[1649] |
投稿者:読者
|
投稿日:2012年03月29日 (木) 02時18分
![]() |
こ、この展開は当初からの予定通りなのでしょうか?個人的にピッコロ大魔王戰のように心臓が動きだせばなぁとは思っていましたが本当になると思いませんでした。 また結果的に勝者が変更になったことは正直腑に落ちませんが、最終版を盛り上げる布石であると考え直すことにします。次回の更新も楽しみに待ってます。 |
|
[1647] |
投稿者:G4
|
投稿日:2012年03月24日 (土) 20時10分
![]() |
正に衝撃の展開で、読み終わった後口を開けたまま暫く硬直してしまいました。 悟天対トランクスの様に話し合いがあり、和解までは行かずとも悟空、悟天両者が多少溜飲を下げる形になるのではないかと思っていましたが。悟空が勝つだろうと思っていたというのもあり、まさかまさかの結末でした。 今まで悟天は精神的に弱いと言われていましたが、今回で完全に人間として大切なものを失い、越えてはいけない一線を越えてしまいました。そんな父親と祖父を黙って見ているゴカンは何を思っているのでしょうか。
悟飯対レード、その勝者と悟天の対決、どちらも注目の試合ですね。どちらが勝ったとしても決勝戦は重たい試合になるでしょうが、少しでも救いのある結末になる事を祈ります。 |
|
[1642] |
投稿者:超ヤムチャ
|
投稿日:2012年03月22日 (木) 20時18分
![]() |
もしかしたらですが、レードが1番倒したい相手は悟飯なのではないのでしょうか。 自分を無惨な身体にしたブレインを倒したのが悟飯ですから何かしら思うところがあるとか。考え過ぎかなあ(笑) |
|
[1641] |
投稿者:垣根
|
投稿日:2012年03月21日 (水) 16時43分
![]() |
そういえばレードにとって悟天はもう用済みなのではないでしょうか。 一番の敵であった悟空は死んだわけですし、もうレードと闘えるのは悟飯しかいません。 もともと悟天は悟空を殺すことに全てを捧げていたわけで、それが達成され壊れかけている今の悟天が役立つとは思えませんし……
悟飯がレードを殺した場合、兄弟間の殺し合いになるわけですが、おそらく悟飯は容赦しないでしょうね。 壊れた悟天は特に抵抗せずやられるのか、それともヤケクソになってくるのかは分かりませんが。
まあなんにせよ次の悟飯vsレードですね。 レードが勝つにしても苦戦を強いられるはずです。 個人的には悟飯に勝って欲しいところですが…… |
|
[1640] |
投稿者:青二才
|
投稿日:2012年03月21日 (水) 15時52分
![]() |
自分も意外です。 悟飯はレードを倒しても決勝で悟天とも戦わなくてはいけないから、かなり辛そうです。 描写は無かったけど、チチの容態も心配です。
この状況下で喜んでるのはハートだけですか 相変わらず悟天以下の奴ですね
とにかく次の試合、悟飯は勝敗関係無く生き残って欲しい そして出来れば決勝で悟天を改心させて欲しいです |
|
[1638] |
投稿者:ダイ
|
投稿日:2012年03月20日 (火) 03時42分
![]() |
遂に決着がつきましたね。 試合自体は勝利アナウンスが流れたので、もう覆る事はないでしょう。 ただ、最悪な結果となりましたね。
試合内容としては、最初は悟天が優勢だったものの、結果的に悟空の方が上だったと言えますね。 悟天は技の磨きが薄いとの事なので、ヒサッツの様に自分で改良するだけの才能は持ち合わせてなかったわけですね。
悟空が死ぬ形で決着が着きましたね。 悟天は道を誤ったとは言えど、まだ元々の仲間達を一人も殺していなかったので(アイスは例外としても)、この大会で道を修正する事は可能でした。 しかし、悟空を殺してしまってはもう後戻りは出来ない気がします。 せめて試合を見ていたゴカンは、腕の競い合いではなく、殺し合いの無意味さや命の重さを知って真っ当な戦士に成長してくれれば良いのですが。
悟空に関しては死体が残っている事と心臓が止まっただけなので、何らかの方法で助かりそうにも思えます。 引き合いに出すのは相応しいか判断しかねますが、ヒサッツの毒で助からないとまで言われたレードが復活した様な例もありますし、原作でも心臓が止まった事に関する事例はありました。
決着を冷静に捉えて試合を見てみると、なかなか面白い事になってきましたね。 悟天が決勝進出で、準決勝がレード対悟飯。 悟空とレードの決勝戦が有力かなと思っていましたが、悟飯が怒り狂っている可能性も大いに有るので、準決勝でレードが敗北する可能性も出てきましたね。 もしそうなれば、悟空と悟天の親子の殺し合いに留まらず、最悪の兄弟同士の殺し合いにも発展してしまうのでしょうか・・・。 何にしても、いよいよレードがほぼ全力を出さないと勝てない相手に対峙する事となるので、レードの実力が明らかになりますね。 次の試合が楽しみです。 |
|
[1637] |
投稿者:棗
|
投稿日:2012年03月19日 (月) 22時20分
![]() |
怒涛の展開で自分も驚きました。 しかし視点を変えてみると、今まで悟空最強でキープしていた状況がこれで逆転したとも言えますね。最も喜ばしい親超えとは言えませんが。 形はともあれ、第二部は次世代の活躍が著しいと個人的に思いました。
実力的に親を超えたと言えばトランクスもそうでしたね。あちらは精神的にも完全に親離れした形になったと見受けられましたが、悟天の場合は親離れしたのはどうやら肉体面だけのようですね。さて、彼はどんな顛末を迎えるのか。 |
|