力によるパワーアップはありません。
超サイヤ人4のブロリーの強さを分かりやすく表現するため、超一神龍と戦った時のゴジータを引き合いに出しましたが、実際には今の悟空もブロリーも超サイヤ人4になった時点でハートボーグ五十六号・五十七号より上でしょう。 確かに今のブロリーなら超サイヤ人5になってもおかしくない強さだと思いますが、やはり年齢を考えると早過ぎるので、超サイヤ人4に抑えました。
悟天もブロリーには酷い目に遭わされたので、愛情は薄れるかもしれません。 それでも悟空がブロリーを殺したら、悟天の悟空に対する憎しみは増すでしょう。 準決勝の試合に悪い影響を及ぼしそうです。
結果さえ考えなければ、悟空とブロリーの宿命の対決なので、純粋に楽しめるかもしれないですね。
第三部は公開する可能性がゼロとは言いませんが、現時点ではストーリーが何も決まっていません(本当です)。 おそらく第二部が終われば、後は細々と考察か番外編を書く事になると思います。 なので第三部は期待しないで下さいね。
アルテマアタックは、第二部でブロリーを登場させると決めた時点で、出さなければならないと思ってました。 そして、魔神龍の時とは違う展開にしなければとも思ってました。 破壊と殺戮を好むブロリーなので、この技を使われると本当に恐ろしいですね。
レードはブロリーの事を知りませんので、今回の事は彼にとって予想外の展開です。 大番狂わせが起きる可能性も充分あるでしょう。
正月は頑張って更新しました。 次回以降の更新は通常のペースに戻ります。
戦闘中にブロリーの戦闘力が上がる設定は、悟空との戦いを盛り上げるためのものです。 人気キャラのブロリーを満を持して登場させたのに、あっさり終わってしまったら、何のために登場させたのか分かりませんからね。 さしずめ悟空の経験対ブロリーの才能といった対決でしょうか。
ブロリーの「手加減しろ」という台詞は、もちろん新惑星ベジータでの悟空の台詞を借用したものです。 今回はブロリーの方が戦闘力が下なので、この台詞を是非ともブロリーに言わせたいと思い、言わせました。 |
|