【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

掲示板

ブログへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト)
削除キー 項目の保存

[1759]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2012年07月08日 (日) 08時10分

悟空が遂に超サイヤ人6に変身しましたが、それは既に予想されていた事なので、あっさり変身させました。
それはそれとして、レードの強さはロボベジットと同じなので、そのレードを策を用いたとは言え悟空が優勢に戦ってるので、この半年で強くなり過ぎたなと思いました。
次回いよいよバージョン5を公開しますが、これまでが前哨戦で、そこからが本当の戦いとなるでしょう。

バージョン4の強さですが、これは皆さんが仰ってる通り、ロボベジットが誕生した当時と同じです。
それよりも問題なのは、読者さんから質問されるまで、ロボベジットが復活して強くなったのを忘れてました(汗)。
内容に関しては私より皆さんの方が詳しそうです。

悟空が超サイヤ人6に変身しようとした一分間、レードは何もしませんでした。
「まさか変身するのか?」と疑問を抱きながら、悟空を見ていたのでしょう。
変身中に攻撃を仕掛けるのは、セルが完全体になるのを阻止しようとしたトランクスしか思いつきません。

悟空が変身した時、控え室では「やった!」だの「まだ安心するのは早い」だの、色々な反応があったでしょう。
その前は悟飯に組み手で劣っていたと見えますが、組み手では危険な技を使わないので、それが使える実戦でも悟飯が勝っていたとは限りません。
また、悟空が超サイヤ人6に変身して悟飯と組み手しても、悟飯の戦い方次第では、悟飯が勝つかもしれません(例えば悟飯が防御に専念すれば、悟空は攻めてる途中でエネルギーが切れるかもしれません)。

悟天はハーフに関係なく超サイヤ人6に変身出来るでしょう。
ブロリーも更に成長すれば、いずれ超サイヤ人6にも変身出来るでしょう。
ただし、悟飯は変身しません。
また老界王神に力を引き出してもらう事はあっても、変身させるつもりはありません。

[1757] 投稿者:匿名希望

投稿日:2012年07月07日 (土) 17時34分

遂に悟空が超サイヤ人6になりましたが仲間たちの歓声を上げる反応もみたかったですね。

覚醒前の悟空は悟飯に劣っていたようですが超サイヤ人6になったことで最強に返り咲けたでしょうか?

次の超サイヤ人6覚醒の有力候補は以下の3人。

悟天=悟空と同様、超サイヤ人5レベルの最高峰に達しているので彼も超サイヤ人6になれるのでしょうか? あるいはハーフだからなれないのでしょうか?

悟飯=怒り状態ならすでに超サイヤ人6レベルの実力なので彼も金色の大猿になれば超サイヤ人4→5→6に立て続けになれるのでしょうか? あるいは5まででしょうか?

ブロリー=次に覚醒した時は超サイヤ人5になっていそうですが6はさすがにまだでしょうか? まだ十歳未満で一応クォーターですから

超サイヤ人6対決は意外とあっさりしてましたがレードがエネルギーを消耗していなければ勝負は互角のまま両者同時に
変身が解けていたのでしょうね。

そして遂にバージョン5。私の予想がどれかあたっていればいいのですが。

[1756] 投稿者:垣根

投稿日:2012年07月06日 (金) 18時34分

おそらく作られた当初の強さじゃないですか?

悟空が超6になるのにかかった一分の間、レードは何もせずに黙って見てたんですかね?
まぁ変身中に攻撃を仕掛けるのはどの作品でもマナー違反ですが

[1754] 投稿者:読者

投稿日:2012年07月06日 (金) 14時24分

ついに悟空が超サイヤ人6まできましたか!バージョン4をも退けるとは…

レードが嫌がるバージョン5とは一体何なのかは正直私には見当がつきません。見ればああなるほどと思えるものなのだと思いますが。

ところで一つ疑問が。バージョン4はロボベジットと同じ強さということですが、それはあの時の戦いで元気玉を喰らって瀕死になる前の強さなのか、それとも復活してゴジータと互角の強さになった時の物なのか、もし後者であれば悟空の強さの上昇は凄まじいですね。それだけ半年間危機感を持っていたということでしょう。
[1755]投稿者:17
投稿日:2012年07月06日 (金) 16時42分
設計図を元に作ったと書いてありませんでしたっけ。
もし記憶が正しければ作った当初の戦闘力になるのでは?
[1758]投稿者:読者
投稿日:2012年07月07日 (土) 19時57分
成る程、そう考えるのが一番合点がいきますね。

[1750] 投稿者:ダイ

投稿日:2012年06月27日 (水) 21時28分

私としては、悟天は2部の本当の締めに戻ってくる、又は戻らず中途半端な形で終わると思ってましたので、今回はブロリーの話かと予想してましたが違いましたね。

しかし流れとしては辻褄が合うものの、個人的にはちょっと悟天の状態がよく読み取れない感じです。
フリーザやセルにマインドコントロールの様な形で人格を変えられてしまったのかと思えば、悟飯が指摘している様に悪ぶってるだけだったのか・・・と私の中ではよく判らないまま終わってます。
人格が変貌している状態なら、これまでの悟天の行動や言動に納得ですが、わざと悪ぶってるだけならかなり過激な行動を取ってきたと言えそうですが・・・。
かなり遅い反抗期みたいなものでしょうか?

