このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[1395] |
投稿者:棗
|
投稿日:2011年07月09日 (土) 18時52分
![]() |
最新話、本当に悟飯とビーデルが居てよかったなと思いました。居ないとあの孫家の状態ではどうなったことか。悟空とチチでは収集がつかなかったのではないでしょうか。 そして今回はビーデルに凄く感情移入出来ました。彼女が怒るのは至極まともでごもっともですよね。言わなければ戦士達はいつまでも気付かなかったのではないでしょうか。 このやりとりを見ても、せめて悟空はビーデルには前もって話すべきでは無かったかと思いました。チチが先走っても彼女なら歯止めになったはずです。今回ばかりは悟空もチチも悲しむばかりではなく反省して欲しいかな。
今回の戦闘面で解析はしませんが、ここに来てパンの説得がレード側に一石投じましたね。ようやく一歩前進でしょうか。自分は子どもに真実を聞くのはいいと思いましたよ。純粋なぶん、嘘は言いませんもんね。サイヤ人らしく勝気な彼女でしたが、少なくともチチや悟空よりは余程いい働きをしたと思いましたよ。
ゴカンはまだ父に比べると冷静ですね。しかしクソババア呼ばわりははさすがに教育がなっていないというか・・アイスが居ればせめてもの歯止めになったでしょうが、あの狂気に満ちた今の悟天じゃ教育も何も無いですよね・・あのゴカン相手じゃ自分でも確実にキレます。年上に呼び捨てくらいはむしろ可愛いんじゃないでしょうか(苦笑)
恐らくセルを直ぐに殺してしまったトランクスも反省している様子でしたし、彼も家族の一員として次の試合で悟天に説得はするでしょうが、バーダッグの未来予知にあった悟空が息子と戦う様を考えればパンの二の舞で失敗するでしょうね。誰かが悟天を冷静にさせなければ前の関係には戻らないと思います。 |
|