【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

掲示板

ブログへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト)
削除キー 項目の保存

[1479] 投稿者:匿名希望

投稿日:2011年09月13日 (火) 17時19分

五十七号のキャラは崩壊したといえますね。十話を改めて読みましたが、物語内では十年たっているとはいえ違和感さえ感じてしまいます。

五十七号自身がパワーアップするのかと思えばレードの分身達と共闘とは、武器の持ち込みも禁止ですが持ち込むのではなく自ら作り出すのは反則にならないのと同様、セルジュニアや四身の券も最初から数人で来るのではなく、自らの力で生み出したわけだからOKでしたが今回のケースはその理屈もあてはまりません。

とはいえレードに五十七号を失格にするよう訴えても悟飯はそれを望まないでしょうし、今後、最初から数人で出場しようとしても「あの試合は対戦相手がそれを認めた」 と言われて失格にされそうですね。

バージョン3以降はデルトイドの能力?ロボベジットの力?ドクター・ブレインの病気攻撃?レリーザに変身? と色々予想できますがジンの能力を得たバージョン2で既に大変な強敵です。

そしてこれが一応、悟飯とレードの初対決になりますね。ウーブ以外で初めて悟空側の戦士がレードと戦いますが第3試合で本物のレードと戦う時の参考になればいいですね(次の試合で五十八号に勝てればですが)。ベジータとレードの対決が見られない分、悟飯とレード、そして悟空もしくは悟天とレードの戦いは期待が高まります。

しかしレードの分身はおそらくフリーザやセル、ベジータに匹敵する戦闘力があると思いますがそれを5人も相手にし、果たして悟飯は勝てるでしょうか? もし勝てたとしてもその後で五十七号を倒せるのでしょうか? 

[1478] 投稿者:rakza7

投稿日:2011年09月12日 (月) 23時03分

最新話みました。

レードは相変わらず
最強の敵キャラというオーラがありますね。
逆にかつての最強の敵57号はへたれてしまってて
ちょっと面白いです




[1476] 投稿者:匿名希望

投稿日:2011年09月05日 (月) 19時09分

レードの真意が語られるのとバージョン2の力の正体が楽しみです

少なくとも体に収納したバズーカやミサイルを取り出し、ロボットのような戦い方をするというのではないと思いますが(それだとサイボーグ桃白白と大差ありませんね)
[1477]投稿者:ぜんはん@管理人
投稿日:2011年09月06日 (火) 22時51分
最近は仕事が忙しく、小説作成に取り掛かれません。
更新は当分後になりそうです。
なので、バージョン2が公開されるのも、レードの真意が語られるのは、しばらく後になるでしょう。

[1475]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2011年09月04日 (日) 19時45分

ダイさん。お久しぶりです。

年齢を考えればベジータの引退は避けられず、そのベジータの生涯最後の対戦相手として選んだのがフリーザでした。
つまり、この戦いは引退の花道として用意したものであり、その後のベジータの戦闘は考えていません。
残念に思う気持ちも分かりますが、ご容赦願います。

レードはフリーザやセルを生かしたかったとは言えないでしょう。
ご指摘の通り、救おうと思えば救えましたから。
彼の真意については、いずれ明らかにしていきます。

ウーブを大差で負けさせないようにするため、メタモルフォーゼさせました。
第二十三回天下一武道会のクリリンのような健闘をしたと思います。

セルが人造人間二十一号と呼ばれないように、レードはハートボーグ五十九号という呼ばれ方をしません。
半年前の強さのレードや悟空では、今の悟空や悟天より明らかにレベルが下ですから、これより強いバージョンがあります。
バージョン1はおまけみたいなものです。

肉弾戦による細かい描写ですか・・・。
確かに最近は余り細かく書いてないかもしれません。
指摘されるまで、全く気付いてませんでした。
貴重な忠告、どうもありがとうございました。

[1474] 投稿者:

投稿日:2011年09月03日 (土) 21時09分

せっかくパワーアップして善戦出来る様になったんならもう少し
パワー、スピード、テクニックを使った肉弾戦が見たかっただけです。最近は最初だけ細かい描写があってすぐに「身体が傷だらけになった」が多い気がするんで…一部みたいに細かい描写が有ったらな。と思いました。自分だけかもしれないんで気にしないで下さい。

[1473] 投稿者:ダイ

投稿日:2011年09月03日 (土) 17時43分

少し間が空いたら随分進んでますね。
どれも読み応えがありましたが、それぞれについての感想を少し。

フリーザ戦
これは待ちに待った戦いでしたね。
フリーザは原作ではもう死んでますし、小説内ではレード陣営に加わったのでどうやってフリーザを処分するのか?またはこのまま生き残り続ける展開なのか?が非常に気になってました。
ですが、今回ベジータの積年の恨みも晴らせたので最高の展開になったといえるでしょう。
ベジータがこのまま引退というのは残念ですが、全く戦わないかどうかはこの先も判りませんからあまり気にしないようにします。

