このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[1759]返信 |
投稿者:ぜんはん@管理人
|
投稿日:2012年07月08日 (日) 08時10分
|
悟空が遂に超サイヤ人6に変身しましたが、それは既に予想されていた事なので、あっさり変身させました。 それはそれとして、レードの強さはロボベジットと同じなので、そのレードを策を用いたとは言え悟空が優勢に戦ってるので、この半年で強くなり過ぎたなと思いました。 次回いよいよバージョン5を公開しますが、これまでが前哨戦で、そこからが本当の戦いとなるでしょう。
バージョン4の強さですが、これは皆さんが仰ってる通り、ロボベジットが誕生した当時と同じです。 それよりも問題なのは、読者さんから質問されるまで、ロボベジットが復活して強くなったのを忘れてました(汗)。 内容に関しては私より皆さんの方が詳しそうです。
悟空が超サイヤ人6に変身しようとした一分間、レードは何もしませんでした。 「まさか変身するのか?」と疑問を抱きながら、悟空を見ていたのでしょう。 変身中に攻撃を仕掛けるのは、セルが完全体になるのを阻止しようとしたトランクスしか思いつきません。
悟空が変身した時、控え室では「やった!」だの「まだ安心するのは早い」だの、色々な反応があったでしょう。 その前は悟飯に組み手で劣っていたと見えますが、組み手では危険な技を使わないので、それが使える実戦でも悟飯が勝っていたとは限りません。 また、悟空が超サイヤ人6に変身して悟飯と組み手しても、悟飯の戦い方次第では、悟飯が勝つかもしれません(例えば悟飯が防御に専念すれば、悟空は攻めてる途中でエネルギーが切れるかもしれません)。
悟天はハーフに関係なく超サイヤ人6に変身出来るでしょう。 ブロリーも更に成長すれば、いずれ超サイヤ人6にも変身出来るでしょう。 ただし、悟飯は変身しません。 また老界王神に力を引き出してもらう事はあっても、変身させるつもりはありません。 |
|