[1519] |
投稿者:ダイ
|
投稿日:2011年10月25日 (火) 22時15分
|
ピッコロもかなり修行をしているはずなので、五十八号より少し劣る程度の実力差かと予想してましたが、随分と力の差が開いてしまってるのですね。 大雑把な予想ですが、半年前の悟空と五十八号=今のウーブとピッコロというのが私の予想なので、現在の五十八号がどれだけパワーアップしているのかが気になる所でした。
しかしここでリマが出てくるとは驚きですね。 いずれは再登場する可能性も考えてはいましたが、肉体を持たずの再登場は予想になかったです。 技を色々使えるという事は、魔神技も使えるんでしょうかね? 三つ目人の技を使えないとしても、魔神技を使えるのであればリマの力であるにしてもピッコロが今後も大きな戦力になりますね。 ピッコロと五十八号の戦いはどちらが勝っても今後の展開が不自然にならない戦いで、後は実力差やピッコロは殺さない手筈になっていたので、五十八号が勝ちそうでしたがどうなるか解らなくなりました。 |
|
[1518]返信 |
投稿者:ぜんはん@管理人
|
投稿日:2011年10月25日 (火) 20時37分
|
悟天の標的は悟空であり、ピッコロではありません。 しかし、鬼畜のドクター・ハートからして見れば、悟天がピッコロを助けようとしていると映ったのかもしれませんね。
この戦いでリマを出すのは、前から決めてました。 だからこそリマの死に際に、ピッコロを彼の元に駆けつけさせました。 自分としては意表を突いたつもりでしたが、まさかリマの登場を予想されるとは思いませんでした。
リマが復活するとしたら、最大の問題は肉体ですね。 彼の肉体は荼毘に付されているので、もう存在しません。 ドラゴンボールで肉体を再生させれば、完全復活するかもしれませんね。
序盤の戦いでは、リマの力はピッコロに加算されていません。 仮に加算されても、肉体が無いリマの力は大した事ないでしょう。 私の説ですが、死んで肉体が無いギニュー特戦隊が、肉体を持つ天津飯達に敗れたように。 |
|
[1517]最新話 |
投稿者:名無し様
|
投稿日:2011年10月25日 (火) 10時13分
|
まさかリマとは… リマが主導権の時、ピッコロの技を使えると言っていましたが、意識がピッコロの状態でリマの技などを使えるのでしょうか? 単純な戦闘力もリマが憑依した状態の強さになっているのでしょうか? だとすると最初の劣勢はなんだったのか、という事になりますね。 しかし、リマは相変わらず頭が悪いですね(笑 黙って有利に戦闘をすすめればよかったのに(笑
あと、悟天がドクターハートに言い返せなかった場面、心の隅まで悪に染まってしまっているわけではないのかな?と思いました。 以前は明るい良い子だったわけですからね。 |
|
[1516] |
投稿者:匿名希望
|
投稿日:2011年10月25日 (火) 09時16分
|
ドクター・ハートが悟天に言った言葉、案外図星だったのではないでしょうか? 悟天自身にも自覚がなかったかもしれませんが……
それはさておきピッコロの心に誰かが話しかけたとき、初代ピッコロ代魔王かと思いました。魔人ブウが時としてウーブに語りかけるように……
しかしリマだったとは、以前に書いたたわむれの予想が当たってしまったのかと思えばそうではなく、そのたわ言からこの展開を思いついたのですね。
2対1なので反則になるはずですが今までの例があるので失格にはならないでしょうね。
今のリマはほとんどベビーですが(もしくは何度かネタにされる『ダイの大冒険』、その漫画に出てきたあの強敵)、何らかの方法で元の体に戻ると思いますがそうなると魔界で新しく魔王になった人は短い天下でしたね。
体の主導権をめぐって対立するピッコロとリマが面白かったのですが、彼らはもともと仲間なのであの程度ですが、彼の場合はどうなるのでしょうか…… |
|
[1515]返信 |
投稿者:ぜんはん@管理人
|
投稿日:2011年10月24日 (月) 22時21分
|
一応更新前に確認したのですが、誤字を見落としてました。 いつもなら次回の更新時に直すのですが、今回はその時まで放置するのはまずいと思い、急いで直しました。 教えていただき、どうもありがとうございます。
出来れば普通にピッコロと五十八号を戦わせたかったのですが、実力差に開きがあったので、やむなくリマを登場させました。
これからも頑張りますので、誤字を発見したら遠慮なく指摘して下さい。 |
|
[1514] |
投稿者:読者
|
投稿日:2011年10月24日 (月) 17時54分
|
今回は全く予測できませんでした
ここでリマが復活するとは・・・
これからもがんばってください^^ |
|
[1513] |
投稿者:rakuza
|
投稿日:2011年10月24日 (月) 17時40分
|
最新話みました…が、 誤字を発見!
>ピッコロは再び右手を五十八号にかざした。
の次の文に、かなりネタバレの誤字がありました
楽しみにしてるのでこれからも頑張ってください! |
|
[1511] |
投稿者:タクティス
|
投稿日:2011年10月18日 (火) 15時58分
|
前回書き込んだのはいつになったのか分からないぐらい、お久しぶりです。気がつけば話も終盤に入ってきましたね
そういえば魔神龍の話に入った時にゴジータVSベジットの予想を書いた覚えがありますが、ロボベジットと言う形で実現したのは少々驚きました。気がつけば同盟と言う形で共に戦った間柄のレードも随分パワーアップしたり敵であるドクターハートもしぶとく生き残ってますね。それにしてもドクターブレインが滅ぼされて惑星ジニアはどのように統治されているか気になるところですけどね
これまで読み返すと悟空や悟天以外の戦士達がどんな風にパワーアップして超サイヤ人5に覚醒するまでの詳しい過程が欲しかったところですね、超サイヤ人4の発展型と自分は考えいますが悟天のケースのように生半可な修行では到達できない領域なのは明白なのでどのようなレード達と違って科学技術が劣っていた悟空達がどのような修行で超サイヤ人5に到達できたのか気になるところです。
それにしてもフリーザとセルはとんでもない外道振りですね、読んでいて安心しました。彼等の役割は全く違和感がなく読んでいて面白かったです。それにフュージョンがあまり出なかったのもよかったです、個々各々の活躍が光ってましたね。
物語も佳境を超えていますが、何よりも体調に気をつけて執筆する意欲を失わずにペースを崩さないよう書き続けてください。ぜんはんさんがいなければ続きは書けられませんからね
では、楽しみに待っています |
|
[1510] |
投稿者:棗
|
投稿日:2011年10月17日 (月) 22時44分
|
お久しぶりです。いつも楽しみに拝見しています。 自分もつい面白くて考察をしがちですが、確かに少しでも書き手の立場になって考えると案外簡単に分かることですよね。出来るだけ展開を面白くしたい、読み手の意表を突きたいと考えると、読み手の立場とは言え安易に未来予想はすべきではないですね、確かに。 ここは首を長くして更新を待つことにします。 次の更新も楽しみにしています。 |
|