【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

掲示板

ブログへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト)
削除キー 項目の保存

[1511] 投稿者:タクティス

投稿日:2011年10月18日 (火) 15時58分

前回書き込んだのはいつになったのか分からないぐらい、お久しぶりです。気がつけば話も終盤に入ってきましたね

そういえば魔神龍の話に入った時にゴジータVSベジットの予想を書いた覚えがありますが、ロボベジットと言う形で実現したのは少々驚きました。気がつけば同盟と言う形で共に戦った間柄のレードも随分パワーアップしたり敵であるドクターハートもしぶとく生き残ってますね。それにしてもドクターブレインが滅ぼされて惑星ジニアはどのように統治されているか気になるところですけどね


これまで読み返すと悟空や悟天以外の戦士達がどんな風にパワーアップして超サイヤ人5に覚醒するまでの詳しい過程が欲しかったところですね、超サイヤ人4の発展型と自分は考えいますが悟天のケースのように生半可な修行では到達できない領域なのは明白なのでどのようなレード達と違って科学技術が劣っていた悟空達がどのような修行で超サイヤ人5に到達できたのか気になるところです。

それにしてもフリーザとセルはとんでもない外道振りですね、読んでいて安心しました。彼等の役割は全く違和感がなく読んでいて面白かったです。それにフュージョンがあまり出なかったのもよかったです、個々各々の活躍が光ってましたね。


物語も佳境を超えていますが、何よりも体調に気をつけて執筆する意欲を失わずにペースを崩さないよう書き続けてください。ぜんはんさんがいなければ続きは書けられませんからね

では、楽しみに待っています

[1510] 投稿者:

投稿日:2011年10月17日 (月) 22時44分

お久しぶりです。いつも楽しみに拝見しています。
自分もつい面白くて考察をしがちですが、確かに少しでも書き手の立場になって考えると案外簡単に分かることですよね。出来るだけ展開を面白くしたい、読み手の意表を突きたいと考えると、読み手の立場とは言え安易に未来予想はすべきではないですね、確かに。
ここは首を長くして更新を待つことにします。
次の更新も楽しみにしています。

[1508] 投稿者:匿名希望

投稿日:2011年10月16日 (日) 18時57分

私もすみませんでした。悟

飯が言った「あの日」が四十二話で語られた「反乱」の事ではないかと書いてしまいました。
そして五十八号とピッコロの戦闘についてもです。戯言を考えている内に「ネタバレ」という言葉を忘れていました。

ぜんはんさんは先のメッセージによる注意の対象は名無し様ではなく私だったように思えます。

[1506]無題 投稿者:名無し様

投稿日:2011年10月16日 (日) 10時17分

すみません…
[1507]投稿者:ぜんはん@管理人
投稿日:2011年10月16日 (日) 18時17分
私の方こそ厳しい発言をしてしまい、申し訳ありません。
もっと優しい表現で促すべきでした。

最近は仕事で疲れているせいか、以前では考えられないぐらい、コメントがおかしくなっています。
[1509]無題投稿者:名無し様
投稿日:2011年10月17日 (月) 12時08分
いえいえいえ(汗

展開が楽しみでついつい妄想してしまって…
以後気をつけます!

[1505]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2011年10月16日 (日) 08時44分

今回の回想は、四十二話に話題で出てきた反乱の話ですが、皆さん気付きましたよね?

五十七号は武道大会で死なせると始めから決めてました。
ただし、第一部の時と同様、第二部も予想以上に話数が増えたので、まさかここまで五十七号が生き延びるとは思ってませんでした。

やはりドクター・ハートはボロクソ言われてますね。
子供達の首をはねさせるなんて、正気の沙汰ではありませんから。
残酷過ぎるので、とても漫画では表現出来ません。

予想を書くのは、ほどほどにお願いします。
話を公開した後に、自分はこう思っていたと書くのは全然構いませんが、公開前に書かれると小説を書き難くなります。
しかも当たってたり惜しい予想を書かれた場合は、小説を書く意欲すら失せてしまいます。

[1504] 投稿者:ダイ

投稿日:2011年10月14日 (金) 01時45分

ようやく五十七号を始末出来ましたね。
当初は風格のある強い戦士に見えてましたが、最後は最低な奴に堕ちていきましたか。
悟飯自身が何か耐え難い苦痛を与えられたわけではなく、精神的に追い詰められるものだったんですねぇ。
正義感の強い悟飯にとっては、さぞかし辛い事だったでしょう。

しかし、そんな悟飯もドクターハートには凄い怒りを向けてますね。
悟飯が怒るのはもっともですが、本来は非情な戦士でないので、いざドクターハートを殺す時が来ても、女性だという理由で殺せないのではないかと考えてしまいます。
しかし、ここはザンギャと同じ様に扱って、しっかりと始末をしてもらいたいものですね。
ザンギャの時は悟飯が倒したわけではないにしても、倒す気はあったでしょうから。

[1502]最新話 投稿者:名無し様

投稿日:2011年10月13日 (木) 11時15分

悟飯が非情になっていたのはこういう理由だったわけですね。
前回、次の話を見れば分かると仰っていた意味がわかりました。

子どもの首を鑑賞するなんてドクターハートは予想以上にクズですね。
以前より、ドクターハートは死んでほしいと思っていましたが、今回で更にその願望は強くなりました。
僕も匿名希望さんと同じく凄惨な散りかたをしてほしいと思います。


