【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

掲示板

ブログへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト)
削除キー 項目の保存

[1569]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2012年01月10日 (火) 00時57分

番外編は第二部とあとがきの終了後に皆様から「こんなエピソードを読んでみたい」というリクエストを聞き、もっともリクエストが多かった話をゆっくり書こうと思ってましたが、まさかこんなに早い段階でリクエストがあるとは思ってませんでした。
そして、覚醒した時の話を読みたいというリクエストも意外でした。
修行中に突然覚醒した程度にしか考えてなかったですが、それだけでは話が盛り上がらないですし、読んでも面白くありません。
まだ何を書くかは決めていませんが、初っ端から随分難しいリクエストが来ましたね。

[1568] 投稿者:

投稿日:2012年01月09日 (月) 21時43分

第三部も勿論楽しみですが、番外編も是非読んでみたいなと思います。
個人的に超5化覚醒に関しては自分も語られていないキャラを見てみたいなと思いました。特にトランクスのみ覚醒は全く触れられていないのも可哀相かなとは思いました。
ただ彼の場合、超4化と同じようにパンが何らかの形で絡むかもしれませんね。それも面白そうです。
ゴカン超3化もとても興味深いです。

でもまずは第二部がもう少しで収束なので、それを応援していきたいと思います。
更新頑張ってください。

[1567] 投稿者:匿名希望

投稿日:2012年01月09日 (月) 14時57分

第3部は期待しませんが番外編は楽しみです

第一部の時はジュオウが反乱を起こす経緯のエピソードでしたが今回は小説内で語られなかったエピソードだったらいいいなと思います

例えば悟空・ベジータ・トランクスの超サイヤ人5覚醒、ゴカンの超サイヤ人3覚醒、天津飯が真実の目や静止券を会得した話など

他にも悟天が猛修行してセルやフリーザを追い抜く降り

スパインボーグやスカルボーグ、ジンがあの世に行った後、どうなったかなど

それとも全く別の話になるのでしょうか

[1566]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2012年01月03日 (火) 22時55分

改めまして、あけましておめでとうございます。
ようやく戦闘が始まったからなのか、正月になったからなのか、とにかく急に書き込みが増えましたね。
書いて下さった皆々様、ありがとうございます。

ブロリーが超サイヤ人6になったら、大会に出場している選手全員で戦わないと、太刀打ち出来ないでしょう。

ブロリーが転生して受け継いだのは才能だけで、戦闘力は一万からのスタートです。
後はゴカンの修行の成果とフリーザ一族の血による賜物です。
なので例のサイヤ人の能力によるパワーアップはありません。

超サイヤ人4のブロリーの強さを分かりやすく表現するため、超一神龍と戦った時のゴジータを引き合いに出しましたが、実際には今の悟空もブロリーも超サイヤ人4になった時点でハートボーグ五十六号・五十七号より上でしょう。
確かに今のブロリーなら超サイヤ人5になってもおかしくない強さだと思いますが、やはり年齢を考えると早過ぎるので、超サイヤ人4に抑えました。

悟天もブロリーには酷い目に遭わされたので、愛情は薄れるかもしれません。
それでも悟空がブロリーを殺したら、悟天の悟空に対する憎しみは増すでしょう。
準決勝の試合に悪い影響を及ぼしそうです。

結果さえ考えなければ、悟空とブロリーの宿命の対決なので、純粋に楽しめるかもしれないですね。

第三部は公開する可能性がゼロとは言いませんが、現時点ではストーリーが何も決まっていません(本当です)。
おそらく第二部が終われば、後は細々と考察か番外編を書く事になると思います。
なので第三部は期待しないで下さいね。

アルテマアタックは、第二部でブロリーを登場させると決めた時点で、出さなければならないと思ってました。
そして、魔神龍の時とは違う展開にしなければとも思ってました。
破壊と殺戮を好むブロリーなので、この技を使われると本当に恐ろしいですね。

レードはブロリーの事を知りませんので、今回の事は彼にとって予想外の展開です。
大番狂わせが起きる可能性も充分あるでしょう。

正月は頑張って更新しました。
次回以降の更新は通常のペースに戻ります。

戦闘中にブロリーの戦闘力が上がる設定は、悟空との戦いを盛り上げるためのものです。
人気キャラのブロリーを満を持して登場させたのに、あっさり終わってしまったら、何のために登場させたのか分かりませんからね。
さしずめ悟空の経験対ブロリーの才能といった対決でしょうか。