ベジータが演技で変身をといた時にトドメを刺しておけば、少なくとも致命傷は与えられたはずで、展開が逆になったかもしれないのに・・・最後の最後までフリーザらしさの残る終わり方でしたね。
ただ、レードはやはりフリーザを悟空達に処分させたかったのでは?と考えてしまいます。
後の戦いになりますが、ウーブがレードにやられた直後に救いに来れたのと同じく、まして運営側のレードがフリーザを救えなかったとも考え難い。
レードの真意もこの先明らかになっていくのでしょうね。

ウーブとレード戦
さすがに大差でウーブが負ける事はないだろうと思ってましたが、負けるどころかそれなりに善戦するとは予想外ですね。
メタモルフォーゼをしたのもありますが、ここまでウーブが強くなるとは・・・。
レードの強さも所詮は半年前のものを維持しているだけとはいえ、半年前のレードでも悟天や悟空と同じレベルの強さはあるはずなのに。
そのレードと善戦するという事は、かなりのパワーアップを果たしている事になりますね。

レードがバージョンなるもので変身のような形をとるとは。
もはやハートボーグ五十九号と言っても過言ではないのでは・・・?
バージョン1でさえ悟空という事は、相性もあるので一概には断言できませんが、半年前の悟空よりも戦闘力が高いバージョンもあるということですよね。
そうでなくては面白みがありませんが、どこまで強くなるのか見当もつかないのが恐ろしいですね。

[1472]返信 投稿者:ぜんはん@管理人

投稿日:2011年09月02日 (金) 22時18分

多忙により、返信が遅れました。

バージョン1の半年前の悟空についてですが、実は前から計画していた事ではありませんでした。
以前にドクター・ブレインが集めた悟空達の細胞の使い道については全く何も考えていなかったのですが、掲示板でその事についての書込みを読み、このまま使わないのも勿体無いと思い、今回バージョン1に起用しました。
それまでは、別の力(現バージョン2)をバージョン1にする予定でした。

バージョンについては、まだよく分からない点が多いと思います。
これから徐々に全貌を明らかにしていきます。
ただ一つ断っておきますが、バージョンを上げる度に強さが加算されるわけではありません。
バージョンを上げる前が半年前のレードの強さなら、バージョン1は半年前の悟空の強さです。
加算されているのは技です。
バージョン1になると、元々使えるレードの技に、悟空の技も出来るようになりました。

さすがに悟空とベジータの細胞でベジットは作れないでしょう。
ゴジータになった時に細胞を採取していたら、レードはゴジータになれたでしょう。

セルについては良く分かりませんが、サイヤ人の細胞があるから、もしかしたら・・・。

ベジータは悟空と戦いたいのではなく、悟空に勝ちたいので、勝ち目がない戦いはしたくありませんでした。

次の試合についての書き込みが目立ちますね。
今の悟飯の力なら圧勝でしょうが、一撃で五十七号を倒してしまったら、さすがに胸がすきませんよね。
おそらく悟飯も物足りなさを感じるでしょう。

スピリッツさん。お久しぶりです。
ホームページは三年ぐらい前にアドレスを変更しました。
さすがに小説を書いてる途中で自然消滅は出来ません。
イラストは何時でも大歓迎です。
送ってくだされば、トップページに飾らせていただきます。
他の人のイラストも受け付けます(私は描きませんので)。

ウーブは可哀想ですか?
私はパンの方が可哀想に思いました。
内容が無かったというのは、魔法に頼り過ぎていて、ウーブらしい戦いではなかった事がですか?
苦言は期待の裏返しだと思うので、よろしければ意見を聞かせてください。
今後の参考にします。

[1471] 投稿者:匿名希望

投稿日:2011年09月02日 (金) 08時55分

ウーブはパワーアップしたレードを相手に善戦していました。十分内容はあると思いますが

[1470] 投稿者:

投稿日:2011年09月01日 (木) 22時23分

今回の戦闘は少しガッカリでした…
ウーブが余りにも可哀想な扱いで。内容が無かった様に感じました。

[1469] 投稿者:スピリッツ

投稿日:2011年09月01日 (木) 04時47分

私を覚えてる方はいるでしょうか。お久し振りです
数年振りにやってきました。

以前来たときこのホームページが
エラーで表示されない時期があり、
てっきり自然消滅してしまったと思い
来るのをやめてしまいましたが
なんとなく検索してみて復活(?)しててびっくり。

かなり前にイラストを送ったのが
まだ残ってて嬉しいです。
昔と比べたら絵もかなり上達したと思うので
良ければまた描かせて下さい




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板