[1684]最新話 |
投稿者:名無し様
|
投稿日:2012年05月06日 (日) 10時34分
![]() |
やはり悟飯は負けてしまいましたか… まあでも死ななくてよかったです。 この戦いで悟飯も更に強くなったことでしょうし…
悟飯は悟空達とタイプが違えど、もしかしたら実力的にスタミナも何もかも兼ね備えてるので超サイヤ人6レベルの強さ、もしくは超サイヤ人6になれたりするんじゃないか…と思っていましたが、そんなわけありませんでした。
下の方の魔神龍について思ったのですが、単にあの時点の強さならポラリス以降の敵なら勝ってるんじゃないかと思いました。 |
|
[1683]返信 |
投稿者:ぜんはん@管理人
|
投稿日:2012年05月05日 (土) 22時52分
![]() |
今回のレードの戦法は、リクームやバータと戦った時の悟空を参考にしたんですが、天津飯がそのような戦法で戦っていた事は、すっかり忘れてました。 ですが、どうやって悟飯を倒すかレードは事前に考えていたので、天津飯の試合を観てから決めたわけではありません。
悟飯は闘技場に向けて気功波を放って煙を発生させましたが、それでポラリスを破壊したわけではありません。 幾ら悟飯でも、そんな簡単にはポラリスを破壊出来ません。
結論から言えば、超サイヤ人6になった時より、ポラリスの方が硬いです。 超サイヤ人6になった時の体の頑丈さも相当なものですが、それには気を高める必要がありますし、高めたとしても気円斬から必ず身を守れるかは分かりません(試すのは危険だから出来ません)。 一方、体がポラリスの時は何もしないでも硬いですし、確実に気円斬から身を守れます。 ノーリスクで悟飯を倒すためにレードが考えた戦法の一つでしたが、悟飯には通じませんでした。
ポラリスならドクター・ブレインに勝てるのではないかとの指摘ですが、実は小説でポラリス戦を書いてた時から、自分でもそう思ってました。 ポラリスは生物ではなく金属なので、病気にはなりませんから。 ただし、ドクター・ブレインは頭がいいですから、ポラリスを溶かす特別な薬品を開発するかもしれません。 悟飯がドクター・ブレインに勝てたのは、ドクター・ブレインにとって予想外の出来事が多かったからとも言えます。
レードが優勝したら、悟空達に自分と戦うよう命令するつもりですが、どのように戦うかはレードが自由に選べます。 例えば悟空や悟飯は一対一で相手し、他は全員まとめて相手にする。 戦いと戦いの間に、メディカルマシーンで回復する。 もっとも悟空達が素直に命令に従えばの話ですが。
バージョン5については黙秘しますが、レードがためらう理由は欠点があるからとは限りません。 単純に好きじゃないからとか、凄過ぎて戦いがつまらなくなるからとか、はたまた決勝で戦う悟空に見せたくなかったとか。 ご想像にお任せします。
以下は私の考えであり、公式ではありません。 サキョーの実力は、人間バージョンならスパイン師団と同レベルだと思います。 メタモルフォーゼした時の実力は、爆発寸前のデルトイドだと思います。 カイは五十七号レベルかもしれません。 ところで魔神龍レベルとは、邪悪龍になった時の魔神龍ですよね? それなら超サイヤ人6になったゴジータやロボベジット以下だと思うのですが・・・。 |
|
[1682] |
投稿者:rakuza
|
投稿日:2012年05月05日 (土) 20時23分
![]() |
悟飯もレードも大分パワーアップしてますが やりすぎないぐらいのインフレでいいですね
他の方もいってますが 確かに魔神龍レベルはいないんですよね… 少し気になったんですが かつての強敵サキョーやカイは、この武道大会の参加者でいうと誰なら勝てそうですかね? サキョーは57号あたりならそこそこ戦える…というかもしかしたら勝てるんじゃないかと思います。 |
|
[1681] |
投稿者:読者
|
投稿日:2012年05月05日 (土) 19時52分
![]() |
悟飯でも勝てませんでしたか…オマケに少なくとももう一段階上のバージョンがあるとは。 悟空の勝算は限りなく低そうですが、ここまでのバージョンも特長がある故に弱点もあり、レード自身バージョン5をためらっていたということは何かしらの欠点があるのでしょうか? そういえばいよいよこれで悟天は真相を知ってから初めてレードと顔を合わせることになりますね。 |
