【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

掲示板

ブログへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト)
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[1678] 投稿者:匿名希望

投稿日:2012年05月05日 (土) 09時37分

攻撃する直前に気を高めるとは、レードは天津飯の戦法を参考にしたのでしょうか? 

悟飯は闘技場に気功波を放ち煙を発生させたということは、ただの気功波でポラリスを破壊したということになりますね。

戦いは本当に白熱してましたね。ベジータ対レードがなかった分、このカードには期待が高まりましたが期待以上の内容でした。

レードが各バージョンを駆使して闘い、悟飯はそのレードを相手にあれほどの戦いをした。レードを相手にあそこまで戦えるのは敵味方を混ぜて考えても悟飯一人しかいないでしょうね(合体戦士を除きますが)。

しかし気にかかった事もあります。レードは気円斬をくらう前にポラリスになったという事はポラリスは超サイヤ人6より頑丈なのでしょうか?

考えていくうちにポラリスならドクター・ブレインに勝てたのではないかと思えてきます。

バージョン5について私も思いつくことがありますが私の思っている通りか、そうではないのか。

いずれにしろ何故それを使いたくないのかと、疑問は尽きません。

決勝戦は遂に悟空とレードの決戦。非常に楽しみです。

対戦カードは結局、私が最初に予想した通りになりましたが(予想外だったのはベジータが2回戦に出なかったことと密かにリマが出場していた事です)。

最初の予想では悟空が勝つと書きましたが、いまでは単純に悟空がレードを倒して大団円。という事にもならないように思えます。
[1679]投稿者:17
投稿日:2012年05月05日 (土) 13時11分
確かに体を完全に使いこなしたポラリスが10体も居れば普通に勝てそうなものですね



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板