【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

掲示板

ブログへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト)
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[1809]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2012年08月26日 (日) 05時57分

今回の前半部分の回想は、実は前回の話で書ききれなかった部分です。
本当は回想を一話にまとめるつもりでした。

確かに今のままでは悟空達に勝てる見込みがありませんよね。
悟天が超サイヤ人6になれたとしても、それだけで勝てるか微妙な所です。
しかも既に公開してしまったので、今更「やっぱなし」なんてのは通用しませんし。
どうしましょう・・・。

第一部を書いてた時点では、今回の話を考えてませんでした。
第二部のストーリーを考えてる間に、何かレードとアイスを絡める事は出来ないか考え、そこで思いついたのが前回及び今回の回想です。
なのでレードの口調の変化の理由も後で付け足したものです。

レードに理性がないのはともかく、ヒルデガーンは体を霧状にして攻撃を避けてたので、少なくとも理性はあると思います。
カイは獣そのものですけどね。

ドラゴンボールという技は、龍拳のパクリではありません。
レードの体に埋め込まれた七個の球が飛び出して連結し、龍の姿に変わるのが、元々のメカ神龍の構想でした。
加えて、第二部ではドラゴンボール集めを全くしていないので、仮にもドラゴンボールの話なのに、これではまずいだろうと思ってました。
つまり、この技は没にしたメカ神龍の当初の構想から応用し、ドラゴンボールのようにしました。

レードが元に戻らないのは、もう願いを言う事が出来ないからです。
もしレードがメカ神龍に「元通りにしてくれ」と頼めばいいのですが、今のレードにそれは不可能です。

今のレードには、フュージョンは愚か、ポタラでの合体もさせてもらえそうにありませんね(持っていませんが)。
仮に合体しても時間は短いので、その間に頑張ってダメージを与えるしかありませんね。

メカ神龍が叶えられる願いは限度があるため、無限に強くなる事は出来ません。
どこまで強くなれるのかは、想像に任せます。

今回の回想は、どうしてレードがアイスを特別視するのかを書いたものです。
単なる子煩悩な親では、面白味に欠けますからね。

カイブの名前の由来は「怪物」です。
怪物みたいな奴という意味で、そういう名前にしました。
他の親衛隊の名前の由来も、当たっています。

アニメ化ですか?
映画なら来年の三月公開予定です。
ここの小説がアニメになる事はありえません。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板