【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中




インフォーメーションテーブルはこちらです。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
アイコン画像 削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

資格の範囲について
ぶーたろ (1451)投稿日:2009年10月23日 (金) 13時52分 返信ボタン

某ソフト会社をリストラされ、現在転職活動中です。
今回、電験3種の試験を受けてみたところ、合格しました。
今後、電気関係の職種への転職も考えようと思います。
ところで、電験の資格を持っている場合でも、電気工事士の資格を持っていない場合、作業において法律上の制限が出てくるものでしょうか?
みなさん、電気工事士は、持っていて普通なのかもしれませんが、分かる方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

□はんちゅうが ちがう!/柳沢君 (1452)投稿日 : 2009年10月23日 (金) 22時50分

始めました。現在、第一種電気主任技術者をめざし、来年は
まじめに勉強しようと思う柳沢君です。
結論は、電気主任技術者と電気工事士は別です。
電気主任技術者は電気設備の管理であり、工事士は配線作業が
その範疇だと思います。ただし。。。
電気主任技術者の資格を持っていて、法令で決められた実務
経験を積めば 工事士が書類審査でもらえると思いました。

/ぶーたろ (1453)投稿日 : 2009年10月24日 (土) 10時28分

ということは、500kW未満の配線工事は、別途電気工事士免許が別途必要になるのでしょうか?
それも、ちょっと変ですね。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板