ブロリーの「手加減しろ」という台詞は、もちろん新惑星ベジータでの悟空の台詞を借用したものです。
今回はブロリーの方が戦闘力が下なので、この台詞を是非ともブロリーに言わせたいと思い、言わせました。

[1565] 投稿者:NO NAME

投稿日:2012年01月03日 (火) 22時36分

あのブロリーが手加減しろなんて言うとは、昔は手加減の意味すら知らなかったのに(笑)
新惑星べジータでの闘いでは悟空が言ってましたね、悟空がそんなこと言うのも珍しいんですけど。ぜんはんさんもそのあたり意識したのかなと思いましたが、スリリングな展開の中このような一コマも面白かったです。

[1564]無題 投稿者:名無し

投稿日:2012年01月03日 (火) 22時28分

忙しくて久しぶりに見たら沢山更新されてびっくりしました!
お疲れさまです。

やはりブロリーが出てきましたね。
いくらブロリーが出てきても、今の悟空とゴカンの実力差なら多少戦闘力が上がっても大して問題にならないと思っていましたが…
しかし、ブロリーの戦闘力が戦闘中に上がるほどでは無いにしろ、悟空も死闘なら成長するでしょう。
追いつかれる前に勝たなければなりませんね。

[1563] 投稿者:ダイ

投稿日:2012年01月03日 (火) 22時07分

やはりブロリーは恐ろしいですね。
まさか戦闘中に戦闘力が伸び続けるとは・・・。
例えば、戦い方などを相手から学ぶのであればサイヤ人の戦闘センスで済みますが、戦闘能力が伸びるのはまさに伝説のサイヤ人ならでは特徴ですかね。
こうなってくるとやはり始末するしかないですが・・・そう簡単にはいかない状況ですね。

ここでアルテマアタックの登場ですね。
登場はするだろうと思ってましたが、凶暴性の塊であるブロリーがこの技を使うと本当に恐ろしい。
何を破壊しようが、誰を殺そうが気にもならない戦士ですからね・・・。
失う物がないという相手ほど恐ろしいものはありません。

しかし、この展開はジン戦でゴカンの変化を知らないレードにとっては予想外の展開といえるのではないでしょうか。
少し前にレードはすべて見据えて組んだ様な事を私は書きましたが、この試合においてはレードさえ予想の出来なかった大番狂わせが起こる試合といえそうです。

[1561] 投稿者:

投稿日:2012年01月03日 (火) 21時12分

あけましておめでとうございます。
最新話読みました。確かに悟空の立場は難しいですね。ゴカンを殺せば悟天が戻るのは尚難しくなるでしょうし、だからと言ってブロリーを放置すれば全宇宙の運命がどうなるか分かりませんし。
良策がある悟空に期待しています。

正月から更新、お疲れ様です。
もうすぐ第二部が終わりに向かうんですね。どのようなエンディングになるか楽しみです。
ところで前に第三部の事について掲示板の返信等で触れられていた気がしたのですが、お話は第二部で終了なのでしょうか。そうなると読者的には寂しい限りではありますが…。
[1562]投稿者:
投稿日:2012年01月03日 (火) 21時24分
字間違い申し訳ありません。
良策がある→無いですね。
それでも何とかするのが悟空なのでしょうから
やはり期待してしまいます。

[1560] 投稿者:ヘラクレス

投稿日:2012年01月03日 (火) 18時43分

サイヤ人好きにはたまらない展開ですね。

[1559] 投稿者:垣根

投稿日:2012年01月03日 (火) 17時52分

これを見ている悟天はゴカンのブロリーへの変貌について親としてどう思っているのでしょうか。
あまり愛せるとは思えませんが……

それにしてもこの状況はまずいですね。
ブロリーを倒すことは出来ても、それではゴカンは助かりません。
ブロリーに変わっているとはいえ、目の前で息子が憎んでいる悟空に殺されれば、悟天の改心の可能性は0になる気がします。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板