このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[1381] |
投稿者:棗
|
投稿日:2011年07月04日 (月) 21時48分
![]() |
心配していた第一試合はトランクスの圧勝でしたね、さすがです。彼はとても謙虚で力を誇示するイメージは全くありませんが、その実力をいざという時に出すあたりがとても冷静沈着なトランクスらしいなと思いましたよ。そんな彼がかめはめ波を使うのもまた新鮮でした。 しかしジニア人によって生き返ったセルでしたが、自分のやった今までの悪行を考えればこのような結末が妥当かもしれませんね。
しかしレードはさすがに策士。このような結果を想定してカードを組んだんでしょう。 ジニア人に従属するのをかつて嫌がったレードのことですから、黙ってハートの言う事を聞いているとも思いません。それこそ従属になっちゃいますしね。 それにしても虎視眈々とかつての仲間を失わせるなど、レードはやはり一筋縄ではないですね。ドラゴンボールでの死者復活を阻止するという事はセルの復帰も事実上無理となります。これを狙っていたんでしょうか。もしレードがそこまで考えていたとしたら凄いです。 やはりレードは筋の通った悪なのでしょうか。彼が敵側に向いても何故か憎めないですね。これからの展開が楽しみです。
チチに関しては仲間から全て打ち明けられないというのはとても寂しいことだと思いますし、そう思うとあのような行動を取ってわが子に拒否されるというのは非常に同情を禁じえないんですが・・・ただ成人して久しい悟天のことを少し構いすぎだったのかもしれません。そう思うと同情ばかりも出来ないですね。彼女は思いこみも激しいでしょうし、悟空も気を揉みっぱなしでしょうね。 |
|