それはさておき、いよいよ悟空とレードのバージョン4の戦いが始まりそうですね。
悟空が超サイヤ人6になれたとしても、エネルギーの燃費が悪いのはお互い様なので超サイヤ人6同士での戦いはあまり意味がないかもしれませんね。
まぁ、レードにはバージョン5かそれ以上のバージョンがまだ残ってるかもしれませんので、無意味な変身とはならないでしょうけど。
[1751]投稿者:ぜんはん@管理人
投稿日:2012年07月01日 (日) 02時57分
ご指摘、ありがとうございます。
悟天の状態について、コメントさせて頂きます。

「悪を演じていただけだ」や「悪ぶってる」と悟飯は指摘してましたが、要するに悟飯が言いたかったのは、悟天は完全な悪になれなかったという事です。
悟天が完全な悪なら、何の躊躇いも無くトランクス・ピッコロ・ウーブを殺していたはずです。
彼等三人を殺すまでには至らなかったのは、完全な悪になるのを踏み止まった悟天なりの抵抗、もしくは心の葛藤でしょう。

悟天は彼等を傷付けながら、同時に悟天自身も傷付いてました。
そして、良心の呵責に苛まれていました。
過激な反抗期だったと言えるかもしれません。

人の心は非常に複雑です。
これまでの悟天は、潜在意識と顕在意識で別々の思いを抱いてました。
悟飯の指摘により、ようやく悟天は自分の心と向き合い、自分の本当の思いに気付き、素直になったと言えます。

これで上手く説明出来たとは思えませんが、まだ腑に落ちないなら、また指摘して下さい。
[1753]投稿者:ダイ
投稿日:2012年07月02日 (月) 23時33分
なるほど、悪ぶっているというのは悪になりきれなかったという意味合いでしたか。
最新話を読んだ感じでは、ワザと悪ぶっていると解釈したのですが、フリーザやセルによって一時的に悪の道に足を踏み入れたものの悪に染まりきらなかったという事でしたか。

トランクスはともかく、ピッコロやウーブは試合上でもなかったので殺す必要がないからと思ってました。
よくよく考えれば殺す必要がなくとも、今の悟天ならピッコロやウーブの腹部を貫くぐらいは簡単に出来るでしょうから、それすらしなかったのは悟天の中での葛藤があったのですね。

ぜんはんさんの返信で私の中の引っかかってた部分は十分に解決しました。
悪になりきれなかった・・・この部分で悟天の状況がよくわかったので辻褄が合いました。
判りやすい補足ありがとうございました。

[1748]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2012年06月24日 (日) 15時52分

普段は書き上げても行数が足りず、決めた所まで行を埋めるのに苦労しますが、今回は逆に行がオーバーし、消すのが大変でした。
それだけ書く内容が、他の回より多かったです。

今回は悟飯の語りかけによって悟天を正気に戻すという話でした。
第二部を書き始める前から今回の悟飯の台詞を色々と考えていましたが、これで実際に人の心が変わるのかは分かりません。
垣根さんが言うように、あっさり過ぎたのかもしれません。
その垣根さんですが、以前の書き込みを覚えているでしょうか?
悟飯対五十八号戦を更新した後の書き込みで、悟天の心理について分析してましたが、あれを私が読んだ時、余りにも当たっていたのには驚きました。
悟天の心理が読んでる側にバレバレだったとは思えませんし、他の人も同じように分析していたとも思えませんが、よくあそこまで当てられたなと思わず笑ってしまいました。

これまで暗い展開が長く続いていただけに、読者の側からしてみれば、今回の話は私以上に感慨深かったのでしょう。
さすがに涙が溢れる、もしくは出そうになる人がいるとは思いませんでした。
これからは以前より落ち着いて読めると思います。

トランクスが悟天を超えるのは、よほどの事が無い限り、私も無理だと思います。
平和になったら、悟天は以前のように必死になって修行する事はないと思いますが、トランクスは必死になって修行しないと追いつかないでしょう。