次の試合は58号とピッコロですね。
58号はピッコロを殺さないように試合をすると言っていましたが、ピッコロが意地で死ぬまで戦わないか心配です。
まあ冷静なピッコロのことだから勝てないとなると降参するでしょうけど…

[1500] 投稿者:匿名希望

投稿日:2011年10月13日 (木) 08時58分

リマは魔界王の命をもらって復活した事にする。もしくは占いババの力で一日復帰すれば可能です。

ピッコロが卵を産めるかどうかについて語られた事はありませんが戦士型は卵を産めないという設定があるのですか? 私もそこはよくわからないのですが
[1501]横レスすみません投稿者:名無し様
投稿日:2011年10月13日 (木) 11時04分
惑星ジニアがある銀河でリマは死んだのですから
魂は神魔界に行ってないんじゃないでしょうか。

占いババの力も別銀河までは及ばないでしょう。
[1503]投稿者:最強の素人
投稿日:2011年10月13日 (木) 11時44分
参照元は以下の記事です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AD_(%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB)

[1498] 投稿者:匿名希望

投稿日:2011年10月12日 (水) 10時59分

第二部を代表する敵、五十七号がついに葬り去られました。それも悟飯の手で圧倒的に、ずっと楽しみにしていたエピソードをついに見られて嬉しいです。ただできればもっと悟飯に攻撃してほしかったのですが……。

最後にもう一人、ドクター・ブレインや五十七号と並ぶ残る怨敵、ドクター・ハートにも外道にふさわしい悲惨な最後を期待します。死んだ奴隷たちや子供たちの無念を晴らしてほしいです。

3人目の死者(セルジュニアやレードの分身は除く)が出ましたがセル、フリーザ、五十七号、この三人の死は悟空側とレード側、両陣営が望む事なのでここまでは問題なく五十八号もピッコロを殺さないので一回戦は双方ともに無事に済みそうですね。

超サイヤ人4レベルのピッコロ、正確には超サイヤ人5レベルの前半だと思いますが同レベルの上位に入ると思われる五十八号相手では勝ち目は薄いです。しかし番狂わせが起こるとしたら、

1.ガーリックJr編のときみたいに分裂して戦う。四身の券が認められたのだからそれも問題ありません。更にその後でフュージョンかポタラで合体する。それなら五十八号に勝てるどころか優勝だって狙えます。

2.試合開始直後、ピッコロ大魔王みたいに新しい戦士を生み出して一緒に戦う。試合中に自らの能力で戦士を生み出すのは反則にはならず、実際セルジュニアが反則にならなかったのだからそれも認められます。

3.リマが最初からピッコロに憑依する。それだけでは勝てないと思いますが分離したリマがメタモルフォーゼし、ピッコロと共闘すれば五十八号にも勝てるはずです。明らかな反則ですがレードの分身の例があるので文句は言われないはず、それとも都合よく理不尽な理屈をつけられるのでしょうか?「前の試合は悟飯がクレームを付けなかった」とか。

4.魔封波で封印する。五十八号は魔封波を知らないでしょうから上手くやれば、例えば太陽券のあとで素早く技を使えば成功するのではないでしょうか?

以上は予想というより戯れですが以下は少し本気です

5.ピッコロは神魔光裂斬や魔貫光殺砲自分といった自分より強い敵すら倒せる技を持っていますのでそれを上手く当てる。
[1499]疑問投稿者:最強の素人
投稿日:2011年10月12日 (水) 18時34分
1. どーやって死人のリマを召喚するのか。

2. ピッコロは戦士主体なので産卵は出来ないと思われる。

以上。

[1491] 投稿者:あさ

投稿日:2011年09月28日 (水) 22時09分

初めて書き込みします。かなりハマッて一気に読みました。

悟飯は相変わらず他のキャラより別格に波瀾万丈ですね。
そして昔からよく捕われたりします…

次回の展開がものすごく気になります。
[1492]投稿者:ぜんはん@管理人
投稿日:2011年09月30日 (金) 20時54分
はじめまして。管理人のぜんはんです。

第一部の全部と第二部の現時点までを一気に読んだんですか?
さすがに一度に読めなかったと思いますが、かなり時間が掛かっただろうと推察します。

ところで、よく悟飯は捕らわれましたっけ?
セルとボージャックに抱き締められた事はありますが、その事を言ってるんですか?
波乱万丈なのは、その通りだと思います。
[1493]投稿者:rakza7
投稿日:2011年09月30日 (金) 21時29分
横からすいません

たぶんガーリックjrやラディッツ、
ピッコロ(笑)に攫われたことをいってるのでは…?

[1496]投稿者:ぜんはん@管理人
投稿日:2011年10月01日 (土) 21時27分
そう言われてみれば、そうでした。
すっかり度忘れしてました。
正直言って、恥ずかしいです。
[1497]投稿者:読者
投稿日:2011年10月02日 (日) 08時43分
ブウにも取り込まれましたねw




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板