|
[1680] |
投稿者:垣根
|
投稿日:2012年05月05日 (土) 15時05分
![]() |
前は悟空、悟飯、悟天の三人はほぼ互角だと思っていましたが、悟飯は本当に化け物ですね…… この三人では悟飯が頭ひとつ抜けているように思います。 正直悟空がレードに勝てるとは思えません。
ですが、レードが優勝した時には自分と戦うよう命令するとのことでしたが、この時には大会は終わっているので一対一ではないはずです。 そうなるとバージョン5がどういうものであってもレードに勝ち目があるとは思えませんね。
ここまでインフレしても魔神龍を超える者はやはりいないですね…… |
|
[1676] |
投稿者:ダイ
|
投稿日:2012年04月27日 (金) 01時09分
![]() |
ついに悟飯とレードの戦いが始まりましたね。 バージョン2では当然の様に歯が立ちませんでしたか。 ジンと同じ改造+レードの力にも関わらず勝負にならない当たりはさすが悟飯ですね。
バージョン3のレードはポラリスですか。 ポラリスの力+レードの力を合計したバージョンなのでしょうか? どちらにしても今の悟飯の力の前には歯が立たない感じでしたね。 破砕拳を使えばもっと楽にバージョン3のレードを粉砕できたかもしれません。 上手くやれば心臓を一突きにし、バージョン3でレードにトドメを刺す事も可能だったかもしれませんね。 動きの速さ故に上手く狙えない可能性もありますが・・・。
しかしレードがまさかの超サイヤ人6になるとは・・・。 言われてみれば、ドクターラングとハートで製作していたので不思議な話ではありませんね。 いつの間にかドクターハートはロボベジットの存在を知らなかったかのように、自分の中で決め付けていたので驚きです。 これもレードの力+超サイヤ人6となるのでしょうか・・・? だとすれば、さすがの悟飯でも勝ち目が激減してしまいますね。 エネルギー切れを狙うしかない気がします。
もはや登場が無さそうなので、ずっと伏せていた事に少し触れますが。 私はそう遠くないうちにレードが新たな変身をするとばかり思っていました。 前の大会でヒサッツ戦時に、今はこの形態が最終形態で修行を積めば更に変身出来るかもしれないと言っていましたから。 あの時のレードから大きくパワーアップしているので、実力的にはいつ変身できてもおかしくない状況です。 しかし、ここまで変身出来ないという事はフリーザの血ではクウラの様に更なる変身は出来ないのかもしれませんね。 さすがに改造されたレードの体では新たな変身は見込めないと思い、気になっていた点に触れてみました。 |
|
[1675] |
投稿者:タクティス
|
投稿日:2012年04月25日 (水) 04時08分
![]() |
どうも、お久しぶりです。最新話読ませてもらいました、話もかなり進みましたね。
これまでの感想を……悟天との戦いが終わりましたが、思ってたより話数が短めなのに驚きましたが、内容はかなり凄惨だったのですごかったです。技は発想はよかったんですけど、確かに錬度が未熟でしたね。 まだ心が揺れ動いてるみたいですが、どうなることやら… しかし成長速度はブロリーに次いで高いんじゃないんでしょうか? 潜在能力もかなり高そうです
レードは苦戦してますね、彼にしては珍しく慎重さに欠いた戦いです。そう言えばジンモードは彼も全ては能力については見たところ悟飯よりも把握してなさそうに見えました。レードアイはどうなんでしょうか?
かなり、遅れましたが相互リンクしていただきありがとうございます。コメントなりしてもらえば返信します
では、体調に気を付けて頑張って下さい |
|
[1674] |
投稿者:垣根
|
投稿日:2012年04月24日 (火) 13時33分
![]() |
悟飯の強さは異常ですね。 超6は気の消費が非常に激しいのでタフさを活かして時間稼ぎに徹すれば…… 厳しいでしょうが、まだ悟飯にも勝ちの目はあると思います。 バージョンは5まででしょうか? |
|