ゴカンの悟空嫌いは治ってませんから、悟天が悟空と仲良さそうにしていたら、ゴカンは悟天まで敵視するかもしれません。
すると今度は悟天とゴカンの親子対決に発展するかもしれません。

あの時のゴジータとは、二年前にポラリスと戦った時のゴジータでしょうか?
それだったら、今の悟空は上回っていると思います。

今回のドクター・ハートの下りは、実は最近の「あ」さんとのやり取りの最中に思いついたものです。
あれが無かったら、小説は少し違った内容になっていたでしょう。

悟天が真相を知ってもフリーザやセルを憎まなかったのは、もし悟天が二人を憎んで殺しても、苦しみを拭えない事が分かっていたからです。
この場にいない悟空を憎む事で、精神を安定させていたと言えるでしょう。
そして、もし準決勝の試合で悟空を殺してしまったら、悟天は自害していたかもしれません。

「空飯天」と孫家三人の強さが突出している事は、全く関係ありません。
サイト名は、思いつきで付けた名前です。

マカオさん。はじめまして。
管理人のぜんはんです。
何かコメントがあると、私も返信しやすいです。

ほとんどの脇役の出番は、もう無いと思います。
クリリンやヤムチャは悟天に何かされたわけではないですし、今回は書く事が多かったので、あの二人を絡めるのは無理でした。
[1749]投稿者:垣根
投稿日:2012年06月24日 (日) 20時00分
覚えています。探してきました。

真実を知った悟天は心の奥底では悟空を恨むのは筋違いだと理解しているはずです。
ですが、自らの手でアイスを殺した、という事実に耐え切れず、誰かのせいにせずにはいられないのでしょう。
無性に悟空を憎むのは精神の崩壊を防ぐための無意識的な防衛反応なのでしょう。

これですね。
アイスが死んだ時、最初は自分を殺せ、生きていたくないと叫んでいたのにフリーザたちに騙された後はそんなことは一言も言わなくなりました。
これは悟空のせいでアイスが死んだと思い込まされたからなのですが、結果的に生きる意志をなくした悟天は打倒悟空という目的を持つことで生きる意志を取り戻したことになります。

アイスを自分が殺したと思っていた時は死を望んでいたのに、他者が殺したと思った途端にそれがなくなった。
そして悟天は自分が妻を殺したとした場合それに耐えられない(死を望んでいたことから)。
そこで自分ではなく他の誰かが悪いと架空の悪を作り上げることで、精神の安定を図っていた、と。
それを意図的に引き起こし、助長させる存在(フリーザとセル)がいたためにドンドンエスカレートしてしまったんですね。
そしてその悪役に選ばれてしまったのが悟空だったと。

悟天からすれば悟空ではなくても誰でも良かったはずです。
ベジータでもピッコロでも悟飯でも。
フリーザとセルに唆された時、最初は父さんは関係ない、と発言していますし。

これらから考えて悟天がおかしくなった時からこんな心理なんだろうな、と思ってはいました。
VSトランクスでそれは確信に変わりましたね。
[1752]投稿者:ぜんはん@管理人
投稿日:2012年07月01日 (日) 03時15分
凄い洞察力ですね。
よくそこまで小説を読み込んでくれたなと喜ぶ反面、隠していた肝の部分を暴露されて困る面もありました。
しかし、これは単純なネタバレとは違い、公開後に「実は私は分かっていた」と名乗り出ても信じられないので、公開前に書き込まないと意味が無いでしょう。

[1747] 投稿者:17

投稿日:2012年06月24日 (日) 14時35分

ようやくですねw
一番の難題が解決されたと思います。

ここで脇役(クリリン・ヤムチャ等)を出すのもアリだったかなと思います。
そうでもしないと、もう出番が・・・・。

[1745] 投稿者:マオカ

投稿日:2012年06月24日 (日) 06時55分

はじめまして。マオカと申します。

[1744] 投稿者:銀朱鷺

投稿日:2012年06月23日 (土) 22時47分

今回の話、悟飯の言葉、悟天を許し抱きしめたトランクス、そしてなにより涙ながらに本音を吐き出した悟天の謝罪。
思わず涙が出てきてしまいそうでした・・・!!
悟天が無事に皆のところへ戻れそうで本当によかったです。

今後の展開も楽しみに見させていただきます。

[1743] 投稿者:rakuza

投稿日:2012年06月23日 (土) 22時25分

ここにきてやっと悟天に救いが…
あとはこれからレードがどうなるのかが気になります。
悟天はアイスの敵としてレードをみるのか
もう一人の親としてレードをみるのか…


それにしても「空、飯、天」のサイト名の通り
味方の中では孫家の3人の強さが突出していることに今更ながら気づきました




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板