【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

掲示板

ブログへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト)
削除キー 項目の保存

[1673] 投稿者:読者

投稿日:2012年04月24日 (火) 12時44分

ついに超サイヤ人6再登場ですか(もどきですが)
このままでは悟飯は流石に不利でしょうが、超6は膨大なエネルギーを消費しますから耐えしのんで長期戦に持ち込めばあるいは…まあそれが簡単なことではないとは思いますが。

[1672] 投稿者:匿名希望

投稿日:2012年04月24日 (火) 09時13分

まさかポラリスになるとは思いませんでした。

バージョン3のポラリスモードはかつてのポラリスと同じ身体能力だと思いますがバージョン4はロボベジットと同じ戦闘力なのでしょうか? もしそうなら悟飯といえど勝ち目は薄いですね。

意外と早くバージョン4まで披露しましたね。レードがバージョン4を初めて口にした時、今度は何かなとワクワクしました。ドクター・ブレインの能力を得ても悟飯には通じないのでデルトイドになるのかと思いましたが超サイヤ人6になるのは予想外でした。

いずれなるとは思っていましたがもっと後になると思っていましたので(決勝戦で超サイヤ人6に目覚めた悟空を相手にレードも超サイヤ人6になるとか、いぜれにせよ悟空と超サイヤ人6対決が見られると思いますが)。

そしてレードのバージョンはこれで終わりではないように思えます。まだ私の予想する最強形態が残っていると思います。

[1671]最新話 投稿者:名無し様

投稿日:2012年04月24日 (火) 09時00分

更新お疲れ様です。

やはりロボベジットが出てきましたか。
ベジットの細胞は採取していないから無いかな?
とも思いましたが、ロボベジットはラングと二人で携わったのだから可能と思っていました。

次回は超サイヤ人6もどきVS悟飯ですね。
これだけ強さが違っても悟飯はいい勝負をすると思います。
悟飯ももしかしたら…

[1668]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2012年04月17日 (火) 22時43分

「解」と「溶」を間違えるとは・・・。
しかも詳しく教えてもらうまで気付かなかったのは恥ずかしいですね。
次回更新時に必ず直します。
教えて頂き、ありがとうございます。

Reaさんはじめまして。
相互リンクの件は了解しました。
次回更新時に、こちらからもリンクを張らせて頂きます。
ところで、貴サイトを拝見しましたが、メッセージボードって何処にあるんですか?
見当たらなかったので、リンクが張られてるかどうか確認出来なかったのですが。
[1669]投稿者:17
投稿日:2012年04月18日 (水) 17時20分
メッセージボードはブログトップを開いたときのみ表示される記事みたいなもので、そこにぜんはんさんのバナーを張ったんですが、なぜか直に「?」みたいなマークになってしまいます;−;

たぶんそれでわからなかったのかとm(_ _)m


画像を保存してやり直してみます

あと、本当に申し訳ないです。タイトル「幽遠ファイル」でお願いします;−;
[1670]投稿者:ぜんはん@管理人
投稿日:2012年04月19日 (木) 00時21分
リンクの方を確認しました。
こちらからも即急にリンクを張ります。

[1666] 投稿者:Rea

投稿日:2012年04月15日 (日) 13時25分

リンク希望です

<a href="http://ameblo.jp/kaiki-rea/"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20111208/18/966san/50/69/g/o0094005811659731558.gif" border="0" complete="true" complete="true" target="_blank" /></a>

小説タイトル「皆既日食」

これでお願いします。ぜんはんさんへのリンクはメッセージボードに貼り付けましたが宜しかったでしょうか?
[1667]投稿者:Rea
投稿日:2012年04月15日 (日) 14時58分
すみません「皆既日食・オブ・ザ・ナイトメアー」がタイトルです

[1665] 投稿者:匿名希望

投稿日:2012年04月15日 (日) 09時06分

変換ミスとは「解けてしまった」です。正確には「溶けてしまった」

[1664]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2012年04月15日 (日) 01時34分

今回の戦いは親子対決と決勝戦の間にあり、余り注目されていないと思ってました。
悟飯は地獄以上の地獄を生き抜いてきた強さがあるので、レードにとって嫌な相手ですね。
サイボーグになったレードといえども、悟飯だけは簡単に殺せないでしょう。

ところで、変換ミスとはどれでしょうか?
何度も読み返しましたが、どうしても分かりません。

悟飯が勝つ可能性は大いにあると思います。
勝率は五分五分といったところでしょうか。

ここまでたどり着くのに十年掛かったから、悟天は簡単には悟空達の元に戻れないでしょう。
それでも、もし戻ったら、ドクター・ハートはどうでもいいとして、問題はゴカンですね。
彼は悟空を嫌ってますから。

悟飯とレードは今まで接点がないと思ってましたが、少しとはいえ会話した事があったんですね・・・(汗)。
第一部の最初の頃なんて、もうほとんど記憶に残っていません。
ただ、レードが全員まとめて十秒以内に倒せると豪語した事は覚えてました。

レードが長く席を外していた理由は、いずれ明らかになるでしょう。
それよりレードがダークヒーローという指摘は新鮮でした。
個人的に気に入っています。

[1663] 投稿者:夏目

投稿日:2012年04月11日 (水) 10時58分

こんにちは。棗あらため夏目です。

最新話読みました。壮絶なる親子バトルはこれで一応の収束といったところでしょうか。ただここまでたどり着くのに10年もかかった彼らです。長い時間をかけてでも少しずつ歩み寄れればいいですね。

ところで自分にはどうしてもレードが悪者には思えません。席を外していたのも彼なりの何かの意図や理由があると思うのですが。ただ完全なる悪となったとしても何故か憎めない、個人的にはダークヒーロー的存在に見えるレードが自分は好きです。

今後の続きを読んで彼の行く末を見守っていくとして、これからも更新を楽しみにしています。

[1662] 投稿者:匿名希望

投稿日:2012年04月10日 (火) 10時05分

悟天は悟空に指摘された自らの本心を認めていると思われるので、未だにレード側にいますが悟空たちの元に戻るのは時間の問題ですね。
これによってドクター・ハートのブラックリストにのったのは間違いありませんが。

試合の法は遂に好カードが始まりました。悟飯もレードも小説中最強クラスの実力の上、これがこの二人の初対決。そもそもウーブ、そして袂を分かった悟天以外、悟空側の戦士はレードと戦っていない分この戦いには面白みがあります。

悟飯が怒っている状態で更に能力を把握していたとはいえバージョン2のレードを簡単に追い込むとは悟飯は凄すぎですね。しかもバージョンアップしなければ瞬殺されるかもしれないとまで思われるとは。

昔、他の仲間と一緒でも十秒以内に倒せるといわれたり、レードが第2の変身をした時点でその速さについていけなくなった事がありましたが完全に立場が逆転です。

悟飯の想像以上の強さのためバージョン2は思ったよりはるかに早く退場しましたね。バージョン2は悟空や悟天ほど強くないと思いますが。

そして次回はついにバージョン3が披露さるのが待ち遠しいです。私も予想することがありますが、楽しみです。

そしてレードと悟飯が会話するのは二人が初めてあった時と魔神龍と戦っている間に少しだけなので今回の一対一の本格的な会話は非常に珍しいものがありました。

[1661] 投稿者:垣根

投稿日:2012年04月09日 (月) 22時34分

ここは悟飯に勝って欲しいところですね。
これから悟天がどう動くかも気になります




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板